表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

欲と願いとは紙一重であり、人々は昔から、何かを“欲する”為に“願う”

それは、本能的なもの。だから、一概に悪いとは言えません。

“困った時の神頼み”というご都合主義な言葉もありますが

まぁ、それも自然な事です。

大事な事は、それが“善い”事なのか“悪い”事なのか、です。

貴方が誰かの為に何かをしたいと願った時――

神の使いは、貴方の前に現れる、かもしれない。


「にぃちゃん、にぃちゃんってばー」

「あぁ、ごめんごめん。何だい?」

「だーかーらー、それ、何書いてんだよー」

「あぁ、これか。……お前にはまだ早いよ。もっと大人になったら、見せてやるよ」

「えー。ケチー」

「ははははは」

「そーいえばよー」

「? 何だ?」

「にぃちゃんを助けてくれたオウジサマ、ケッコンしたらしいぜー」

「え? 誰と?」

「それがさー。なんかよくわかんないんだよねー。母ちゃんがゆーには、神サマのマゴらしいんだけどさー。そーいや、神サマが新しくなった、とかも言ってたなー。前の神サマがフーフでインキョしたー、とか。次の神サマもフーフでがんばるー、とか。つか神サマなんているわけもないのにさー」

 ……そうか、あの方が……。本当に、大きくなられたものだ。

「おい、にぃちゃん。聞いてんのー?」

「あぁ、聞いているさ。でもな」

「?」


「神サマって奴は、本当にいるんだぜ?」


 俺を助けてくれたように、な。

「……にぃちゃんのウソつき」

「嘘じゃねぇって。ホントだよー」

はははははは



これは人々がまだ神の存在を信じ、共に歩んでいた時代の話――


これにて、夏休み企画(?)Living thingは完結です。

大変長らくお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ