表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/31

風神と雷神

 ケンジさんの自宅は、タワーマンションの二階だった。


「高層階じゃないんだ……」


 俺の微妙な反応に、ケンジさんはムッとした顔をする。


「文句があるなら帰ってくれよ」

 と言いながら、ケンジさんはリビングのテーブルの上にノートパソコンを広げた。


「反省会って何をするの?」


 俺が尋ねると、パソコンの画面を指差しながらケンジさんが答える。


「視聴者からのコメントを読んで、次の配信に向けて改善すべき点を話し合うんだよ」


 先程のライブ配信にも、早速コメントがついていた。

 レンも加わり、三人で目を通していく。


「あ、俺の名前がたくさん書いてある! 『ハルトがウザい』『黙れハルト』『ハルトっていう人、マジでいらない』……なんだよこれ! 悪口ばっかりじゃん!!」


 俺がショックを受けていると、ケンジさんが追い打ちをかけるようなことを言い出す。


「レン君は今回も評判が良いね。『レンくん最高』『レン様をもっと出して!』『ハルトが邪魔でレン君が映らない。殺意が湧く』だってさ」


 レンは気まずそうに俺を見ながら話題を変えた。


「僕達のことより、内容についてはどうだったんですかね。少しでも参拝者が増えてくれるといいんですけど」


「白蛇の発言は、割と好意的に受け止められているみたいだね。誰も本物の妖怪だとは思っていないだろうけど」


 ケンジさんはコメントに目を通しながら答えると、もう一台のパソコンで神社のホームページを確認する。


「ホームページの方も順調に訪問者の数が増えているし、配信を続ければ目標人数を達成できるかもしれないな。あっ、ハルト君はもう動画に出なくていいからね」


 俺は、初回で戦力外通告を突きつけられてしまった。


「そういえば、あの女はどこに行ったんだ?」

 ケンジさんはキョロキョロと部屋を見回す。

 そこへ、ヒカリが顔を出した。


「部屋数も多いし、なかなか住み心地(ごこち)が良さそうね。活動拠点(きょてん)としては申し分ないわ」


 彼女が笑顔を浮かべて言うと、ケンジさんは顔をひきつらせる。


「えっと……どういうことかな? 活動拠点が必要なら、修行で使っていた小屋を提供するけど」


 ケンジさんの申し出を、ヒカリはにこやかに拒絶した。


「あそこは遠慮しておくわ。こっちの方が断然いいもの。あなたが嫌だと言うなら仕方ないけど……私の仲間が怒って暴れ出さないうちに、良い返事がもらえると嬉しいな」


 ケンジさんは泣きそうな顔で俺達に助けを求めてきた。


勘弁(かんべん)してくれよ。()いている部屋は、奥さんと子供の部屋にする予定なんだから」


「結婚する予定の相手がいるの?」

 俺が聞くと、ケンジさんは

「……これから探すんだよ」

 と渋い顔をする。


「それじゃあ、結婚相手が見つかるまでは私達が使っていても問題ないわね」


 ヒカリが強引に話をまとめ、俺達はケンジさんの自宅に居候(いそうろう)することになった。


 その夜、疲れていた俺達はコンビニで買ったお弁当で夕飯を済ませると、順番に風呂へ入って早めに寝た。


 翌朝、まだ空が明るくならないうちに俺とレンはヒカリに起こされた。


「おはよう。風鬼(ふうき)雷鬼(らいき)に会いに行くから、一緒に来てくれる? 彼らは昔、風神(ふうじん)雷神(らいじん)だったのよ」


 レンが洗面所を使っている間に着替えておこうと思い、俺はバッグの中から服を取り出す。

 その時、横に置いてあったレンのリュックを倒してしまった。


 慌てて中から飛び出した荷物を拾い集めていると、墨汁の入った(びん)(ふた)がゆるんでいるのに気付き、きつく()め直してリュック に戻しておく。


 準備を整えた俺達は、寝ているケンジさんを置き去りにして、ヒカリと共に出発した。


 降り立った場所には、だだっ広い草原が広がっており、そのど真ん中には巨大な樹木が(そび)え立っている。


「あの巨木(きょぼく)が風鬼と雷鬼の棲家(すみか)よ。まともに呼びかけても相手にしてもらえないと思うから、木を切り倒して引きずり出しましょう」

 ヒカリは涼しい顔で物騒な提案をした。


「もうちょっと穏便(おんびん)なやり方にしない? ほら、白蛇だってヒカリちゃんが呼びかけたら出てきてくれたしさ」


「風鬼と雷鬼は、白蛇より少し厄介(やっかい)なのよ。特に風鬼は、風神だった頃に疫病(えきびょう)流行(はや)らせたり、火事を(あお)って町中を火の海にしたり……妖怪に()ちてからも、雷鬼と一緒になって数々の災害を引き起こしているの。先手を打って叩きのめさないと、話すら聞いてもらえないわ」


 うわぁ、少しどころか相当厄介な相手だよ。

 絶対に関わりたくないタイプなんですけど。

 尻込(しりご)みする俺をよそに、ヒカリはレンに指示を出す。


「ハルト君が風の術で木を切り倒したら、出てきた風鬼と雷鬼を御札(おふだ)拘束(こうそく)しましょう。動きを封じる術は私がかけるから、レン君は今のうちに御札を書いておいて」


 レンは(うなず)き、筆や墨汁を取り出そうとしてリュックに手を入れる。


 すると、頭上から(あざけ)るような声とクスクス笑いが降ってきた。


「へえ、ずいぶん甘く見られたもんだな。人間のガキと半妖(はんよう)のくせに、僕らに太刀打(たちう)ちできるとでも思っているの?」


 見上げると、樹木の上に二つの影が見える。次の瞬間、彼らは勢いよく地上まで飛び降りてきた。


 ドスンという地響きの後、土煙(つちけむり)の中から二体の小鬼(こおに)が姿を現す。


 背丈は俺の半分くらいだろうか。

 片方のツノは一本で、もう片方は二本のツノが生えている。

 二体とも幼稚園児みたいに小さいし、表情もあどけない。


「何だよ、お前達こそガキじゃないか」

 思わず俺が(つぶや)くと

()程知(ほどし)らずな人間だねえ。痛い目に()わせてやろう」

「そうしよう」

 二体はコソコソと話しながら俺の方に向き直り、ニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ