表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

むかしむかし。ある所に、一人の王が支配する平和な国がありました。

城下町は特ににぎやかで、笑顔の溢れる素敵な街でした。

ところが、そんな穏やかな日々も長くは続きませんでした。

ある時、力を付けた農村が王様に戦争を仕掛けました。

その村は特にとりたてて貧しかった訳でも、差別を受けていた訳でもありません。

ただ、“王様になりたい”という野心を持った若者がたった一人いただけ――

それから、世は騒乱の時代になりました。

たくさんの血が溢れ、たくさんの涙が流れ、たくさんの心が、死にました。

 どうしてでしょう?

武器の性能が良くなったから?

確かに、その十数年ではるかに武器は強力に、強大になりました。

でも、鍬や鎌しかなかった時代でも、たくさんの人が命を落としました。

では、魔法がもたらされたからでしょうか?

いえいえ。魔法はむしろ、人々を守る為に、神からもたらされたとされています。

実際、ここ数年の戦死者数は2桁いるかいないかぐらいまで減りました。

 では、どうしてでしょう?

それは――


その文章はそこで途切れていた。血に塗れたノートに書かれた、小説のような文章。

多分、その隣でペンを握りながら倒れていた男のものだろう。

あれ以来。

僕はたまに考える。

あの続きは、何だったんだろう、と。



これは人々がまだ神の存在を信じ、共に歩んでいた時代の話。



新連載スタートです。

どうぞ、皆様最後まで宜しくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ