表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

新しい家族 その1

「と、突然みんなを集めるなんて、何かあったのかい?」


「ええ、勿論ですわ。まずは座って下さいな」


 仮ではあるが今、家族と呼べる者を侯爵家のサロンに招き着席して貰っている。

 商談に使う部屋の中でも一番豪華な造りの部屋だ。

 全ての調度品が特級品で、壁に掛けてある絵画の価値は予想が付かない程の金額である。



 娘からの集合命令に狼狽えるロマンド、そして泣きそうなネルフィスと対照的に、調度品を見回して「うわー、高そう! シャンデリア綺麗ね」と嬉しそうにしているリーネ。



◇◇◇

 この時点で、父親と娘の力関係が窺えるようなものだ。

 侯爵家の領地の仕事はロマンドが行っているが、パルテェナが行ってきた事業・福祉関係はアンシェルが引き継いでいる。


 ロマンドも非常に頭の回転が良く、侯爵領を正しく治めているが、パルテェナの事業規模とは桁が違っていた。


 アンシェルは幼い時からパルテェナとクインスに鍛えられ、今では立派に事業を運営している。

 勿論信用できる店長、主任、マネージャー等に、細かく指示を与え、監査役も配置し不正防止にも取り組みながら。


 そもそも主任、監査役、マネージャーや、先述には企業やらと、この世界にはない役職や言葉だ。

 けれどマルカネン子爵家にパルテェナが誕生し、前世知識を活用し出した頃から、子爵家まわりでは普通に用語を使い始め、浸透している。

 それに同調するように取引先も意味を理解し、多くの商人達も仕組みを利用していた。



◇◇◇

 さておき。

 先手必勝とばかりに、まずはアンシェルがネルフィスに謝罪を行った。


「ネルフィスさん。ご挨拶の時は、私の態度が悪く申し訳ありませんでした。なにぶん急なお話でしたので、何が何だか理解が追い付かず。大変失礼致しました」


 そう言って淑女の礼ではなく、単純に深く頭を下げたのだ。誤魔化しなしの一本勝負だ。


 それを見るネルフィスは、慌てて「そんなことなかったですわ。問題なんて何もなかったです。頭をあげてください。

 こちらの方が態度がなっていなかったのです。お母様が亡くなったばかりだと、後から聞きました。そんな時に訪問した私の方が常識がなかったのです。本当にごめんなさい」と、何度も頭を下げたのだった。


「本当に酷いですよね、私。大きな侯爵家の貴族夫人が亡くなったことも知らなかったなんて……。仮にも公爵家にいたと言うのに。公爵家から葬儀に参列したかも分からなくて……。うっ、もう貴族なんて名乗れないですよね、ぐすっ」


 

 アンシェルの謝罪のつもりが、余計にネルフィスを泣かす結果になってしまった。思わぬ反応に、アンシェルもさらに慌てる。


「ネルフィスさんはまったく悪くありませんわ。知らなかったのなら尚更です。

 悪いのは、きちんと説明してくれなかった父ですから。いつも父は主語は付けないし、話した気になってるし、人の話を聞かないしで、私も困っているのです。

 私達は、使用人も全員含め、ネルフィスさんとリーネちゃんを歓迎してますから。改めてよろしくお願いします! はぁ、はぁ」


 息切れするくらい早口で言い切ったアンシェルに、ネルフィスとリーネ、ついでにロマンドも瞬き驚いていた。


 そして嬉しそうに頬を染めるリーネが、「アンシェル様って優しいな。本当のお姉様になってくれるの? 嬉しいよ! 大好き♡」と言ってアンシェルに抱きついた。


 一瞬驚くアンシェルだが、喜びの方が大きくすぐに頬を緩めてリーネの背を撫でた。


「勿論よ、これから一緒に学んでいきましょうね。私は一人っ子なので妹が欲しかったのよ」


「私もお姉様が欲しかったの。優しいお姉様が出来て嬉しいよ」



 言葉をなくしながらもその光景を目にして、泣きそうな声を口でふさぐネルフィスは、涙が溢れて止まらない。

 てっきり叱責を受けるのだと思い込んでいたのだから、喜びもひとしおだった。


(ありがとう、アンシェルちゃん。なんて優しいの。

 突然現れた私達に、こんな風に接してくれて。

 それなのに私は、髪色ごときでマキシールを思い出すなんて。なんて失礼なことを。

 あんな邪悪の化身とアンシェルちゃんは全然違うわ。

 本当にごめんなさいね!!! うっ、うっ)



 よく分からないうちに“なんか解決して良かったな”と思うロマンドには、当然後で焼きが入るのだが。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ