表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボクラノイバショ【台本】  作者: maiko_maimai
開店
5/10

楠 光の回想シーン

僕は親が弁護士と元公務員の間に生まれた一人息子。親は厳しくいつも勉強ばかりさせられていた。勉強は別に嫌いじゃなかった。中学に上がると試験とかがあり、学年の順位が発表されたりで自分はいつも上位入賞者。どの教科においても成績トップ。でも両親は『何故一位じゃないの。』、『中学の勉強程度で満点を取れないようじゃ将来立派な職に就けないぞ!』。そういって僕を認めてくれない。自信が序々に削れていった僕は成績が落ち、好きだった勉強が嫌いなものになった。

そんな時・・。

「ねぇ、楠。財布忘れた。悪いけど昼飯代・・。貸してくんね?」

初めて人に頼られた気がした。心が荒んでいた僕は頼られるという素晴らしさを知った。

「もちろん。」

それから僕は彼らとつるむようになった。単純に嬉しかったんだ。誰かに求められ、必要とされている自分が。たまに過激なスキンシップや、物を隠されるおちゃめないたずらがあって、試しに僕もやってみると胸倉を掴まれちゃったりしたけど、それは高校の青春の中では起きても不思議ではない出来事で、逆に仲たがいをして、また仲直りすることでより親睦を深める的なやつで・・。決して・・。僕がパシリにされてるなど・・・。


愛:「いやそれパシられてるって。」

光:「人の回想シーンに口はさまないで!!!」


コホン・・。

えーっと・・。

パシリなっているなど無い・・。そう信じていた。

正直そのころまでに友達がいなかった僕は財布の中身を気づいたら抜き取られてたり、挨拶代わりに飛び蹴りされたり、お金を『貸す』のが『あげる』に等しかったりというのがパシリなのか友達なのか分からなくて疑問はあった。


祐司:「なら気づけよ。」

光:「だから静かに聞いてて!」


疑問はあったけど・・。考えないようにした。唯一の友達を失うのが怖かった。でも・・。ある日あいつらが話してるのを聞いたんだ。

モブ1:「今日もATM来てっかな。」

モブ2:「きてるだろ。あいつ俺らのことマジのダチだと思ってるしw。」

モブ3:「本名何だっけ。くすのき?」

モブ2:「知らね。つか興味も無ぇ。」


気づいたんだ・・。彼らにとって僕は友達じゃないって。


モブ1:「ていうかこの学校もチョロすぎw」

モブ3:「絶対教師ら俺たちのやってること気づいてるだろw」

モブ1:「なw。でもこの学校の大事な大事な名誉が台無しになっちゃうから何もいわねぇww」

モブ2:「マジで俺たちのやり放題だよなw。」

モブ1:「それなwww。」


ショックだった。友達じゃなかったこと、それに気づけなかったこと、学校側が助けてくれなかったこと。でも一番は・・。

回想終了・・。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ