表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/57

第7話 いい妹さんですね

結局、先輩の家の方が近かったので、先に先輩を送ってから家に帰り着いた。


「たぁだいまぁ」


「おかえり、あぁ、カバンは持つから。疲れたよね、ゆっくりお風呂に入って疲れをとるんだよ、おにいちゃん」


なんだか真由の様子が変だ。

妙に労ってくる。

友達できた?って聞いてこないし。

多分昨日の友達が幽霊発言の後くらいから。

あぁ、変な気遣いをさせてしまったみたいだ。

ちゃんと安心させねば。


「真由」


「何?おにいちゃん」


「あのな。ちゃんと僕には友達ができたからな」


「……幽霊じゃない?」


「あぁ、幽霊じゃない」


「ロボットじゃない?」


「ロボットじゃない。ちゃんと聞いた」


「家に連れてこれる?」


「多分大丈夫だ」


「何人?」


「……1人」


「ひとり……」


「い、今の所だ!それに千堂さんも、今日休みだったけど、また今度会いに行って確認してくるからな」


「千堂さん?」


「あ、あぁ、そうだ。昨日手紙をくれて、校舎裏で友達になろうって言ってくれたんだ」(一部事実と異なる場合があります)


「手紙……校舎裏……」


「な。だから多分2人だ」


「2人……ねぇ、おにいちゃん」


「ん?どうした」


「その千堂さんって女の人?」


「あぁ、そうだよ」


「もう1人の友達っていうのは?」


「神谷先輩だ」


「ヒロC?」


「那月」


「……それって女?」


「あ、あぁ、そうだよ」


「へぇ〜、それじゃあ、ぜひ今度家に遊びに来てもらわなくちゃねぇ」


「そ、そうだな」


なんだろう?真由から謎の圧を感じる。

僕の妹がこんなに怖いはずが……いや?割とあったような。

でもそうか…家に遊びにかぁ。なんか友達っぽいな!

他に友達って何をするんだろう?

色々調べておかないと。

そう思いながら部屋へと向かう。

風呂はもう少ししてからでいいかな?


「……ん〜?友達?友達、ねぇ〜」


妹の呟きは聞こえなかった。



結局風呂に入るのはしばらくしてからになった。

この前の占いの館に行ったからだ。

そこでのやりとりを一部抜粋して紹介。



「友達ができましたよ!」


「そう、それは良かったですね」


「しかもなんと2人も!」


「……2人?」


「はい!2人です!」


「1人じゃなくて?」


「2人です!」


「気は確かですか?」


「まさか占い師にまで正気を疑われるとは思いませんでした」


「他にも誰かに?」


「妹に」


「いい妹さんですね」


「どういう意味ですか⁉︎」



「というか友達ってゲ◯ガーとかじゃないんですか?」


「なんでポケットのモンスターが出てくるんですか⁉︎それをいうならドッペルゲンガーでしょう。いやドッペルゲンガーでもないですよ!」


「面白い冗談ですね」


「何がですか⁉︎ドッペルゲンガーがですか⁉︎それとも僕に友達が2人もできたことですか⁉︎」


「僕と友達になれるのは僕だけだってことですね」


「後者ってか!そんなキセキの青いバスケ選手チックに言わないでください」


「だってあなたのオーラはぼっちオーラなんですよ?」


「というかぼっちオーラってなんですか!」


「友達ができないオーラじゃちょっと長いでしょう?だからぼっちオーラ。そのぼっちオーラがあるから2人も友達はできないはずなんですけどねぇ」


「だからどんだけなんですか僕のオーラ」


「あの高校にいたら弦ちゃんが無言でドライバーを取り出すレベルですね」


「リミットがブレイクされる⁉︎あの弦ちゃんが友達になるのを諦めるレベル⁉︎」



ええ。大体こんな感じでしたよ。はい。

なんだか疲れたのでもう寝ます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ