表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/111

ターン55-3「マリオンEND」

 花嫁の冠を手にした僕は、マリオンのところに行ってみた。


「あ、カイン……」


 マリオンは鍛冶屋の作業場で、ぽつんと、一人で座っていた。


「うん……。きょうは、鍛冶屋はお休み。おまつりだしね」


 なんだかマリオンは……。元気がないカンジ……?


「えっ……? なんか、元気なさそうだって……? うん……、まあ、そうかも……」


 悩みごとなら、相談にのるよ。トモダチだよ。


「えっ……? 相談に乗るから、話してみろって? いいよぉ……、べつに……」


 →[いいえ]

 ・・・


「えっ……? どうしても話せ……って?」


 →[はい]

 ・・・


「…………」


 マリオンは、しばらく黙って、考えていたけど……。


「しらないよ……?」


 ん? なにが「しらないよ」なんだろう?


 →[はい]

 ・・・


 とりあえず「はい」だけど。

 僕がうなずくと、マリオンは、話しはじめた。


「うん、じゃぁ……。このあいださ、魔王と戦ったときのことなんだけど……」


 うん。僕たちは魔王と戦った。

 ダンジョンの攻略の途中では、皆の力をそれぞれ借りた。

 魔王と戦う最後の決戦のときには、皆がかけつけてくれた。一緒に戦った。


「カインってさ……、あんなにたくさん、助けてくれる娘が……いたじゃん?」


 マリオンとみんなを合わせて6人だから、そんなに〝たくさん〟って感じでもないかなぁ。


「カインってさ……、けっこう……、モテたんだね」


 モテるっていうのは、よくわかんないんだけど。

 僕はみんなのことが好きだし。みんなも僕のことが好きだし。

 そういうことでいいのかな? だとしたら、「はい」だよね。

 →[はい]

 ・・・

「あははは……、自信家だなぁ」


 マリオンは笑った。

 普段は自信があるように見えるけど、本当のマリオンは、そうじゃないってことを、僕は知っている。


「だけど、あたし……。ぜんぜん、知らなかったんだよね……。はじめて知って、それで……、ちょっとショックだったんだ」


 マリオンは笑った。


「だってカインも、あんまり……、モテないんじゃないかって……。そう、思ってたもんだから……。ほんと。ごめん、ごめん……」


 マリオンは僕が後ろ手に持っている物に目を向けてきた。


「カインさ……。その、持ってるの……、……冠だろ?」


 うん。そう。


「いいから、気にしないでさ……。誰かに、その冠……、あげてきなよ……。カインのこと待ってる女の子、いっぱい、いるんだしさ……。ねっ?」


 マリオンはそう言っている。

 そっか。

 じゃあ。行くかな……。


 →[はい]

 ・・・

 僕はマリオンの言葉に、うなずいた。

 するとマリオンは――。


「持ってく……の?」


 急に泣きはじめた。……あれれっ?


「だめ……。やっぱり、だめ……」


 僕の服の裾を、ぎゅっと両手で掴んでくる。


「そ、それっ……。あた、あたしに……。あたしに……、ちょ……ちょうだい」


 ぽろぽろと涙をこぼしながら、マリオンはそう言った。


「だからいったじゃないかぁ……。知らないよ……、ってぇ……」


 そういえば、はじめにそんなこと言ってたっけ。

 マリオンが泣きやんでくれるなら、僕は、いいよ。

 これ。あげるよ。


 僕は花嫁の冠をマリオンの頭にかぶせた。


「うん……」


 マリオンは泣き止んで――嬉しそうに、微笑んだ。

                              マリオンEND

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新木伸、新連載、同時に3つ展開中!

「四億円当てた勇者ロトと俺は友達になってる」
http://ncode.syosetu.com/n2077da/

「文明崩壊後の世界を女の子をバイクの後ろに乗せて旅している」
http://ncode.syosetu.com/n1942da/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ