表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽りの魔女に、誓いの口づけを~この魔法、敵国の思い通りにはさせません!  作者: 咲夜
第二章:聖女と呼ばれた姫と、王子の覚悟
19/29

聖女の舞台

レオニスとの手紙のやり取りが、私の唯一の支えだった。

リリアが運んでくる、数日に一度のティータイム。受け皿の裏に隠された小さな羊-皮紙が、この鳥かごの中にいても、私は一人ではないと教えてくれる。


レオニスからの手紙には、オルデン公をはじめ、彼の味方になってくれる貴族が少しずつ増えていること。

そして、母君が遺した文献から、やはりヴァルトリア王家の血には、魔力を増幅させる『獅子の心臓』の力があるという記述が見つかった、ということが綴られていた。

私たちの仮説は、真実だったのだ。


その事実を知った上で、国王の次の命令を聞いた時、私はその本当の狙いを理解し、背筋が凍る思いがした。


「三日後、日照りに苦しむ南部の穀倉地帯、セドナ平原にて、聖女による『雨乞いの大儀式』を執り行う」


国王は、ついに私の祝福の力を、国を挙げて利用するつもりなのだ。

しかし、それだけではない。

布告には、こうも付け加えられていた。


「当日は、聖女の帰還に貢献した第一王子レオニス殿下が、『聖女の守護役』として、その傍らに立たれることとなった」


(…試すつもりなんだわ)


国王は、レオニスが帰還してから、彼の力を試す機会を窺っていたに違いない。

私とレオニスを、民衆の前で隣に立たせる。

そして、祝福の魔法を使った時、その力がどれほど増幅されるのか。

『器』の力が、本当に存在するのかどうかを、この大儀式で、実験するつもりなのだ。


それは、あまりにも悪趣味で、冷酷な計画だった。

断ることはできない。拒否すれば、故郷が危ない。

そして何より、これは、離れ離れになっていたレオニスと再会できる、唯一の機会でもあった。


儀式の当日。

私は、純白の儀式服をまとわされ、豪奢な馬車に乗せられてセドナ平原へと向かった。

平原には、巨大な祭壇が組まれ、その周りには、奇跡を一目見ようと、何万という民衆が集まっていた。


祭壇の上で、私を待っていたのは、同じように儀式服をまとったレオニスだった。

最後に会った夜よりも、少しだけ痩せたように見える。けれど、その紫色の瞳には、以前よりもずっと強い、覚悟の光が宿っていた。


久しぶりの再会。

しかし、そこには国王をはじめ、無数の監視の目があった。

私たちは、言葉を交わすどころか、視線を合わせることすらできない。


やがて、儀式の始まりを告げる角笛が鳴り響く。

国王が、祭壇の上から高らかに宣言した。


「見よ、我が民よ!我が息子レオニスが連れ帰りし聖女が、今、この枯れた大地に、神々の祝福をもたらすであろう!」


民衆の熱狂的な歓声の中、私はレオニスの隣に立ち、ゆっくりと天に手を掲げた。

隣に立つ彼の、確かな気配を感じる。

彼の『器』の力が、私の魔力と共鳴し、渦を巻いていくのが肌で分かった。


(見ていなさい、国王陛下。あなたの思い通りにはさせない。これは、あなたの実験なんかじゃない。私たちの、最初の反撃よ)


私は、民衆の幸せと、レオニスの勝利を、強く、強く、心に願った。

そして、祝福の呪文を、高らかに唱え始めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ