表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モノもち  作者: テイク
第一章 現れるモノ
27/44

第二十二話 鍵なのか?

 目を開けると、見慣れたリビングと、モノたちが居た。戻ってきたようだが……。時計を確認する。本を開けたときから、まったく進んでいなかった。あれほど、色々話したがやはり、おかしな現象がおきていたようだ。


「お兄ちゃん?」


 シルが微動だにしない僕の顔を心配そうに覗き込んできた。


「あ、ああ、大丈夫だ。ちょっとな」

「そう? 大丈夫?」

「大丈夫だよ」


 とりあえず、あのことを話すのは、今はやめておこう。それに、こいつらは知っているのかもしれないしな。今は、この本を見るのが先だ。


「さてと、何が書かれているのかな」


 いつもどおりに振舞って、本を見る。


『え?』


 全員が驚く、いや、見えていないティー以外が驚いた。そこには何もかかれていなかった。白紙、全てのページが白紙であった。いくらページをめくっても、何もかかれてなどいなかった。


「え、なにこれ?」

「おかしいですね」


 シルがぺらぺらとページをめくる、それを横で見ながらサクミが言った。


「…………?」


 目が見えていないティーが首をかしげる。ティーにキクが説明する。


「えっと、本なのに何も書かれていないんですよ」

「…………おかしい」


 キクの説明で納得して頷くティー。


「ま、まさかこれは!?」

「ライ、なにかわかったのか!?」

「いや、なにもわからへん」


 ちょっと空気が悪くなった。


「おい」

「い、いや~、ちょっと場を和ませようかと」


 別に和ませんでいい。それを言う気力もなくした。とりあえず、どうしようこれ。


「凍らせてみる?」

「いや、トウカそれはやめよう」


 もっと読めなくなる。


「あぶりだしかもしれねえぜ! 燃やそうぜ!!」

「待て!! お前じゃ完全に炭になる!! ってああー!!」


 エミが出した炎が本を直撃。本が炎に包まれる――と思った瞬間、炎が消えた。


「え?」


 炎が本に触れた瞬間、炎が掻き消えた。本はまったくの無傷。こげた後も何もない。燃えもしていない。


「これはどういうことだ」


 燃えない本だなんてありえない。いや、確かに僕の周りではありえないことが現在進行形でおきているが、これはない。世界の物理法則を完全に無視している。ありえてはいけないことが起きた。


「エミ、オマエ、何かしたアルか?」


 美鈴(メイリン)がエミの仕業ではないのかとエミに聞く。確かに、エミが何かしたのならそれで説明が出来るからな。


「あ? あたしはなんもしてねえぜ、トウカじゃねえのか?」


 エミの炎に対抗できるとすれば、この面子の中ではトウカだけだ。だが、それなら、氷が残るだろ。いや、一瞬で解けたのなら、わからんでもないけど。本は濡れてないし。


「違う」


 案の定、トウカは首を横に振った。つまり、この本が燃えなかったのは、正真正銘、この本の力ということになる。


『…………』


 一同が黙り込んだ。この本をどう扱うべきかまったくわからない。というか、これくらい説明しておいてほしかったよ銀二。


「はあ~、わからないことを永遠考え込んでも仕方ない。とりあえず、この本はなにやら、重要そうだから、厳重に締まっておこう」


 そのほうがいい、無駄にどこかにもって行ったりして、誰かに盗まれでもしたらやばいだろう。いや、こんな本誰が盗むんだって話だが。念には念を入れておこう。


「ですね。どういうものかは、わかりませんが、とにかくこれは護らなければいけないと私は思います」

「シルも~!」


 キクとシルだけでなく、他のみんなも同じ意見らしい。僕もその意見には賛成だから、いいな。


「じゃあ、閉まっておこう」


 本を部屋に持っていく。


「…………これが鍵なのか……」


 その呟きに銀二も、他の誰も答えてはくれなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ