表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の見聞録  作者: 小椋夏己
2022年 12月
24/55

ワールドカップ・モロッコVSポルトガル(スポーツ)

「絶対見る!」


 と言っていた、


「クロアチアVSブラジル」


 を、


「10日(土)0時」


 が、


「9日(金)から翌日に変わる瞬間の0時」


 ではなく、


「土曜日の夜から日曜日に変わる瞬間の0時」


 と勘違いしていたため、朝起き抜けにテレビのニュースで結果を知るというなんともおマヌケな結果になってしまって見られませんでした……


「くそっ! せっかくのワールドカップ、土曜日の夜だ、モロッコVSポルトガル見てくれる!」


 と、がんばって見ましたが、面白かったです!


 正直寝たかったです。

 試合が始まる時間、土曜日から日曜日に日付が変わる頃にはもう船を漕いでるような感じでした。

 日本とクロアチアの時にはその前に仮眠を取ってたんですが、今回は特にどちらも応援してなかったので途中で寝てもいいかな、ぐらいの気持ちで寝ていませんでした。


 キックオフすぐに思ったことは、


「モロッコのサポーターうるさいな」

 

 でした。


 何しろポルトガルがボールを持ったらその間ずっとブーイング。

 それもスタジアム全体から響くぐらいの音の多さです。

 まるで夏のセミか南アフリカ大会のときのブブゼラぐらい。


 カタールには1万人以上のモロッコの人が住んでいるとかで、まるでホームのようにモロッコの赤で真っ赤っか。


「これはポルトガルやりにくそう」


 とは思ったんですが、選手もプロです。そういうのにも慣れてるでしょう。というか、それでうろうろするようなチームはもうここにいないと思うし。

 最後の最後までブーイングと、モロッコがボール持ったら歓声は続きました。根性入ってたなあ。あの応援もモロッコをかなり後押ししてたかも知れない。


 どっちが勝っても面白い試合ならいいやと思って見始めたんですが、モロッコのあまりのうるささに、


「ちょっとポルトガル応援しようかな」


 そんな気持ちになりながら、いつ寝落ちしてもいいかなとお布団に入って試合を見ていました。


 モロッコの試合を初めて見たのでどんなチームなのかなと思っていたら、いやいや、なかなかうまいです。ボールの支配はポルトガルの方がよくしてるように見えましたが、何しろ守備が堅い、抜かせない。そして蹴られても蹴られても守備とキーパーで止める。


「ダークホース的に言われてたけど、これは案外強いチームなんじゃないの」


 と思いました。


 そして前半終了間近、


「うそー、あれ、キーパーが止めたと思った!」


 キーパーが止める寸前での高い高いヘディングでの見事な1点。あれはすごかった。


 後半始まってもやはり流れは同じような感じ、ポルトガルが攻めても攻めても入れさせない。そしてまた、ポルトガルがシュート打ってもはずれるはずれる。


 私の頼りない経験からですが、こういうことってあるんです。強いチームでもどうやってもシュートが決まらない時ってあります。まるで幸運の女神に見放されたように、紙一枚で決まらない、全部ポストにはじかれる、みたいなことが。

 普通だったら決まっててもおかしくない、そんな瞬間が何度もあったのに、全部はずれる。


「これは、今日はモロッコに女神ついてるんじゃない?」


 そう思いながら見てました。


 そして大スター、クリスティアーノ・ロナウドの登場です。

 もしかしたら日本のドイツ戦、スペイン戦みたいに一気に逆転するかなと思ったんですが、このキラキラスターすら止める、ものすごいシュート打ったのをキーパーが止める、止めまくる。


 そして8分の長いアディショナルタイム。この間にも攻める攻めるポルトガル、守る守るモロッコ。 

 結果はアフリカ勢初のベスト4入り! おめでとう!


 いやはや、すごい試合を見てしまいました。途中、何度かうとうとしてしまいましたが、ロナウド投入以降はもうすっかり目が覚めました。次のイングランドVSフランスも見たかったけど、もう限界で見られず、朝起きたらフランスが勝ってました。


 モロッコは番狂わせじゃなかったですね、強いチームです。次は一時は保護領として支配下に入れられていたフランスとの準決勝ですが、もしかして下剋上もありえるんじゃないかと思ってます。

 準決勝は2戦とも平日の朝4時……見たかったら仮眠とってから見るしかなさそうですが、見られるかしら。


 一つだけ気になるのは、前半のアディショナルタイム、もう終わる寸前に、


「今のポルトガルのPKじゃなかった?」


 そう思うシーンがありました。

 ポルトガルの監督も選手もVARを要求してたんですが、なぜか認められずそのまま流され前半終了、あれがこの後でもめる種にならないかがちと心配ですが、審判からはVARの必要なしに見えていたのかも知れませんね。


 優勝戦は18日24時です。

 そう書いてくれてるところを見つけて頭に叩き込みましたので、できたら見たいと思ってます。

 泣いても笑っても残り3試合、どこもがんばれー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ