表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽りの魔女に、誓いの口づけを~この魔法、敵国の思い通りにはさせません!  作者: 咲夜
第二章:聖女と呼ばれた姫と、王子の覚悟
14/29

王子の仮面と、第一の駒

父王に謁見したあの日から、俺は再び「冷酷で、従順な王子」の仮面を被ることにした。

焦り、怒り、今すぐにでも父に剣を突きつけたい衝動に駆られる。

だが、そんなことをすれば、全てが終わる。俺も、そしてアイリスも。


(…今は、耐える時だ)


俺は父の前で、アイリスの発見を喜び、聖女の帰還が国にもたらす栄光を称える、完璧な王子を演じきった。

その従順な姿に満足したのか、父は俺への警戒を少しだけ解いたようだった。


その夜、自室で一人、チェス盤に向かい合っていた。

黒いキングは、絶対的な力を持つ父王。

白いクイーンは、囚われの身となったアイリス。

そして、無力な白いキングである俺は、どう動けばこの盤面を覆せるのか。


(…駒が、足りない)


今の俺には、信頼できる、味方の駒が必要だ。


コンコン、と扉をノックする音がした。

入ってきたのは、黒髪の騎士、アランだった。

彼は、隠し通路を通って俺の部屋へ来てくれたのだ。

その顔に、怪我の一つも見当たらない。それどころか、その表情には、任務をやり遂げたかのような、奇妙なほどの落ち着きがあった。


俺は、込み上げる激情を押し殺し、静かに問うた。

「…アラン。何があった。なぜ、アイリスは捕まった」


アランは、その場に片膝をつくと、深く頭を垂れた。

「…申し訳ありません。修道院に着いて間もなく、近衛騎士たちが…。俺の力が及ばず、アイリス様を…」

その声は、驚くほど平坦で、感情が読み取れなかった。


「…そうか」

俺は、それ以上何も言わなかった。

彼が俺を裏切るはずがない。

だが、万が一、父上が彼の家族などを人質に取ったのだとしたら…?


いや、今は考えるな。

俺が彼を疑えば、もう誰も信じられなくなる。

今は、彼を信じるしかない。彼が、俺の唯一の駒なのだから。


「…分かった。お前のせいではない、アラン。全ては、俺が甘かったからだ」


俺は、心の奥底に生まれた、小さな、しかし消えない疑念の棘に蓋をすると、チェス盤の上で、白いナイトの駒を手に取った。


「アラン。お前には、このナイトのように、俺の手足となって、盤面の外を駆けてもらう」

「…はっ」


俺は、ナイトの駒をアランの前に滑らせた。


「…母上が亡くなられた後も、父上のやり方に異を唱え、中央から退いた貴族たちがいるはずだ。特に、母上の実家であった、オルデン公爵家は」

「…オルデン公は、先代王妃様の兄君。今は領地で隠居同然の暮らしを送っておられますが…」


「そのオルデン公に、俺からの密書を届けてほしい。誰にも気づかれぬよう、お前自身の手で。…彼が俺たちのビショップになってくれるかどうか、確かめてきてくれ」


俺は、あらかじめ用意しておいた、蝋で封をされた手紙をアランに渡した。

彼が味方についてくれれば、これほど心強いことはない。


「…承知いたしました。このアラン、命に代えても」

アランは、密書を恭しく受け取ると、音もなく闇の中へと消えていった。


水面下の戦いが、今、始まった。

アイリス、どうか無事でいてくれ。

俺が、必ずこの盤面をひっくり返してみせる。


俺は一人、静かな部屋で、チェックメイトへの道をただひたすらに模索し続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ