表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/66

依頼:〈暗黒の森の地図制作〉


 オットーは〈ライトフライヤー〉を作るための高級素材を買い集めた。

 ここロングシュタットの街は王都からも近い。

 品質のいい物品もそれなりに手に入る。


 竜の卵で得た大量の金貨を使い、彼は鍛冶師にミスリル製の部品を注文した。

 それだけで資金の大半が消えた。

 魔法金属の材料費とその加工費は、目が飛び出るほどの額だ。


 そうして手に入れたミスリル管の大骨(フレーム)に、霊樹と呼ばれる木材を組み合わせる。

 これは翼に厚みを持たせるための小骨(リブ)だ。

 この時点で、完成度は八割近い。あとは表面に羽布を張るだけだ。


 だが、その羽布に使いたい材料がどこを探しても見つからなかった。

 仕方がないので、オットーは冒険者ギルドを尋ねる。


「ハーピィの羽、ですか? すいませんが、しばらく流通がありませんね」

「そうなのか?」

「ええ。東の山脈を超えた先では目撃報告があるようですが……」

「竜がいる山の先か。分かった」

「待ってください!」


 さっそく向かおうとしたオットーを、受付嬢が呼び止めた。


「山脈の向こう側は、〈暗黒の森〉と呼ばれる危険地帯です。初心者が行く場所では」

「……でも、ほら。竜が相手でも何とかなったし。それに、僕の冒険者ランクは上がったんだよね?」


 竜の卵を持ち帰ったことが評価され、オットーはFからE級の冒険者に格上げされている。


「ですがオットーさん。あなたの才能(タレント)レベルは、まだ3ですよね?」

「いや、どうだろう。少し強くなった感じがあるんだ。測り直してもらってもいいかな」

「構いませんが。ギルドカードと右手を出してください」


 オットーの小指に、小さな針が刺さった。

 垂れた血がレベルの測定装置に触れる。


「え!? れ、レベル50ですか!?」

「50? そんなに上がってたんだ」


 冒険者としては、才能(タレント)レベル50ならばちょっとしたベテランだ。

 これが〈大空の支配者〉でなければ、パーティに引っ張りだこにされるだろう。

 3から50なんて、あまりに異常なレベルアップ速度だ。


(まあ、才能(タレント)って、その分野の経験を積めばレベルアップするしな。竜と空中戦したら〈大空の支配者〉のレベルが上がるのも当然か。それに、魔法学園の生徒にはレベル100超えてる人も何人かいたし……)


 そんなものか、と納得しているオットーとは裏腹に、周囲にいた冒険者が目をギラつかせてオットーの方を見た。

 才能(タレント)レベル50の新人冒険者なんて、誰でも欲しがる逸材だ。


「これでもまだ、山の向こうは危険なのかな?」

「……はい。〈暗黒の森〉は、原則として立入禁止です。依頼があれば話は別ですが、辞めてくださいね。ギルドとしても、有望な冒険者を失いたくはありませんから」

「なるほど」


 彼をパーティに入れたがる冒険者たちの勧誘を断りつつ、オットーは依頼を探した。

 他の依頼の下に埋もれている劣化した張り紙の群に、彼は目を留めた。

 いつから張られているのかも分からないような依頼だ。

 どの依頼も〈暗黒の森〉に絡んでいる。誰も受けなかったのだろう。


「辞めてくださいね?」


 受付嬢の忠告を無視して、彼は文面を読んだ。

 生態調査や魔物の討伐、遺跡探索といったような内容だ。

 どれもランク制限はないが、赤字で「命の危険を覚悟せよ」という警告がある。


「オイオイオイ」

「死ぬわアイツ」


 冒険者たちが完全に勧誘を諦めて、遠巻きに彼を眺めた。


「ん? へえ、暗黒の森の依頼を受ける人が……って、またキミなの!?」


 ちょうどギルドを訪れたミーシャが叫ぶ。


「や、辞めなよほんとに! 今度こそ死ぬよ!?」

「ああ、ミーシャ。この前はありがとう。調子はどう?」

「分けてくれた報酬のおかげでほんと生活が助かってます……じゃなくて! キミね! 本気で暗黒の森に行くつもりなの!? どれだけ危険か分かってるの!?」

「いや。具体的に教えて欲しい」

「嫌だよ! 教えたら絶対行くでしょ!」

「教えてもらわなくても、行く。ハーピィの羽が必要なんだ」

「あーっ、もう! レベル3なのに、何でキミはそう無茶ばっかり!」

「今はもうレベル50らしい」

「へっ? も、もう私より高いの?」


 ミーシャが首をかしげた。


「まあ、竜と空戦して〈大空の支配者〉のレベルが上がらないわけがないし」

「確かにそうかもしれないけど……。でも、そんなことある!? その調子で行ったら、才能タレントのレベルが物凄いことになっちゃうんじゃ!? 世界最強の座も見えてきちゃうんじゃない、天才だよキミ!?」

「どうだっていいよ。興味ない。空が飛べればそれでいい」

「いや……でも! 尚更、暗黒の森なんか行っちゃだめだよ! そんなに凄い人間なのに、無茶で死んだらもったいないって!」

「心配しなくてもいい。別に、僕は暗黒の森には入らないから」

「……え?」


 オットーは、並んだ依頼の一つを指差した。

 それは〈暗黒の森〉の地図制作依頼だ。

 これにも赤字で警告はあるが、彼なら上空から地図を作れるので問題はない。


「上から見るだけ。ついでにハーピィを探して、近くに居たら狩る。あいつらは石でも当てればすぐ落ちるって言うし。で、危なくなったらドラゴンの方に逃げるよ」

「いや……もっと危ないでしょ!?」

「大丈夫だよ。みんな心配性なんだから」

「ダメだってー! 死んじゃうってー! 暗黒の森なんか、最低でも努力してC級に上がってから人を集めないと骨を拾いにも行けないよー!」

「そこまでしてでも拾いには来てくれるんだ……」


 ミーシャという冒険者は、そういう人間だった。

 実力はあるのに、人助けに精を出しすぎてランクも稼ぎも低い。

 それでも、関わった人間からは評価されている。


「ねえ。キミ、本当に無事で帰ってこれるって約束できる?」

「約束できる。別に、無茶でも何でもないんだ。空を飛べるっていうだけで、逃げるための機動力は桁違いなんだからさ」

「分かった。じゃあ、信じるよ。何か手伝いは要る?」

「……いや。でも、必要になったらお願いするよ」

「うん。いつでも私を頼ってよ」


 人の好意を受け取って、オットーは温かい気持ちになった。

 追放される前の人生で彼を心配してくれた人間なんて、ベルガーおじさんぐらいだ。


「ありがとう」


 彼は礼を言うと、改めて依頼の張り紙をちぎった。

 冒険者ギルド中の人間が、その様子を心配そうに眺めている。


「オイオイオイ」

「あれ? よく見たらあいつ、ロング家の道楽息子じゃねえ?」

「あ……ホントだ。追放されたあと冒険者になってたのか」

「フッ。情報が遅いな、君たち。彼はだね、竜と空中戦をやらかした男だぞ……」

「は? 何だそれ?」


 オットーの情報が、冒険者たちの間で少しづつ共有されていく。

 彼へ向けられる視線が、無茶な新人を心配するものから、頭のおかしい強者への畏怖や敬意へと少しづつ変わっていった。

 そんな周囲のざわめきを無視して、オットーが依頼の文面を読む。


「依頼:〈暗黒の森の地図制作〉。かの危険な森を探索するために必要な地理情報を集めて頂きたい。報酬は金貨二十枚。命の危険を覚悟せよ」


 文面の末尾に、依頼者が記されている。

 ――ベルガー・ブラウン。


「ベルガーおじさん……?」


 気になったオットーが確かめると、暗黒の森に関わる依頼は全てベルガーのものだ。

 ただの商人が、何故こんな依頼を出しているのか?


(終わった後で聞いてみるか)


「受付嬢さん、僕、この依頼を受けるよ」

「いや……本当に、危険ですよ?」

「受ける」

「……し、死なないでくださいよ。危険だと思ったら、すぐ逃げるように」


 顔をひきつらせながら、受付嬢が依頼の張り紙を受け取った。

 ギルドの承認印を押してオットーに渡す。


「あなたが依頼を受けたことをギルドが承認した、という証ですから、この張り紙は無くさないように……いや、この依頼に限ってはむしろ無くしてほしいところですが」

「しっかり仕舞っておくよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ