表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

物思いに耽る窓辺

 去って行くコスプレ王子様の背中を見つめながら、ふと疑問が湧いてくる。めっちゃ馴れ馴れしく話しちゃったけど、彼はいくつだったんだろう。(みかど)くんは高二の設定だし、肌艶も若々しくて年下かな? って思ったけど、全部役作りだもんね。バイトしてるって事は高校生っぽく思えるけど、大学生やフリーターの可能性もある。

 正直なところ歳の事なんかどうでもよくて、名前も連絡先も聞けなかったのが寂しかった。会ったばかりで図々しいからと思ったけれど、また会えるかどうかも分からない人。少しだけ見えた私の現実世界の彩りは、またすぐにモノクロに戻されてしまうのだろうか。やっぱり聞けばよかった……。



 ♦︎ ♢ ♦︎ ♢



 うじうじしながら、あっという間に五日が過ぎてしまった。

 帝くんに出逢ってからというもの、私はいつも窓の外を眺めながら黄昏ている。

 話しをした公園は我が家からそれほど離れておらず、目を凝らせば微かにベンチの位置まで確認出来る。

 だからどうというわけではなくて、単にまたあの近辺を彼が通らないかなぁと、淡い期待をしているだけだ。

 

「はぁ……なにやってんだろ私。あの日も夕方近かったし、それまで片付けでもしてよう」

 

 私に特別な時間をくれた彼に、もう一度でいいから会いたい。日を追うごとにその思いは強くなって、今や外プリの漫画を開けば声まで再生される。連載四年目にして、ようやくアニメ化の情報が浮上したばかりなのに。声優さんの声を聞いたら、逆に違和感を覚えてしまいそうだなぁ。

 そんな事を考えながら、そこまで散らかっていない部屋を二時間くらい掛けて綺麗にした。

 十六時を回り、もうそろそろかなと再び窓枠に腕を乗せて、外をぼーっと眺めてみる。

 

「そんなに都合良く見つけられるわけないか……」

 

 ポロッと漏れた諦めのセリフを噛み締めつつ、公園付近から徐々に目線を近場に移す。

 彼に出逢った広めの通りを、真っ直ぐこのアパートまで辿るように見ていると、灯台下暗し状態だった。ここから百メートルも離れていない所に、見覚えのある人影が歩いている。

 

「うわっ!! ホントにいた! 帝くんだ!!」

 

 下着も着けず、完全に部屋着姿だった私は、彼を見失わないようにと焦っていた。とりあえずクローゼットから前開きのパーカーを取り出し、羽織ってファスナーを閉める。ズボンを履き替えている時間は無いし、慌ててスウェットの短パンのまま部屋を飛び出した。

 

「みっ、帝くん!!」

「ん? あぁ、あんたか。どうした? 息が切れてるし、随分とラフな格好だな」

「ま、また会いたいと思ってて、その、家から偶然見掛けて、急いで走ってきて……」

 

 見失いたくない一心で、何も考えずに声を掛けてしまったから、絞り出してもたどたどしい言葉しか出てこない。正面にいる彼も口を半開きにして見てるし、さすがに気持ち悪い奴だと思われちゃったかな。

 しかし次の瞬間、彼は横を向いてクスクスと笑い始めた。

 

「え? ど、どうしたの??」

「悪い、なんか必死だったんだなと思ってさ。面白いなあんた」

「だって連絡先も知らないし、もう会えないかもしれなかったから……」

「そりゃ運が良かったな。次のイベントまで二週間ぐらい先だし、それまでこのコスもする予定無かったんだよ」

「じゃあ今日見つけてなかったら、二週間後までその姿も見られなかったんだ」

「そんなに日が経っても声掛けられたら、もう偶然じゃなくて張り込みでも疑うよな」

 

 不敵な笑みと共に出てきた発言が、私の胸にグサりと刺さる。何を隠そう、この五日間も自宅で張り込んでいたようなものなんだから。絶対にこちらからは言えないけど、言い方的に薄々勘付かれてるかも。

 

「とりあえずこの前の公園でも行かないか? その服じゃ喫茶店も入れないだろ」

「あ……、うん。時間とか平気?」

「今日はこの後の予定も無い。さっきまでイベントで立ちっぱだったし、座れるなら早く座りたい気分」

 

 着替えてなかった自分を呪いたくなったけど、周囲に他人がいる環境じゃ、どっちにしろ落ち着いて話せなくなる。

 西日の差す方向に向かって並んで歩き、前回と同じベンチに腰を下ろした。

 静かな自然の風景に浸っていると、二本のジュースを両手に持った帝くんが戻ってくる。

 

「炭酸とそうでない方、どっちがいい?」

「えっと……じゃあ炭酸じゃない方」

 

 奢りだと言ってジュースを手渡した彼は、隣にゆっくり腰を下ろすと、飲みながら話し出した。

 

「俺は若苗(わかなえ)。二十歳のフリーターで、レイヤーとしては()()()って名前で通ってる」

 

 突然つらつらと並べられたセリフに、私は数秒間固まってしまう。


 これ自己紹介じゃん! え、歳一緒か一個上!? 

 若苗……さん? みどりくん? 

 あまりにもいきなりで、反応に困る……

 

「わ、私は安栗(あぐり)結梅(ゆうめ)って言います! その……本来なら二年になる、十九歳の大学生」

「じゃあ同い年だな。本来ならってことは、留年でもしたのか?」

「う、うん……。休学とかもしてて、実質通ったのは一ヶ月くらい」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ