表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不協留学  作者: 玲於奈
103/146

ご老体の正体は

なし

いつもの

日本酒臭さが

少ない


甘い、飲みやすい

日本酒は

歓迎会では

絶対に飲まなかったが

驚いた


たたみかけるように


「会場での

 様子をみていましたよ」


なんのことか

わからなかった


ご老体の

淡々と話す様子


自然にデカンタを

お酌していただく

様子から

こういう場に慣れた方。


さらに

聞けば


私がホテルに

着いたばかりの時


ホテルのロビー隣の

喫茶ルームで

車いすの方が

右往左往


前の客が

席をきちんと

テーブルに

入れてなくて

すすめない有様。


多分にホテルも

デモの警備に

人をとられて

喫茶ルームは

従業員が

少なく


私が

思わず行って

車いすを

押してあげた



なぜ知っている。


ご老体は

後で来られたのに。


確かに


喫茶部は

注文やその準備の方に

人がとられて


テーブルに

給仕する方までは

気がまわってなかったかもしれない




会場で

車いすがうまく

おせない人がいて


押してあげた


会場で皆

話に夢中で

椅子が出しっぱなしなのを

直した


それが気に入られた


監視カメラか

ご老体

何者ぞ


励ます会も

終盤


選挙のなんたらかんたら

千葉県民なので

多分に

関係がない


ご老体

一言


「送るぞ」


周りがざわつく



なし

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ