プロローグ エンチャンターと設定
「やっとこの時が来たぞ…」
届いた段ボールの中のゲームのパッケージを見て、縁結紬は笑みを浮かべる。
「さてと、設定するか」
紬はゲームのソフトをハードに入れて、頭に装着する。
紬が始めようとしているのは、ここ最近話題となっていたVRMMOゲームの「dungeon Online」で、発売から1ヶ月経ってようやく買うことができたものだった。
装着して数秒も経たないうちに、紬の意識はゲームの中へと入っていった。
◻︎ ◻︎ ◻︎
紬は初期設定を1分も経たずに終わらし、ゲームの大事な初期設定である、キャラメイクに取り掛かった。
「名前は本名はダメなのか……。ツムグでいいや」
紬は名前をそんなに変えたくなかったため、最後の一文字を変えてツムグと入力して決定ボタンを押す。映し出されたウィンドウは、次に見た目の設定へと移り変わる。
「見た目は、リア友にバレたくないし……でも変えすぎてもな……うーん……」
紬は散々迷った結果、目の色を青に変えて雰囲気を変えるだけにした。
身長を少し高くして誤魔化そうとしたのだが、VRMMOゲームは動作の関係で身長を変えることができなかった。
決定ボタンを押すと、再びウィンドウが映し出す内容を変え、ジョブとスキルの選択画面になる。
「ジョブかぁ……剣士とかシーフみたいな前衛職は苦手だしな……普通に魔法使い系でいいか」
紬は魔法使いの枠を選択し、魔法使い系のジョブの一覧を見る。
そこに映し出されたのは、100を超えるジョブの名前だった。
「すごい数だな……うーん…一応全部見るか」
順番に一つずつジョブを確認していく。しばらく見ていると、紬の目に一つのジョブの名前がとまった。
「えっ……エンチャンター?」
エンチャンター。味方にバフをかけたり、敵にデバフをかけたりしてサポートする、サポート特化のジョブだ。
紬が驚いているのは、このゲームにエンチャンターがないということが、テストプレイの時にリークされていたからだった。
何一つ情報のないジョブは危険な一方で、無限の可能性がある。
その魅力に取り憑かれた紬は、衝動的にジョブをエンチャンターで決定した。
「次はスキルか……エンチャンターにあったスキルを探さないとな…」
エンチャンターにあったスキルは、味方にかけるバフを強くするためのスキルなどだろう。しかし、紬はエンチャンターにしたものの、ソロでこのゲームを楽しむつもりだったため、一人でも戦えるスキルを取る必要がった。
「ミスった……エンチャンターは一人でやるジョブじゃなかった…」
紬は、自分が大きなミスを犯したことに気づいた。もう決定してしまった以上、手遅れだったが。
キャラメイクをやり直すことも考えた紬だったが、とりあえず試してみようと使えそうなスキルを3つ適当に取り、決定を押した。
ウィンドウは次にステータスを映し出し、ステータスポイント残り100と表示した。ジョブとスキルを決めた次に待っていたのは、ステータスポイントの割り振りだった。
「まぁ、とりあえずMPに10とDEXに40と……あとどうすっかな」
ステータスポイントをどうせ後でやり直すし、とMPに10、DEXに40、AGIに20、INTに30振り、決定を押した。
「とりあえず、未知のジョブを見てみますかー」
設定を終えた紬の体が光に包まれていく。
次に目を開けると、そこは薄暗い洞窟の中だった。
面白かった、頑張れ!と思っていただけたら、⭐︎とブクマで応援してくれると嬉しいです。
次回の投稿は9月20日01:15です。