鈍感な機器
セルフレジの「おバカ」な機器には…
コンビニ、スーパー、ドラッグストア等のセルフレジ。
電子マネーに現金をチャージするときに、鈍感な精算機が。
おつりに損傷したお札が出てくる機器がある。
例えば、1万円札を入れて5,000円チャージのときに、おつりとして、一部が欠けた5,000円札が出てきたことが。
数日後にその店で、欠けた5,000円札を入れてチャージしようとしたら、機器は受け付けず。
業界でも大手のコンビニだが、関係者はみな鈍感。
対策は、電子マネーを使わないこと。
つまり、キャッシュレスで支払い。
1回払いだと、店には手数料が課される。
これは自業自得。
消費者はバカではない。
おかしな機器に対しては、相応の方法を行使。
これが当然。