表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四谷天窓の月  作者: 武上渓
8/10

ー7話

ー7話



モアッとしたマイクを巧みに使って、クッキリと歌詞を歌う。透明感の有る高音が心地良い。

抑え目の導入から展開が、サビの極限まで張った声を生かす。

言ってしまえば、このレベルのプロはケッコウ居る。しかし、気持ちに食い込んで魂を揺さぶるこの感じは、光治が知っている中で数人しか居ない。

娘だからだろうか?

いや。

客席の全員が食い入るように、ステージに集中している。誰か一人くらいはよそ事を考えているものだ。ロン毛の髪サラサラ兄ちゃんまで、バーの中で手を止めている。  


3曲が終わった。

「え~それではですね。最後の曲になります。今夜はリクエストして下さった、憧れのほの子さんの為に歌わせて下さい……あいたい」

それは。客席すべてが涙に暮れた。春菜も大粒の涙を落とす。

普通涙を流すと、鼻の中にも流れ込んで歌えない。ボイストレーニングを受けていると、その歌い方を教えてくれる。

春菜はちゃんと受けているんだろう。 


曲が終わった。

春菜はステージでうなだれたまま。客席も拍手を忘れた。

光治は立ち上がって拍手した。隣の若者が立ち上がって拍手してくれた。そして、全員がそうしてくれた。

やがて、

「ハルナ!ハルナ!ハルナ!……」

のコールに変わった。

グシャグシャの顔を上げて、春菜は笑った。

「ありがとうございます。わたし、負けません!みんなが名前を呼んでくれるから、何度だって立ち上がってみせます!!」

ライブの出演者達がステージの春菜を囲んだ。いい仲間に恵まれている。光治は安心した。

彼らが春菜の危機をチャンスに変えてくれるだろう。 


物販で、春菜のCD3枚と、名前入りのピックとカポタストに、鳥のキーホルダーを買った。CDプレイヤーもギターも持っていないが、まぁ良い。

断ったが、春菜とチェキで写真を撮らされた。お買い上げの特典だそうだ。

仲間達とじゃれあう春菜に背を向けて、エレベーターに乗り四谷天窓を出た。

ビルの外で狭い空を見上げる。東京の空は曇っていて、星も月も見えない。

だが、涙を商店街の灯りが照らして、月のように見えた。

「四谷天窓の月か…一生忘れない月だな」

光治は、高田馬場駅に向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ