表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
apricot fizz  作者: 高浦
1/3

2.14

「皆してバレンタインだー…とか浮かれやがってよぉ…いい歳してなぁにがバレンタインだ!阿呆らしい!

お前もそう思うだろ!?なぁ美樹!」



「…そう言っておきつつ、自分は大量のチョコ貰ったんでしょ?今年も」



「ばっきゃろー!俺は酒がありゃ良いんだよぉー」




酔っ払った時特有の口調で言うと、憐は寝転がったまま、貰ったチョコのうちの一つを手に取った。

そして暫く眺めた後、飾られていたピンク色のリボンを解き始めた。




「…結局食べ…っん」




“結局食べるんじゃん”

そんな悪態は遮られ、代わりに丸いものが口内へ押し込まれた。

甘く、滑らかな舌触りのチョコに、ココアパウダーが塗されている。

恐らくトリュフなのだろう。しかも、ラッピングの感じを見たところ手作りの。

きっと、憐の事を想いながら心を込めて作っただろう。ラッピングには随分気合が入っているし、味も中々だった。




「やるよ、全部。食いきれなかったら持って帰って良いからよ〜」




だが、そんな乙女達の努力も虚しく、私にチョコを押し付ける憐。




「いやいや…食べてあげなよ。皆憐の為に作ってんだからさぁ…」


「いーんだよ。別に俺、ソイツらの事もチョコも好きじゃねぇし」


「はぁ…」




可哀想に。

そう思いつつも、私は躊躇なくチョコの入った赤い箱を手に取った。


可愛らしい包装をはぎ取りながらも、テーブルに積み上げられたチョコの山を見る。

十数個程のチョコ達は、どれもこれも赤やらピンクやらの包装がされている。

中にはハート型の箱や、“love”だなんてロゴの入っているものもあり、明らかに「本命です」と言った感じだ。

案の定、今開けた箱の中にも、ピンク色のメッセージカードが入っていた。


それなのに、それらを全て他人に押し付けるこの男。

そんなにチョコ、若しくは甘い物が食べたくないのだろうか。それとも―。

想像したくなくて、誤魔化す様にチョコを頬張った。




「あー…美樹」



「何?」




憐は、寝転がるのをやめ、ソファに座って私を見た。


先程までとは違う、真剣な表情。




「お前…彼氏とかは?」




意外な質問に、少しきょとんとする。

憐は、そんなに鈍い人ではない。

この時間に憐の家へ来ているのだ。普通に考えればわかるだろう。




「憐の世話で精一杯ですけど」



「ああ…わりぃな」



「何さ、らしくないな」




困っている様な、悩んでいる様な顔をしながらも、傍にあった缶ビールを開ける憐。




「まぁ良いけど…それよりまた飲むの?」



「だめ?」




捨てられた子犬の様な目で見詰める憐。


この表情に、私は弱い。




「…良いけどさ。

でも、そんなだから彼女も出来ないんだよ…この間、彼女欲しーだか結婚したいーだか言ってたくせにさぁ」




ビールを飲む憐を、軽く睨む様に見る。

すると憐も此方を向き、酒によってほんのりと赤く染まった顔を、嬉しそうに綻ばせながら言った。




「お前が来てくれるし、それでいいかぁーって」




思わず、目を見開いた。

耳まで赤くなっていくのが自分でもわかる。


こんな些細な事で赤くなっているのが恥ずかしく、顔を見られない様に外方を向いた。




「…来なくなったらどうするのさ」




喜びを悟られない様、なるべくぶっきらぼうに言い放った。

期待してしまう。自惚れてしまう。


もしかしたら。もしかしたら自分の気持ちと同じなんじゃないか、何て。




「そうだなぁ…それは防がねーとなぁ」




ソファから立ち上がり、私の隣へと座った。


至近距離で向き合い、微かに笑う。




「なぁ、美樹」




―私の名を呼んだ唇には、未だアルコールの味が残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ