表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/77

第九章1 【覇王杯/オーバーロード・カップ/裏側】1/【超越】と【謎】の名称が変わる時

 【覇王杯/オーバーロード・カップ】の時期を早めた【超越】や【謎】。

 それをかつては

 【超越】を意味する【超態至(ちょうたいし)】、

 【謎】を意味する【謎歪虚(めいわいこ)】、

 【超越】と【謎】の要素を併せ持つ【超様謎(ちょうようめい)】、

 として分類されている。

 だが、【超越】と【謎】はそれを発想した【造超想主(ぞうちょうそうしゅ)】や【造謎想主(ぞうめいそうしゅ)】達の【発想/アイディア】で存在を確定させて来たが、それらは、【造超想主】や【造謎想主】の手によって、【共喰らい】を始めた。

 【弱肉強食】の【喰らい合い】である。

 それによって、今まで1つずつだった【超越】や【謎】の要素は【複数】持つ事になる【個体?】が出現した。

 それは、【超越】や【謎】よりも【格上】の【出鱈目(でたらめ)】などのレベルに合わせた進化となる。

 その【喰らい合い】により生き残った

 【超態至】は、複数の【超越】の要素を持つ、【混複(こんぷく)超態至(ちょうたいし)】、

 【謎歪虚】は複数の【謎】の要素を持つ、【混複(こんぷく)謎歪虚(めいわいこ)】、

 【超様謎】は複数の【超越】と複数の【謎】を併せ持つ【混複(こんぷく)超様謎(ちょうようめい)】、

 へとそれぞれ【進化】を果たす。

 これまで判明してきた

 【超態至】77類、

 【謎歪虚】66類、

 【超様謎】49類、

 はいずれもリセットされ、新たな【新脅威】と姿を変える事になる。

 【祈清】の定義での【脅威】となるものは、

 (01)【超態至(ちょうたいし)】/(【超越】)、

 (02)【謎歪虚(めいわいこ)】/(謎)、

 (03)【超様謎(ちょうようめい)】/(【超越】&【謎】)、

 (04)【(ことわり)に当てはまらない問題】/【不理問(ふりもん)】/(【出鱈目】)、

 (05)【答えに迷い散る】/【答迷散(とうめいさん)】/(【出鱈目】)、

 (06)【解の無い完全体】/【無解完(むかいかん)】/(【出鱈目】)、

 (07)【唯一無二の間違えた種類】/【唯類違(ゆいるいい)】/(【出鱈目】)、

 (08)【人の思念と謎の結びつき】/【亡恐謎(ぼうきょうめい)】/(【謎】)、

 (09)【無有変(むゆうへん)】、

 (10)【不在理(ふざいり)】、

 (12)【想造思(そうぞうし)】、

 (13)【唯絶違(ゆいぜつい)】、

 (14)【隠例外(おんれいがい)】、

 となっていたが、(01)から(03)は消滅し、

 (新01)【超態至(ちょうたいし)】から【混複(こんぷく)超態至(ちょうたいし)】/(複数の【超越】)、

 (新02)【謎歪虚(めいわいこ)】から【混複(こんぷく)謎歪虚(めいわいこ)】/(複数の【謎】)、

 (新03)【超様謎(ちょうようめい)】から【混複(こんぷく)超様謎(ちょうようめい)】/(複数の【超越】&複数の【謎】)、

 (04)【(ことわり)に当てはまらない問題】/【不理問(ふりもん)】/(【出鱈目】)、

 (05)【答えに迷い散る】/【答迷散(とうめいさん)】/(【出鱈目】)、

 (06)【解の無い完全体】/【無解完(むかいかん)】/(【出鱈目】)、

 (07)【唯一無二の間違えた種類】/【唯類違(ゆいるいい)】/(【出鱈目】)、

 (08)【人の思念と謎の結びつき】/【亡恐謎(ぼうきょうめい)】/(【謎】)、

 (09)【無有変(むゆうへん)】、

 (10)【不在理(ふざいり)】、

 (12)【想造思(そうぞうし)】、

 (13)【唯絶違(ゆいぜつい)】、

 (14)【隠例外(おんれいがい)】、

 の新14類となる。

 この中で最も弱いとされる(08)【人の思念と謎の結びつき】/【亡恐謎(ぼうきょうめい)】/(【謎】)もこれに伴い、自己防衛のため、【変化】が求められる事になる。

 今はこの状態だが、これもまだ【確定】ではない。

 (01)から(03)以外も進化するかも知れないし、14類以上増えるかも知れない。

 その時が来るまでまだ解らないのだ。

 【芳一】達が空前絶後の【覇王】を目指す様に、【覇王】が誕生した時、その相手となる【超越】や【謎】、【出鱈目】も進化するのだ。

 自分達だけが進化するという考えの方がおかしいのだ。

 自分も変化したなら敵も変化すると思わなくてはいけないという事だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ