表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無銘〜怪異に堕ちた僕達〜  作者: ミリな所持金(ry
第二章 一回戦
15/138

2-5 新技

「ーー少々はしたなかったですわね、失礼いたしました。」


 そう言った楓は口元を上品に隠す。しかし口の端は歪んだままであり、瞳の奥から愉悦を感じている様が見てとれる。相手を追い詰めたりする様子から、加虐心も非常に強いのであろう。


「……くそっ。余裕かましてくれやがって。上品そうに振る舞ってても、内側(はらわた)の醜悪さは隠しきれてねぇぜ?」


 唯一の攻撃手段が通じず、内心焦ってはいるが、ここで動揺した様子や醜態を晒すわけにはいかない。


 ーー何か手はないか?

 ーー『風を操る力』……?


 ふと、神様の説明書を思い出す。


 “能力の運用・幅に関しては神様が許可を出したらーー“


 そういえば説明の段階で、そう書いてあったはずだ。能力の運用・幅……。つまりは『風』という大きな括りはあれど、自身のイメージ次第ではどんな派生もできるのではないか?

 そして神様は思考を読める、つまりは今思いついたことも『す魔ほ』を経由せず意図を伝えられるのではないか?


(このままじゃ、絶対に勝てない。ならば賭けるしかない!)


 頭の中で、神様へ自身のイメージを伝えるよう意識する。天狗といえばうちわのようなヤツデの葉を持っていた筈だ。それをーー能力に使えばーー!!


『はいはーい。神様だよー。狗くんなかなか面白いこと考えるねぇ〜。それに頭のキレも悪くはないみたいだ! それでそれで? どんな能力を使いたいんだい?』


 テレパシーのようなものであろう。頭の中に神様の声が響く。第一段階は成功のようだ。あまり時間もない、自分がイメージしたものを神様へ伝える。


『……へぇ。なかなか面白い使い方だね。うん、いいよ。そのくらいの能力なら許可してあげよー!』


 伝えたイメージは、難なく許可を得れた。これならば()()()()()()()()


『あーでも。一個だけ条件はつけるよ。』


 なにっ⁉︎ どんな条件を付けてくるのだ? まさか使用回数に上限をつけたり、能力の強さに弱補正を付けるのか?


『ふっふっふー。条件はたった一つ。“カッコいい技名をつけて叫ぶ“ことだ!』


 ……何を言ってるんだ? 技名?


『そうそう、バトルたるものやっぱり技名言ってドッタンバッタンやらないと盛り上がらないしねー! んじゃ、それでよろしく! 叫ばなかったらペナルティで消滅だからね!』


 ーーくそっ! こっちは命懸けで戦ってるってのに! だが仕方ない、恥もクソも()()()()()()()だ。

 

 ーー叫ぶ。

 ーー自分のイメージした技の名前を。


「……『(くう)』っ!!」

お読みいただきありがとうございます。

ブックマーク、高評価いただけると作者がやる気を出して歯医者に行けます。

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ