表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不協留学  作者: 玲於奈
22/146

クレーム

なし

早朝


たたき起こされた。

窓際の監督責任。


もともと

販売促進セールで


するべきことが

されていない


その担当者は


新人の担当


「なんとか

 めんどうをみてくれよ」


部長にごり押しされたのを

思い出す



頑張ってる姿が思い浮かぶ


若い女性


ひろひらスカートか


それは

セクハラか


コンプライアンス


飲み会では

率先して

すぐに

お酌してくれた


販売促進の店舗の

確認


大口が多い


どうして

こんなに

新人に持たせておくのか



憤りを感じる


習うより慣れよ

現場でたたき上げるのか


そのようなやり方が

今に通じるにか


特に若手に・・



地域もないがしろにされている

遠方だからか


そんなつもりはないのに


ほっとおけなくて


「これ以上

 差別する人間を増やすなよ」


そう言いたくて


部長に


断りを入れ


羽田空港に直行



さらに悪いことに

クレームは


北海道地場の


外食チェーン

コンビニも含まれていた


手落ちの時は


クレームをつけて

なんぼ


相手のミスは大チャンスで

くる輩の多いこと多いこと


4月なのに

北海道は雪が降っているという

欠航にならなくて

よかった


新千歳空港に

迎えてくれた

北海道支社の秘書課長


「まずは

 電話で促進グッズは

 手配しておきました」


ありがたい。

まずは一息


「セイコーの社長さんも

 ドンキーの社長さんも

 昔馴染みですから

 アポをとって

 謝りに行きましょう」


一路

札幌の支社をめざす


高速にのる


道路が一直線


どこまでも続いているようだ






















なし

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ