表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人の欠片

批判の意味【400字】

作者: twilight

「結局のところさ、与えられるだけの立場っていうのは不安に感じるんだよ。」

少年は、相手の返事も聞かずに続ける。

「人間ってのはさ、自分に功績がないとまるで自分の価値がないように思えるんだ。

その気持ちに囚われている人は社会の中で星の数ほど見つかる。

会社だってそうだし、政治家なんて最もわかりやすい典型的な例だね。」

少年は、相手が理解しているかすら確認せずに話し続ける。

「特にさ、自分では何もしていないし、できないのに『~するべきだ。』と言って自分の功績かのように言う人は最悪だね。

よく調べていない学生たちの論文とか、国会で野党に文句を浴びせている野党なんかも同じだよ。」

ここまで聞いて、やっと少女は言葉を発した。

「君は?」

「ぼく?何を言っているんだ。

ぼくは、こんなに大切なことを伝えているじゃないか。十分な功績だよ。」


数年前に書いたものを加筆修正しました。

そのため、表現が未熟な面が多々。

ただし、それを直すだけの技術が足りないってのは歯がゆいですね。


しかし、最後の方の政治について。

多分、数年前の自民党の政治か民主党に変わった直後の政治の状況を見て思いついたと思うんですが、今でもあまりレベルが変わっていないのは悲しいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ