表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とらぶる❤  作者: 彩月莉音
第6章 邪魔するものは、吹っ飛ばせ
162/389

第154話

 冷たい風が、微かに吹く、グランドでは……。

 剣術科の数人の生徒たちと、カレンが、勢いよく、飛び出していった。

 遅れること僅かで、ブラークとキムも、それに追随していく。

 剣術科相手に、向かってくる魔法科の生徒に、魔法科らしくない戦い方に、狼狽えたり、怪訝している生徒もいた。


 両者の距離が、徐々に、縮まっていった。

 カレンを中央にし、ブラークとキムが、分かれている。

 後方で、クラインが、呪文を唱えていた。

 呪文を唱えているクラインを狙う、生徒たちもいた。

 そうした生徒を捉えても、詠唱が、乱れることがない。

 流れるように、口ずさんでいたのだ。


 戦いが始まっても、剣術科の幾人か生徒は、視界の隅に、自信満々なラジュールを捉えている者もいた。

 憤慨している生徒たちの中には、余裕なクラインの態度に、カチンと来て、敵視している者もいたのである。


 ある程度、距離が縮まったところで、カレンが、常に、持ち歩いているポーションを、鮮やかな弧を描くように、剣術科の生徒目掛けて、投げていった。

 投げられ、落下していくポーションに、剣術科の生徒の幾人かの視線が、釘付けだ。

 地面に落ち、そして、割れ、辺り一面に、薄い煙が、立ち込めていく。


 剣術科の生徒の多くが、その煙を、吸い込んでいた。

 勿論、その中に、セナも、含まれている。

 吸い込んだ瞬間、それが、毒だと、認識するが、もう遅い。

 僅かでも、吸い込み、瞬く間に、身体に、毒が巡っていったからだ。


 瞬時に、警戒する剣術科の生徒たち。

 だが、すでに、行動としては、遅かった。

 第二、第三のポーションが、投げられていたからだった。


 素早く、回復を図っても、また、毒や麻痺で、身体が犯されていく。

 グリンシュから癒やして貰い、身体が戻っていたが、あっという間に、力や、体力が削られていたのだ。


 苦しむ剣術科の生徒。

 その間を抜け、カレンが効率よく、剣術科の生徒たちに、ダメージを与えていった。

 ブラークも、キムも、毒で犯され、鈍っている剣術科の生徒たちに、容赦しない。

 走りながら、身体魔法を掛け、短剣で、斬りかかっていく。


 魔法科らしくない、攻撃スタイル。

 戸惑う生徒も、ちらほらいたのだ。

 精神面でも、剣術科の生徒たちは、伸され気味だった。

 そして、黙ったまま、それぞれの形相で、教師たちは、戦いの行方を窺っていたのである。




 壁を張り終わり、役目が終わって、暇になったリュート。

 観戦しているトリスたちのところへ、来ていたのである。

「えげつなく、ポーション投げているな、カレンのやつ」

 のん気な声で、リュートが、話しかけていた。


 一人でいるのも、つまらなくなっていたのだ。

 だからと言って、不機嫌なカイルや、圧を感じるラジュールのところには、純粋にいたくなかった。お茶を飲みつつ、観戦しているグリンシュや、カテリーナでもよかったが、トリスたちと、話したかったこともあり、こちらに来ていたのだった。

 その間も、カレンたちは、次々に、攻撃を仕掛けていったのである。


「それも、諜報員たちに、使うやつだな」

 冷静に、分析しているトリスだ。

「カレン。大丈夫でしょうか? 最初から、飛ばして?」

 少し不安げな眼差しを、アニスが、注いでいる。


 剣術科対四人の対戦に、心配している色がない。

 三人は、平然と、構えていたのだ。


「カーチス。他のポーションは、持ち歩いていないのか?」

「このところは、あのポーションだけだな」

「毒に、麻痺か」

「そのレパートリーだな」


 少し前までは、目潰しなど、いたずらの要素が、詰まったものを持ち歩いていた。

 魔法を使うよりも、カレンは、魔法薬学を得意として、常に、そうした魔法薬品を、持ち歩いていたのである。

 魔法薬学の知識としては、リュート、バド、トリスに次いで、カレンだった。


 生徒や教師に相手にする、弱めのポーションではなく、確実に、相手を伸すことを目的としたポーションを、このところ、持ち歩いていたのだ。

 容赦ない戦いぶり。

 カレンの本気度が、見えていたのだった。


「カレン、何か、あったのか?」

 首を傾げている、リュートだ。


 見慣れている光景とは言え、違和感を生じていた。

 リュートの双眸には、鬼気迫る、戦っているカレンの姿を、捉えている。

 このところの、落ち着いたカレンの姿ではない。


 以前は、リュートたちと混じって、学院に入ってくる諜報員たちを相手に、血の気が多かったのだ。

 だが、この数年は、リュートたちとは、行動を共にせず、真面目に授業に参加していたのである。


「鬱憤が、溜まっていたんだろうな」

 眺めながら、トリスが、口をついていた。

「鬱憤?」

 きょとんした顔を、覗かせている。


「俺たちとは、混じってないで、授業に出ていただろう? このところは、おとなしく振舞っているが、昔から、血の気も、多かっただろう。昔は、よく、上級生に絡んでいただろう」

「そうだな」


 姉御肌であるカレン。

 仲間が、上級生などに、絡まれていると、誰よりも早く、飛び出し、助けにいっていたのだ。

 相手が、上級生であろうと。

 ケンカっ早いところがあり、リュートやバドと同じぐらいに、問題行動で、ラジュールからの叱責も、多かったのである。


「最近、やっていない割りには、身体が動けているな」

 感心しているリュートだ。

 俯瞰した眼光で、全体を窺っている。


 バラバラな動きを見せる剣術科に、遊び心を、見せようともしない。

 トリスや、アニスも、目で、それぞれを追っていた。

 容赦なく、上手い具合に、数を減らしていたのだ。


「カーチスを、扱いていたせいも、あるんだろう」

「そうか」

「体力造りをしているみたいです、カレン」

 アニスが、二人の会話に入っていた。

 視線の先は、戦っている者たちに、傾けている。

「「体力造り?」」


 リュートも、トリスも、カレンのそうした取り組みに、気づいていなかった。

 身体を動かすことを、嫌いではないと知っているが、どちらかと言えば、研究者寄りの側面を持っていたからだ。

 戦う敵に、どれだけ、ダメージした毒や麻痺を、与えられるかと、追究していたのである。


「基礎体力をつけようと、身体を動かしていたんです」

 チラリと、トリスが、カーチスに視線を巡らすと、渋面したまま、口が閉じられていたのである。

 そして、必死に、戦っているカレンを、目で追っていた。

 トリスの視線に、全然、気づいていなかったのだ。


(やれやれ。そんなに心配なら、カーチスも、行けばよかったのに……)


 首を竦めている、トリスだった。

「何で、基礎体力だ?」

 リュートの質問を受け、アニスの口が開く。

「将来のためと、言っていましたよ。それ以上は、何も、話してくれませんでしたけど?」


「将来って。カレンは、どうするつもりなんだ? もう、決めているのか?」

「ある程度は、決めているんじゃないんですか? 動いているってことは」

「……そうか」


読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ