表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/64

第2石 この力は

 俺の家の前に、やたらと目立つ服装の男がいた。白い西洋の騎士のような服で、マントまでしている。時代と国が違えばどうだったか知らんが、正直ダサい。


「……そこの貴様」


 失礼だなこいつ。初対面の人間に貴様って。家の前にいる以上俺に用事があるんだろうから、とりあえず応える。


「何ですか」


「白い髪の女はどこだ?」


「……さあ、知らないですね。そこ、俺の家なんでどいてもらっていいですか」


 男の横を通り、家の扉を開けようとする。鍵を鞄から出そうとしたところで、首に衝撃が走った。


「うっ……!」


「聞こえなかったか? 私は『どこだ』と言ったんだ。貴様があの女と関係していることはわかっている。死にたくなければとっとと答えろ。あの女は、"夜の石"はどこだ?」


 男に首を掴まれ、まともに息ができない。何を言ってる。夜の石? 話がさっぱり見えてこない。俺の思考の間にも男の手は力を増していく。まずい、これは本当に、死……


「はあああああっ!!」


「なっ!?」


 男の腕が何かに弾かれ、俺の首から離れる。突然空気を得た俺の肺は悲鳴をあげている。霞む視界で捉えたのは、俺から距離をとる男と、俺を守るように立つ太陽の髪の女の子だった。


「戻って来て良かった……大丈夫? あいつ、私に用があるみたい」


「やっと見つけたぞ……」


 男が女の子に殴りかかる。何だあれ……およそ人間には不可能だろうという速さで男は走り、攻撃する。女の子も、それを異常な速さでいなし、受けている。


「大人しく"夜の石"を渡せ」


「くっ……!」


 少しずつだが、男が優勢になっている。

 "夜の石"ってのは、恐らくだが俺のポケット入っているあの石のことだろう。つまり、俺はこの石を置いてこの場から逃げれば、また平和な日常を取り戻せるってことだ。

 男は女の子を完全に制圧、地面にねじ伏せた。勝負は決まってしまったらしい。

 何やってんだ俺、早く逃げろって。こんな連中と関わったってロクなことが無いだろ。早く石を置いて、逃げなきゃ……


「おいてめえ! てめえがほしいのはこれだろ!」


 あーあ、バカじゃねえのか。こんな面倒そうなことに首突っ込んで。人生2回目だ、余計なことに首突っ込むのは。1回目だって、つい昨日の攻撃じゃねえか。懲りろよこのバカ。でも何でだろうな


「ざまあ見ろ、ストーカー野郎」


 後悔は、無い。石を、飲み込んだ。


「な、なんてことを……!」


「貴様…………!」


 大の大人がみっともねえ。口をパクパクさせて冷や汗かきまくってやがる。この石が相当大事な物だったらしい。女の子も驚いているが、そんなことはどうでもいい。男が動揺している今なら、何とかできる。この状況を打開できる。そう思って男に向かって駆け出した。駆け出したつもりだった。


「……あれ?」


 俺の視界が歪み、立っていられないほどの吐き気が押し寄せてきた。


「うっ、あ"あ"っ、痛い、痛い、違、助け……!」


 頭が割れそうだ。体中が焼けるように熱く、胴体は捻り切れるような痛みに襲われる。何だこれ。怖い。怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い。


「貴様! 吐き出せ! 今すぐ吐き出せ! それが何かわかっているのか!?」


 男が何か言いながら俺の首を絞めてくる。やめろ。触るな。やめろやめろヤメロ


「俺に触るな」


 フッと体中の痛みが嘘のように消え、明瞭に言葉が吐き出せた。


「ぐあっ!」


「うぐっ……!」


 男を弾き飛ばすことができた。ああ、加減しないとあの子まで吹き飛ばしちまう。……"できた"? "加減"? どういうことだ? わからないのに、わかる。この石から伝わってくる。


「まさか、石の力を……!? 愚か者が……!」


「うるせえな、失せろ」


「ブッ」


 腕を男に向けて振るう。面白いように男が吹き飛び、地面に叩きつけられる。歯が折れたのか、口から血を流しながら男がフラフラと立ち上がる。


「そど、力は、ゲホッ……我々が……」


「セルペント。一旦戻りましょう」


 いつの間にか、男の側に人が立っていた。ローブのせいで顔が全く見えない。


「しかし……!」


「会長の命令です。行きますよ」


「……くそっ! おい貴様! ゲホッ……覚えていろ……」


「逃がさねえよストーカーが……」


「もうやめて! もういいんだよ!」


 あの子に止められ、一瞬思考が止まる。その間に男達は去って行った。


「もういいって……どうせあいつらまた」


「バカ!!」


 頬を平手打ちされた。いわゆるビンタというやつだ。


「いって……何すんだよ。俺はお前を助けて」


古文書の石(アーカイブ・ストーン)を飲み込むやつがどこにいるんだよ! うまく適合してなかったら死んでたんだよ!? もう、この、その……バカ!」


「言葉出てこねえんなら無理に罵倒すんなよ……」


 どうやら俺の身を案じているらしい。他人の為に泣く奴なんて初めて見た。変な奴。


「古文書にも関わらないでって言った!」


「関わったつもりは無い」


「私のことも知らないって言えって言った!」


「言った」


「……無事で、良かった…………」


「…………なんで、そんなに他人に入れ込む」


「君が、私を家に入れてくれたから。助けようとしてくれたから」


 言葉に詰まる。それだけ? たった、それだけの関係の人間のために命を張ったってのか。理解できない。


「……とりあえず、俺は家に帰る」


「私も行く」


「は?」


「心配だから、私もついていく!」


 冗談だろ…………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ