新年度か・・
なし
理不尽に
華々しい
桜。
若い人が
たくさん
入社するも
まったく
興味もない
むかしは
こんなきもちにも
ならなかった。
今夜は
みなでくりだした
それこそ
お花見に。
いつから
こんなさびしい
人間になったのか
前の担当者から
報告が
もうとっくに
あってもよい
引継ぎを行う
実態は
新年度の準備は
まったく行われておらず
確認を行う
なさけなし
罠かもしれずと
注意深く
地雷をふまないように
やはり
それを機会に
自己の利益を誘導するものがいる
しらないふりをして
やり過ごす
・・・
怪しいと思ったが
予想通り
そのあと
上級職でストップがかけられていた
2件もあったことが
かなしすぎる
知らないふり
たいせつだ
もうこれ以上
自分を傷つけてはならない。
だから
大学の同窓に
「よしおか」が
なくなることを
連絡した。
みな
驚愕。
「まさか・・」
が多かった。
ますます
「よしおか」は
混むことだろう。
よかった。
マスターへ
恩は返した。
よかった。よかった。
桜が散るように
「よしおか」も
散るのか。
いさぎよい。
かっこいい。
そして、うらやましい。
なさけない自分。
トラップの罠にかかって
自爆するも
天命か。
そして、
「よしおか」連絡の最中で
友人のフェイスブックが
のっとられた。
不吉な予感。
信頼していた友人から
「携帯の番号をなくした
だからメールしてほしい」
と
ちょっと前に
チャットが来た
疑わなかった。
携帯の番号を教えた
後の祭り
人生とは
思わぬ落とし穴が
待ち構えている
みなさん
お気をつけて
そうして
私は
グラスゴー国際空港に
着陸した
出迎えに
学校の方がスクールバスで
迎えにきてくれた
私のほかにも
何人か
のせるらしい。
そして
イギリスを含め
ヨーロッパ圏では
普通らしい。
私は
ただただ
「なんで夏なのに
こんなに寒い!!」
と思った。
10月上旬の寒さか。
だまされた。
と思っていたが
勝手な判断なんだよね。
ヨーロッパは
あたたかいという・・
今日の教訓だ
霧雨が
からだをしめらした。
なし