表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第3話 人の手本と反面教師

風呂に入ってラーメンを食べた俺たちが病室へ到着すると、


「来てくれてありがとう。面倒なこと頼んでしまって申し訳ない。」

と、困ったような笑顔を浮かべた一郎が言う。


生まれ変わったらこいつのような人間になりたいな。


「おい!お前のせいで講義出れなかったんだぞ!反省しろ!」


生まれ変わらずともこんな人間にだけはならないでいよう。


「それは全然いいけど、大丈夫か?頭打ったみたいだな。」

一郎の頭に巻かれた包帯を見て俺が言う。


「うん、大丈夫。打ち所が良かったみたいで、軽い怪我で済んだよ。ただ、落ちたときに意識を失ったことと、打ったのが頭だからってことで、念のため詳しい検査を受けてなさいって言われちゃってね。」


「それならよかった。にしても、階段から落ちるなんて、お前には珍しい事故だな。」

俺は自分の推理が当たっているのかを確かめたくなり、できるだけ自然に自白させようとした。


「かなり酔ってたんだ。昨日はすごく気前のいい美人なお客さんが来たから、その人が由奈さんと重なってね。出来るだけサービスしてあげたいと張り切ってしまってさ。」

ビンゴだ。寸分違わぬ推理に俺は気分を良くしたが、場の雰囲気に反すると思い、得意気な顔をするのを我慢した。


「まったく。ホストならこんなこともあるだろうと、普段からお前を鍛えてやろうとしている俺の言うことを聞かないからこんなことになるんだ。」

人の形をしたアルハラがわざとらしくため息をつく。


「今回ばかりは康太のアルハラ特訓を受けておくべきだと思ったよ。」

一郎が頼りない笑顔で言った。


「今回ばかりじゃないんだよ!反省しろ!」

お前は全てを猛省しろ。


「まあ何にせよ無事でよかった。とりあえず頼まれていたものを取りに行きたいから、鍵を渡してくれ。」

「ああ、悪いな。世話になるよ。」


一郎から鍵を受け取った俺たちは、特にすることもないので、すぐに一郎の家に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ