コスプレの王子様
「おい、いい加減に起きろ」
「………ふぁ? なにごと?」
「いつまで寝ぼけてんだ。俺様に手間かけさせるんじゃねぇよ」
「わ、わっ!! 帝くんがいる! さっきのは夢じゃなかったの!!?」
「夢だと思いたいなら、覚めるまでそこで寝てろ。俺はもう行くからな」
「ごめんなさい! もう少し、もう少しだけお話聞かせて!」
気が付くと、近所の公園のベンチの上で俯いていた。正面には、立ったままだるそうにこちらを見ている、大好きな漫画の中のあの人。幻覚にしては再現度が高過ぎるし、周囲も見覚えのある景色だから、ここは物語の世界ではない。
状況が把握出来ずに落ち着かない私の視線は、ゴツゴツした手から差し出された、一本のペットボトルに狙いが定まった。
「……ん」
「え、この緑茶、もらってもいいの?」
「暑さにやられてぶっ倒れたのかもしれないからな。水分摂っとけ」
受け取ったお茶はまだ冷たくて、恐らく私が目を覚ます直前に、自販機で買ってきてくれたのだろう。
表情が一切ブレず、面倒臭そうな雰囲気のまま気遣ってくれるところも、物語に出てくるぶっきらぼうな彼に間違いない。
あれ? そう言えばさっきぶっ倒れてたって……
「あーっ!! 私さっきの道端で気絶しちゃってたの!?」
「もう忘れてんのかよ。一歩も歩いてないのに忘れてりゃ、ニワトリ以下の脳みそだな」
「もしかして、ここまで運んでくれたとか?」
「勘違いすんなよ。転がしといたら人様の迷惑になるから、引きずってきただけだ」
「私の服全然汚れてないけど……?」
「……」
「えっと、色々迷惑かけちゃってごめんなさい。お茶もありがとう」
横を向いて耳の後ろを掻く仕草も、外プリを読んでて何回も見た。なんだかこうしていると、私がヒロインの『白石ほたる』ちゃんになったみたい。さすがに自惚れ過ぎかな。
「とりあえず、ここが現実世界なのはわかるんだけど、どうして帝くんがいるの?」
「あんた、まだ本気で言ってるのか?」
「ん? どういうこと?」
「いやこれコスプレな」
「………っ!!!」
なんでその答えに辿り着かなかったのだろう。現実世界から逃げる事ばかり考え過ぎて、夢見がちな思考回路が骨の髄まで染み付いちゃったのかな。それにしても、フィクションとリアルの跨ぎ方として、コスプレという結論は割とすんなり導けそうなのに。
呆れた顔をする彼を見ていると、些細な表情ひとつ取っても黒大河帝くんそのもので、本物ではないと知った今でも頭が混乱している。そもそも本物とか考えてる時点でナンセンスだけど。
綺麗な明るい茶髪から、つり気味の切れ長の目。シュッとした高い鼻筋や、特徴的な制服。手足が長くて百八十センチ以上ある体格に至るまで、端から端を見渡しても完成度が完璧過ぎる。
「まるで帝くんになる為に生まれてきたみたい……」
「あ? ついに暑さで頭沸いたか?」
思わず心の声が口から漏れ出してしまった。
だけどそういう強気な反応までも、帝くんとして全く違和感が無くて、麻薬のように私から正常な判断能力を奪っていく。
「ご、ごめんなさい! コスプレだと聞かされても、まだ理解が追い付かなくて」
「……あんたの思い描く外プリの王子様と、今の俺はイメージ違ったか?」
「違くない! ホントにご本人登場と言われた方がしっくりくるくらい!」
「ならそれでいいんじゃねーか? 帝が存在する外プリの世界はこことは違う。ここではあくまでも再現だが、あんたにとっての本人に見えんなら、レイヤー冥利に尽きるしな」
漫画の彼が絶対に言わないセリフなのに、それさえ不自然だと思えないのだから、すごく不思議だ。
こんなに誰かと会話をするなんて久しぶりだけど、ちっとも苦痛を感じないし、それどころか心地良い。大好きな作品について、遠慮無く自分の気持ちを曝け出せる。こんなの中学生以来だし、やっぱり楽しいな。
隣に腰を下ろした彼は、私にくれたのと同じお茶を、ゆっくりと口まで運ぶ。その姿まで絵になる美しさで、同じ人間とは思えない。
「なにジーッと見てんだよ」
「コスプレってすごいなぁと思って。まるで作り物みたいだよ」
「例え趣味だとしても、中途半端にやってたらつまんねぇだろ。俺は帝になる為の準備から、全部本気でやってきたんだよ。もちろん外プリは好きだしな」
大好きな趣味だからこそ本気になる。私もそんな風に考えていた時期があった。でもいつからか、趣味は嫌な現実を忘れる手段に変わり、好き嫌いで測れる思いが薄れた気がする。好きなのはもちろんなんだけど、『痛い』とか『キモい』とか、そういう視線にばかり敏感になっていって、隠さなきゃ上手くやっていけないと思うようになった。隠しても上手くいってないんだけど。
彼に顔向けしづらくなり、下を向いて考え込んでいる私は、気付けば逆に視線を浴びていた。なぜか帝くんの鋭い目つきが、少しだけ悲しげに見える。
「ご、ごめん、急に変な雰囲気出しちゃって」
「いや。俺この後バイトあるから、そろそろ行くわ」
「あ、そうなんだ。色々とありがとう。すんごく楽しかった!」