表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/145

8 よし。侵入開始。

 よし。侵入開始。


「本当に情報の通りだね。これはさ」

 砂漠の地下に広がっている巨大な空間の中にある幽霊ホロウの街。中央には目立つ巨大なお城(幽霊ホロウのお城なのだろう)のような建物がある。その街の端っこにある大きな塔の(きっと電波塔だろう)てっぺんから真っ暗な世界の中で、まるで地上に星々が輝くように光が無数に灯っている、そんな幻想的な風景をまめまきは特殊な軍用の双眼鏡を覗き込んで、いろんな場所の確認をしながらそう言った。

『ええ。本当に。まるで嘘みたいですね』

 みちびきが言う。

 銀色のイヤリングの中にいるみちびきは、そこからひそひそ声でまめまきに声をかけている。

「やっぱりこれは、罠かな? それともお仲間さんの裏切り行為ってことなのかな?」

 双眼鏡からその目を外して、一度、その胡桃色のポニーテールの髪をかきあげるようにしてから、まめまきが言う。

 地下の世界には冷たい、凍るような風が吹いている。

 地上に広がる砂漠とは大違いの極寒とまでは行かないまでも、まるで巨大な冷蔵庫の中にいるような、そんな風が、この真っ暗な夜の世界の中には吹いていた。

 地下に落下したときには、これほどの寒さは感じなかったのだけど、幽霊の街に近づいてからは、寒さがいっそう激しくなった。きっと人工的に世界を冷やす装置のようなものがあるのだろうとまめまきは推測する。

 まめまきは真っ暗な地上の蓋を見上げる。

 少し前まで、そこにはまめまきがこの地下世界に侵入するために開けた穴が空いていた。その穴から入り込む地上の光が、まるで一つの星のような光となって、地下の大地に広がる偽物の星々と同じように、(人工の光と、本物の太陽の光という違いはあったけど)輝いていた。

 でも今、その星の輝きは見えない。

 どうやらもう、地上の修復作業は完了してしまったようだ。あまりにも作業が早い。きっと自動で、地上にある天井に穴が空いたりすると、それを塞ぐためのシステムがあらかじめ構築されているのだろう。

 用心深いことだとまめまきは思った。

 そして、そんなに用心深い人物がこんなにも正確な機密情報を外側の秘密組織に簡単に漏らすはずかないとも、同時に思った。

 ……やはり、これは罠なのか?

 ……それとも。

『あるいは、今世紀最大のマッドサイエンティスト。浮雲ひまわり博士が自ら、情報を外側に漏らしたのか、ですね』

 みちびきがいう。

「うん」まめまきは言う。

 浮雲ひまわりのことを個人的によく知っている胡桃まめまきはその可能性が、きっと一番高いと思った。(もしかしたら、これはひまわりのいたずらなのかもしれない)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ