表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/66

遺跡探索


 雨雲に隠れて進んでいくうちに、風が急激に冷え込んだ。

 雨が雪へと変わり、〈ヒートアップ〉を使っていても体が震える。

 足元に広がる景色は雪山のそれだ。


「シリン、大丈夫?」

「きゅ」


 霜焼けしそうなオットーと裏腹に、シリンは特に寒がっていない。

 ドラゴンの耐性を、彼は羨ましく思った。


「さて、エルヴズ氷山までは来たけど……」


 切り立った崖に露出している山肌には、岩ではなく氷が見える。

 水色に透き通った地面が雪の合間に輝いていた。

 山を闊歩する魔物はみな分厚い羽毛に包まれていて、防御力が高そうだ。


(氷宮はどっちだ?)


 オットーは風を読んだ。

 才能(タレント)のレベルが上がって、彼の風読みの精度も上がっている。

 風に混ざった魔力が濃い方向に進むことで、オットーはすぐに氷宮を見つけた。


 文字通り、氷で作られた宮殿が建っていた。

 その外壁にはわずかほどの疵もなく、雪の結晶の一欠片すら積もっていない。

 はるか古代に建てられたのだろう偉大な建造物は、完全な形を保っている。


 すぐそばに塔が建っていた。

 氷で作られた壁に蔦が這っている。

 その外見は、魔術師の塔、と呼ばれるものによく似ている。


 ぼふぼふとした新雪に埋もれて着陸したオットーは、さっそく塔を尋ねた。


「おお、来たか! 待ちくたびれていたぞ! ついに、この時が……!」


 ローブを纏った老魔術師が、皺々の顔をほころばせた。


「君がオットーくんだね。私はグレイ。幼き頃にこの氷山を一目見て以来、ずっとこの山の研究を……おっと、失礼。入りたまえ」


 体を震わせているオットーに気付き、老魔術師グレイが温かい茶を淹れた。


「きゅ? きゅ……」


 悲しんでいるような声を出して、シリンが老人のそばに寄り添った。

 シリンがそういう様子になるのは珍しい。


 ばちばちと木のはじける暖炉のそばで、オットーは柔らかいソファに腰かける。

 そして、シリンの行動には何か理由でもあるのだろうか、と考えた。


「そちらのドラゴンちゃんも、茶は飲むのかね」

「きゅい」

「なるほど」


 机に三つのカップが置かれる。

 淹れてもらった茶は、まるで薬草のような味がした。


「きゅ!? べっ、べーっ」

「あ、こら! 吐かない!」

「むむむ。ドラゴンの舌には合わんか」


 老魔術師は呟いて、シリンからカップを没収して飲み干した。


「ふう。さて、鍵はしっかり持っているかね?」

「はい、ここに」


 オットーから便箋を受け取り、老魔術師が子供のような笑顔を浮かべた。


「ああ……間違いない。本物だ。ついに、開かずの氷宮が開くぞ!」


 老魔術師グレイはそわそわと外出の準備をはじめた。


「オットーくん、あの宮殿について何か知っていることはあるか?」

「いえ、何も」

「私もだ。まったくわからん」


 そう言うと、いたずらっぽく笑う。


「だが、普通の建物ではない。それだけは確かだ。極めて強力な、おそらくとうに失われた古代魔術によって外壁は形作られている。私はね、あれが何らかの宝物庫……あるいは研究施設ではないかと睨んでいるのだ」


 老魔術師グレイが、鍵を指でくるくると回す。

 だが、指の動きが鈍く、鍵は地面に落っこちてしまった。


「おっと。……気持ちが若返っても、体は若返らんか」


 鍵を拾い上げたあと、彼は杖を突きながら玄関の扉を開いた。

 オットーたちに何か言うまでもなく、一人で勝手に出ていってしまう。

 慌ててその背を追って家を飛び出した。


「ふふふ。さて、何があるかな」


 老魔術師グレイは氷宮の正面に立ち、門扉に鍵を差し込む。

 すう、と音もなく扉が開いた。

 内装までもが氷で作られている。調度品はない。

 だが、まるでカットが施された宝石のように美しく光を反射している。

 絨毯や壁紙などなくとも、この氷が最上の調度品として働いていた。


「ふむ。装飾は少ない。やはり、居住用の宮殿ではないか」


 内装に感動しているオットーを置いて、老魔術師は勝手に歩いていった。

 氷の通路の左右に並ぶ氷のドアを何とかして開けようとしている。

 だが、鍵穴はない。


(何か、ギルドカードを通せそうなスリットがあるな。これが鍵なんだろうか)


「駄目か。別の鍵が要るようだ。随分と厳重に守られているな」

「ここで働いてた人の部屋なんでしょうか」

「その可能性は高いだろうね、オットーくん。む」


 突き当りのドアには、何らかの古代文字が刻まれていた。


「第三赤月研究所〈炎星宮〉主任アルマシイル。はて」

「炎星宮? 氷の宮殿には似合わない名前ですね」

「うむ……。そして、アルマシイルというのは古いハイエルフの名前だ。どうやら、ここは古代のハイエルフたちの研究所だったようだね」


 老魔術師グレイはしばらく氷のドアをつついていたが、諦めて肩をすくめた。


「ハイエルフの技術には敵わん。別のところへ行こう」


 氷の床に杖をかつかつ突き立てながら、グレイが進む。


「この宮殿の鍵は、どこで見つかったんですか?」

「砂漠地帯の迷宮だったはずだ。おそらく、そこも似たような研究所跡で、魔力のせいで魔物が住み着いて迷宮となったのだろうね」


 彼らは宮殿の左翼側から右翼側へと進む。

 こちらは研究区画のようだが、どの扉も開かないので、探索は不可能だった。


「あとは、エントランスのあたりに階段があったね。そこが駄目なら、まあ……。やはり研究施設だと分かっただけで、私は十分に幸せだが」


 成果があまりなかったせいで、少しばかり気落ちした様子だ。


(宝が見つかれば一部を現物支給、みたいな話だったけど……この分じゃ、追加報酬はなさそうだな)


 オットーも別の理由で意気消沈していた。

 二人は二階に進む。と、ドアで塞がれていない空間があった。

 氷で樹木を彫刻したかのようなデザインの椅子と机が並んでいる。


「食堂ですかね」

「だろうね! これはすごいぞ! 古代の椅子と机だ!」


 老魔術師グレイは、いきなり杖から炎を出して椅子を炙った。

 溶ける様子はまったくない。


「うむ……! どういう魔法かさっぱり分からんが、とにかく凄い魔法だ! これは研究材料になるぞ……間違いなくお宝だ!」


 ただの綺麗な椅子と机にしか見えなかったが、確かに宝ではあるのだろう。


(売れば高値は付きそうだけど、椅子を現物支給されても……運べないよな)


 椅子にあれこれ魔法をかけている老魔術師グレイを置いて、オットーはシリンと一緒に周辺をぶらついた。

 魔物がいる様子もないし、おそらく一人でも安全だろう。


「きゅ!」


 休憩所らしきスペースに、氷のソファがあった。

 シリンがその上で飛び跳ねている。氷なのに、何故かソファは柔らかい。


「どうなってるんだこれ」


 古代のハイエルフはものすごい魔法技術力を誇っていた。

 勉強より実戦重視の魔法学園ですら、しつこく授業でやる部分だ。

 理由はある。魔法を使える貴族が何故偉いのか、という根本に関わるのだ。


 人間の才能(タレント)は先祖から受け継ぐものだ。

 そして魔法の才能(タレント)は、元を辿ればハイエルフの血に行き着くのだという。

 ゆえに魔法の才能(タレント)は他よりも強い。

 そして同時に、他の才能(タレント)を継いだ者よりも偉いとされている。

 かつて地上を支配していた偉大なる種族の血を引いている、という証拠なのだ。


「きゅー、きゅー、きゅー!」


 ぽよぽよ飛び跳ねているシリンが満足するのを待ち、オットーは更に探索した。

 ……狭い空間へと繋がる道が、二つ並んでいるのを発見した。

 片方は青色で、片方は赤色だ。ドアでは塞がれていない。


 何となく赤いほうへ入ったオットーは、水を貯めておけそうな凹みのある台を発見した。

 その先には小さな個室が並んでいて、どれも鍵がかかっていない。


「お?」


 期待に胸を膨らませて中に入ったオットーだが、便座を見つけて落胆する。

 ただの魔法の水洗トイレだ。

 貴族の家ならば、こういうトイレがあるのも珍しくない。

 氷で作られていて綺麗なのは確かだが……逆に趣味が悪いよな、と彼は思った。


「きゅ?」

「シリン、これトイレだよ」

「ぎゅーっ!?」


 便座に頭を突っ込みそうになったシリンが悲鳴を上げて飛び退く。

 その悲鳴を聞きつけて、老魔術師グレイがやってきた。


「こ、これは……! 古代のトイレか……!」


 グレイは隅々までトイレを検分した。


「うむ。ただのトイレだ。現代の高級なものと変わらない……いや、我々の作るトイレがハイエルフのものに影響されている、というべきなのか?」


 グレイがトイレの便座を上げた。

 そこに一枚のカードが挟まっていた。


「む?」


 ハンカチでこすってから、グレイがカードを拾い上げた。


「ギルドカード? いや、似ているが違うようだ」

「ちょっと比べてみますか」


 オットーは自分のギルドカードを取り出して、隣に掲げてみた。

 言語は違うが、似ている。大きな違いがあるとすれば、このトイレのカードには精巧な絵で長耳な美人の顔が描かれていることぐらいだ。

 項目の区切り方も数字の字体も、かなり近い。


「ふむ。ギルドカードの技術がハイエルフの遺産だというのは、有名な話だが……実例を見てみると、面白いものだね」

「そういえば、下の居住区にこれ通せそうなスリットありましたよね」

「ああ、これは鍵か! でかしたぞ、オットーくん! 早速向かうとしよう!」


 老魔術師グレイは、杖すらつかずにうきうきと歩いていった。

 居住区の扉に片っ端からカードを通していく。

 だが、まったく反応がない。


「残る扉は、これだけか」


 ”第三赤月研究所〈炎星宮〉主任アルマシイル”の扉を前にして、グレイが祈るようにカードを握りしめて、スリットへ通す。

 ガチャッ、と鍵の開く音がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ