表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/85

主な登場キャラクター

主な登場キャラクター

・ライスフィールド(Rice Field)(オス)

 野々森牧場で生を受け、新たに開業した村重厩舎に所属することになる競走馬。

 小さな体であるがゆえにデビュー前は決して高い評価ではなかったが、後にそれを覆す走りを見せ、劣勢を強いられている関東勢の期待の星になる。


・野々森 蓉子ようこ

 ライスフィールドの生産者であり、馬主。

 自身で野々森牧場を経営しており、競走馬の生産、育成をしている。


村重むらしげ善郎よしろう

 村重厩舎の調教師。開業した年にライスフィールドと出会い、以降、苦楽を共にすることになる。

 厩舎では「ヨシさん」と呼ばれている。

 

・ライスパディー(Rice Paddy)(オス)

 ライスフィールドと同じ年に同じ牧場で産まれた馬。血のつながりはないがライスフィールドと仲良しで、後に同じ厩舎に所属することになる。


・カヤノキ(Kayanoki)(メス)

 ライスフィールドの母親。

 現役時代に命にかかわる大けがをしたことがあるが、それを乗り越えて復帰を果たし、7歳春まで現役を続けた後、繁殖牝馬となる。


・フロントライン(Front Line)(メス)

 ライスフィールドよりも1歳年上の競走馬。

 母のスペースバイウェイがカヤノキと同期だったため、ライスフィールドは親近感を感じるが、フロントライン自身は母に対してどこか心を閉ざしている。


・野々森 葉月はづき

 蓉子の娘であり、野々森牧場の従業員。

 母親と色々な面で協力しながら牧場を経営している。


・野々森 太郎

 葉月の夫であり、養子として野々森家に嫁いできた男性。

 葉月からは「ター坊」と呼ばれており、ちょっと尻に敷かれているような一面も。


道脇みちわき 長伸ながのぶ

 村重厩舎に所属する調教助手。

 騎手引退後、調教助手に転身して能力を発揮し、善郎の右腕と言える存在になる。

 厩舎では「ミチ」と呼ばれている。


鴨宮かものみや しん

 村重厩舎に所属している騎手。平場のレースでは減量特典がある。

 厩舎では善郎、道脇君と協力しながら馬達を管理し、同時にライスフィールドの騎乗を勝ち取ろうと奮闘している。

 厩舎では「シン」と呼ばれている。



主なライバル馬達

・トランクゼウス(Trunk Zeus)(オス、関西馬)


・フシチョウ(Fushicho)(オス、関西馬)


・ソングオブリベラ(Song of Libera)(オス、関東馬)


・ソルジャーズレスト(Soldier's Rest)(メス、関西馬)


・トランクミラクル(Trunk Miracle)(オス、関東馬)


(以上はライスフィールドと同い年。以下は年齢違いの馬達。)


・ファントムブレイン(Phantom Brain)(オス、関西馬)


・ユーアーゼア(You Are There)(メス、関西馬)


・ホタルブクロ(Hotarubukuro)(オス、関西馬)


・ストアーキーパー(Store Keeper)(オス、関東馬)


・クリスタルロード(Crystal Road)(オス、関西馬)



 ライスフィールドの意味は「田んぼ、水田」です。母の名前が植物名に由来しているため、息子にも植物の名前を使いたいと思っていました。そして父がリアルシャダイだったため、代表産駒であるライスシャワーにあやかって「ライス」を使うことにした結果、この名前にしました。

 また、本編ではライスシャワーを意識したような記述が登場しますので、それに気づいていただければ、より深く楽しめるのではないかと思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ