表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/54

第1話 兄と妹 (その38)

電話を掛けると、向井さんは気軽に会おうよとおっしゃって。今日でもいいよって。

それで、私は、飛んで行きました。


軽くお食事をして、おしゃれなバーに連れて行ってもらいました。

そうしている間に、私は悩んでいることをすべて話していたように思います。

甘えていたんだと思います。甘えたかったんだと思います。


看護師の資格を取ったとき、これでひとりでも生きていけると意気込んだことも忘れてしまって。愚かなものだと思います、自分でも。でも、そのときは、そうする他に、道がないような気がしていました。情けないです。


それで、向井さんが

「よく話したね。その相手に選ばれたことを誇りに思うよ」って言ってくださって。

嬉しかったです。本当に。

「でもね、その答えは自分で出すべきものだよ。僕がどうこう言うべきことじゃない。でも、こうして、話しているうちに、自分の中で考えが整理できた筈だよ。結論は、悩んでもいいから君自身で出すんだ。僕が力になって上げられるのは、どうするかを君が決めてからだ。」とおっしゃって。

さらに、「どちらの結論を選択したとしても、僕は君の決定を応援する。」とまで言われて。


本当に嬉しかったんです。親にも相談できない状況でしたから。


それで、言われたとおり、自分で一生懸命に考えて、結論を出しました。

それを連絡したら、「そうか。決めたか。その結論を大切にするんだよ。」って。


それから、私は遠くの婦人科病院に行きました。


そして、向井さんの紹介で、今の病院へ勤めることになったんです。

以前にいた大学付属よりは規模は小さいですけれど、院長先生はじめ、皆さんよくしてくださって。

ありがたいと思っています。

もし、あの時、向井さんと出会っていなかったら、今の私は、ここにいなかったかもしれません。

こうして、ちゃんと生きてこられたのも、向井さんのお陰だと思っているんです。



管理人さんは、お疑いかもしれません。向井さんと私のこと。

でも、これだけなんです。本当なんです。信じてください。決して、男と女の関係ではありません。

向井さんの名誉のためにも、これだけは私がはっきりとお伝えしておかなければ・・・と思っていました。



(つづく)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ