表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薪割りスローライフをはじめますか?[はい/いいえ]  作者: 新木伸


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/111

 →はい

第1話の「はい」ルートです。

初回のみ、特別仕様で、「いいえ」ルートもつぎにあります。

 ・

 ・

 ・

 [はい]


 試しに、薪を割ってみた。

 斧を抜くのは大変だった。斧は重かった。両手でようやく持ちあげて、下ろしてみるが、最初はうまく木を割ることができなかった。

 でもコツを覚えてきたら、だんだん、上手に割れるようになった。


 面白くなってきて。楽しくなってきて。

 ぱっかん。ぱっかん。夢中になって割りつづけた。


 ぱっかん。ぱっかん。ぱっかん。

 ぱっかん。ぱっかん。ぱっかん。ぱっかん。


 ……は、と気がついたら、凄い量の薪が積みあがっていた。

 あれだけ積み重なっていた木が、ぜんぶなくなっていた。

 ぜんぶ薪に変わっちゃってる。


 ……割り過ぎちゃった?


 こんなたくさんの薪、どうしよう? ……と思っていたら。


「ねえあんた? 薪割りの爺さんの、お孫さんかなにかかい?」


 いいえ。


「え? 親がいないのかい。ふむふむ。村長にここに住めって言われたって。ああそうなのかい。ならずっといるといいよ。ここはいい村だよ」


 それはわからないけど。ありがとう。


「ところでその薪。すこしオバさんに分けてくれると助かるんだけど。薪割りの爺さんが亡くなっちゃったからねえ。薪がなくて困ってたんだよ。すこし、いいかしらね?」


 うん。いいよ。

 割り過ぎちゃって、どうしようかと思っていたところ。

 どんどん持っていってください。


「そうかい。そうかい。ありがとうね。ありがとうね。助かるよ」


 おばさんは、こっちが恐縮してしまうくらい感謝を向ける。

 とても困った。夢中で斧ぶんぶん振り回していただけだから。

 でも嬉しかった。

 こんなに感謝されたの、……はじめてかも?

 なにも覚えてないから、わからないんだけど。


「皆にも知らせておくよ。新しい薪割りの人ができたってね。ピチピチのかわいい坊やだってね」


 最後のところは余計だと思ったけど。

 うん。まあ。おしごと……。薪割りで、いいかな。

 よろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新木伸、新連載、同時に3つ展開中!

「四億円当てた勇者ロトと俺は友達になってる」
http://ncode.syosetu.com/n2077da/

「文明崩壊後の世界を女の子をバイクの後ろに乗せて旅している」
http://ncode.syosetu.com/n1942da/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ