表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/50

プロローグ

「よう!(かなえ)一緒に帰ろうぜ。」


 1学期最後のホームルームも終わり、帰ろうとしたところに声がかけられる。

 声の主は菊地(きくち) 悠人(ゆうと)。俺の幼馴染で、小学校からクラスがずっと一緒で、家族ぐるみの付き合いがある。


「いいぜ。」

「おお。それで、やっとこの日だな。今から楽しみでしかたねえよ。」

「そうだな。」


 こいつが言ってる楽しみなことというのは、今日からサービス開始のVRMMOだ。その名も『Creation Fantasy Online』。略してCFOだ。

 悠人はβテストプレイヤーで、その特権で、誰か一人招待できるらしく、そして俺が誘われたというわけだ。

 俺は最初はあんまり興味がなかったのだが、話を聞いてみると、今までのVRとは格が違うとのこと。自由度の高さも、グラフィックの鮮明さも、今までプレイしてきたゲームよりも格段に上だと言う。しかし、その程度なら俺は特に気にしなかっただろう。なんとこのゲーム、時間が加速するらしい。しかも4倍も。つまり、ゲーム内に1日中いても、現実では6時間しか経っていないというわけだ。まあ、そういうわけで俺もプレイすることにしたと言うわけだ。


「それじゃあ、ゲームの中でな。」

「おお。」


 ゲームのことを話していたら、家の前に着いた。ちなみに悠人とは家が隣だ。

 そして、ゲームの中で会う約束をし、それぞれ家の中に入る。

「ただいまー。」

 まあ、誰もいないんだが。親は海外に春から出張中。冬まで帰ってこない。

「さて、まだ時間はあるな。」

 サービス開始は午後3時。

 今は12時。昼食をとり、洗い物と軽く掃除をして、風呂で念入りに体を洗う。

 そして、2階の自室に入る。そこには、最新のVRカプセルギアが設置してある。身体全体を特殊なスライムで包み、よりスムーズな情報伝達が行える…らしい。さらに生命維持装置付き。

 ちなみにこれは俺が株で稼いだ金で買ったものだ。

 どうせやるなら最高の環境でやりたかったからな。

 悠人のやつにもうらやましがられたから、買ってやろうとしたら、名残惜しそうにしながら断ってきたな。まあ、そうだろう。

 これ1台で1億したからな。とてもじゃないが、CFOのソフトとは釣り合わない。

 さて、あと5分か。丁度いい時間だな。起動して待っているか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ