表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/132

126 登山②

「お見事です。きみは津慈(つじ)ツバサ君ですね?」

 突然、登山道の途中に人影が現れ、僕に話しかけてきた。てか、あの位置って多分崖の先、つまり空中だよな。ちょうどさっき投げた小石が消えたところだ。

 そこに実体が存在しないことは分かってるんだけど、声は(まぎ)れもなくその幻の男から聞こえてくる。

 長身で髪型をオールバックにした執事っぽい男性だった。


「おじさんが今回の暗殺者ってことで良いのかな?」

「ええ、(わたくし)七宝(しちほう)コウジンと申します。七つの宝と書いて七宝(しちほう)です。『しっぽう』ではございませんので、お間違えのなきよう」

 隣でレイコちゃんがぼそっと(つぶや)いた。

「七宝って、まさか果心居士(かしんこじ)なんて言わないわよね。いえ、あの幻術士は戦国時代の人間のはず…」

 言葉の意味は分からなかったけど、レイコちゃんがこの男を最大級に警戒してるのは雰囲気で分かったよ。


「いずれにせよ、皆様にはここで事故死していただく予定でございます。(わたくし)が姿を見せたのは、死にゆく皆様への餞別とでもお思いいただければ…」

 ここで僕は、七宝氏の左目を狙って重力子攻撃(グラビトンアタック)を発動してみた。そこには実体が無いことは予測していたので、あくまでも試してみただけなんだけど。

 そして予想通り、目を潰されて苦しむ様子もなく、徐々に姿が薄くなり空気に溶け込むようにして消えていった。

 ただ、七宝氏は消えても、風景は幻の登山道のままだ。

 どうやって術を破れば良いんだよ…。このままじゃ全く身動きが取れないよ。


「レイコお嬢様、アスミお嬢様、大事(だいじ)ございませんか?ツバサちゃん、大丈夫だったか?」

 崖と反対方向と思われる方向から姿を現したのは加藤さんだった。遅いよ、今までどこにいたんだよ。

「ゆっくりこちらへ移動してきてください。慌てて走ったりしないように」

 三条さんと僕が加藤さんのほうへ歩き出そうとするのをレイコちゃんが止めた。

「待って。あの加藤さんが幻ではないと、何らかの形で証明できない限り動けないわ。そうね、加藤さんに質問します。あなたの本名とコードネームを教えてちょうだい」

「かしこまりました。本名は『加藤ハヤト』。コードネームは『ハヤブサ』でございます」

 おっと、加藤さんの名前は『加藤ハヤブサ』だとばかり思っていたよ。加藤(はやぶさ)戦闘隊…。


「ふぅ、九条家の隠密部隊員がたとえ主人からの命令であったとしても、その本名を明かすわけないじゃない。そこにいる加藤さんは幻影か敵のどちらかね。と言うか、私も加藤さんの本名を知らないんだから、本当かどうか確かめようがないんだけど…」

 この言葉を聞いた瞬間、加藤さんの姿がさっきの七宝氏に変わった。

「くっくっく、さすがは高月レイコ様。やはりあなた様だけは確実に亡き者にしておくべきですね」

 僕は七宝氏を中心に8Gの重力範囲(グラビティエリア)を発動させた。しかし、七宝氏の表情に何の変化も無い。やはり幻か…。

 なんとか幻影を見破る方法は無いものか…。てか、本物の加藤さんはどこにいるんだよ。さぼってんじゃねぇよ、まったく…。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ