表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
老剣士の三百歩〜余命一年から始める冒険者稼業〜  作者: けんぽう。


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/22

第16話 秘伝の戦準備

宿の食堂。肉の煮込みと黒パン、薄い酒。卓の上で湯気が揺れる。

「王都への帰りは平坦な道にしよう。迂回してでも」

「何を言っとる。山道をまっすぐで構わん!昔は山三つを一日で行軍したものよ」

「今は三百歩で休憩してるからね!」

そこへ、恰幅のいい亭主がにょきりと現れる。

「話の途中で悪いね。じいさんに手紙だよ」


「誰からじゃ?」

ルカが封を確かめ、目を丸くする。

「差出人は……アシュレイ・ロウ!?」

文は簡潔だった。〈明日夕刻、町外れの丘にて“決闘”を乞う〉


「じいちゃん、ダメだよ!決闘なんて——」

「ふむ、安心せい。闘気は使わん」クレインは杯を置き、指で鍔の拍をコツリと刻む。「これは“決闘”じゃのうて“講義”みたいなものじゃ」

「へ?」

「まあ見とれ。わしが“絶対に勝ってしまう”からのう」


ルカは額を押さえ、半分は呆れ、半分は胸の奥で音を鳴るのを聞いた。

明日の丘で、何が起きる?拍を三つ、心の中でゆっくり数える。

酒の薄さが、少しだけ濃くなった気がした。



翌朝の宿の一室。薄い陽が格子から差し、卓の上には買い込んだ瓶と小袋がずらり——回復薬、止血薬、香油、絵の具、チョーク、皮袋。旅支度というより、理科実験の台だ。


「じいちゃん、朝から回復やら色々買ってきたけど、何に使うの?」

「ヴァルドナ流“秘伝の戦準備”じゃ」

クレインは真顔で答え、羊皮の袋を三重、四重と入れ子にしていく。

チョークの粉と絵の具を落とし、回復薬が鈍い赤へ沈む。「……良し」ことり、と拍。

口は蝋で封じ、麻紐で結び、指で“ことり”と拍を確かめる。ひと袋ごとに光へ透かし、角度を変え、「……良し」。また一拍、「良し」。


「それ、何入れるの?」

「“秘伝”じゃ」

即答。説明になっていない。何やら準備する動作は滑稽なほど厳粛だ。


ルカは額を押さえた。

「……嫌な予感しかしないよ」

「心配いらん。使うのは“講義”の終盤じゃ」

「講義(=決闘)だよね?」

「そうじゃ」

老剣士は最後の一つを握り、掌で重さを量ると、満足げに頷いた。袋はただの袋、に見える。だがその中には、水でも薬でもない、ヴァルドナ流の“秘伝”が、静かに詰められていた。


夕焼けが町はずれの丘をゆっくり舐めていた。赤く磨かれた草刈りの跡、風が一度通れば色が少しだけ薄くなる。

アシュレイはそこで待っていた。肩をすくめる身震いは寒さのせいでも気後れでもない。

あの不可思議な剣——不可思議な老剣士の流れ——を、もう一度この身で確かめたい。その渇きだけが、薄暗む丘を暖めていた。


「待っていたぞ」


背後からの足音は三つ。リズムが揃っている。クレインは夕焼けを背負って現れ、余計な挨拶もなく顎をわずかに引いた。


「うむ。さっさと始めるかのう。わしらのような人種は、剣を重ねた方が分かることが多い」


アシュレイは静かに剣を抜く。刃が赤を吸って細い線になる。対してクレインは鞘に手をやらず、腰の袋の具合を一つ確かめると、手に取ったのは木剣だった。軽く鍔を鳴らし、拍を一つ。


「……っ。馬鹿にしているのか?私の剣は、それほど弱いのか」


声に棘はあるが、足は崩れない。クレインは首を横に振った。


「いいや。速度——まったく敵わん。体力——これも敵わん。技術——これは同等か、ちとお主が上」

そこで一拍、わずかに口角が上がる。

「じゃが“決闘”と言ったかの?この実践の舞台なら、わしが勝ってしまうんじゃ」


夕風が草の穂先を逆立てる。アシュレイの瞳孔が細くなり、やがて元へ戻る。


「……くっ。わかった。飲む」


クレインは満足げに頷き、木剣を腰の高さに置く。鞘の刀は静かに眠ったまま、視線だけが相手の肩と踵を往復する。


「じゃが、闘気はなしで頼む。あれは老骨にはこたえるでのう」


「承知した」


短い取り決め。形式ばった儀礼はない。アシュレイは半身、刃先は揺れずに一点。クレインはため足で土を撫で、木剣の面をわずかに開いて風の通り道を作る。


「——さあ、始めよう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ