酒というものは
酒飲んでて急に思いついたので書きました。
仕事終わって帰って一人で晩酌、同じ会社の同僚の仕事のザマについて愚痴りながら飲む。
久しぶりに帰省してきた友人とのんびりバカ話をしながら飲む。
小学校からずっとつるんでる腐れ縁のバカ野郎の子供の成長を喜びながら飲む。
同じ酒なのに、いつも飲んでる酒のはずなのにどうしてこんなに味は変わるのか。
酒ってのは時々不思議な存在に感じることがある。
若者のビール離れとか言っていたような気がするが別にビールでなくても良い、酒であればなんでもいい。
缶チューハイでも構わない、いろんな場所、いろんな人と飲んでみて欲しい。
間違いなく同じ味の酒を飲んでるはずなのに何処か違う味に感じるはず。
それが分かった時、思うはずだ。
俺。年取ったなって・・・・・・。
エッセイってこういうことでいいのかな・・・・・・?