派閥
なし
大企業
大きいだけある
部署も多い
私の所属している
営業部
大所帯
50名近くはいる
私は
窓際部署で
こないだは
総務に貸し出された
最近
とみに
気づいたこと
どうしたって
あまり
気の合わない人がいる
何かは
わからないけど
合わない
ああ
この人はあわないと
こころが
思うのだろう
星座で
水系の人は
合うとか合わないとか
あながち嘘ではない
あれは
けっこう
当たっていると思う
私は
ゴリゴリ
押してくる人
強引なひとは苦手
しかしながら
外国では
そうもいってられない
留学中
とまどった
特にヨーロッパの
人ほど
その傾向がつよいか
イタリアとか
スペインとか
ちょっとフランスか
イギリスの人たちは
おとなしい
アメリカの人も
かなりオープン
常に友だち
しかしながら
飲むのが好きな
スコットランドの
人は
飲めば飲むほど
饒舌
友だちの友達も
ともだち。
びっくりしたのは
大学の
ビリヤードや
ミュージックボックス
大型テレビ
シンプソンとか
衛星放送の
チャンネルが
ついていた。
そして、
夜はバーになる
昼間は
シャッターが降りている。
大学バーだ
さて
現代に戻れば
わたしは
このまま
本社に残れるか
子会社に
出向になるのか
年齢的に
分かれ道なので
あろう
今まで
きづかなかった
といえば
うそになるが
今回の4月の異動
派閥の力関係が
ある様子が
わかる
上級職に
取り入り子分に
なるもの
そうでないもの
・・・閥とか
・・閥とか
徒党
グラスゴーは
大都会であったが
日本人に知り合いは
6名ほど
横浜と同じくらい
人口があるのに
派閥とは
無縁
いってみれば
ファミリー
ロンドンは
石を投げれば
日本人観光客に当たる
日本のものがある
グラスゴーで
日本人観光客に
であったことはない
もちろん
知り合いにもならない
そして
1995年
9月上旬
わたしは
じょじょに
こころがむしばまれていった。
なし