表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/28

第七話 正解は分からない

────リレー直前にて────




「……山本くんっ」


そう言って塩瀬さんがピシッと指さしたのは『岡本 謙也けんや』であった。

隣で山本が発狂する。


「ちがーう! コイツは岡本! 山本は俺っ!」


「あははっ! 全然わかんないっ!」


「いやいや笑い事じゃないって!」


そう、マジで笑い事ではない。

山本と塩瀬さんは、この後『色別対抗リレー』でバトンを渡し合う間柄。

リレーという形式上、バトンの受け渡しの相手くらいは知っておかないといけない。今のままでは絶望的だ。


ただ、僕には打開策が一つある。


「──じゃあさ、坊主頭のヤツにバトンを渡すってことにしたら?」


「あっ! それいいかも!」


塩瀬さんの記憶容量的に、顔と名前を一致させて、さらにその人にバトンを渡す……なんて事はできない。

だから『坊主頭のヤツにバトンを渡す』という、簡潔な方法で行えばいい。


「はぁ、忠洋は分かってないなぁ……」


山本は腕を組み、深いため息をついた。


「それ、オレ以外に坊主がいたらどうするんだよ」


「いやいや、そんなこと絶対ないって──」






「──あったじゃねえか! おい! どうするんだよ!?」


「ははっ、しーらねっ」


塩瀬さんが一位でバトンを受け取ってすぐ、山本がレーンに入った──


そして、気づく。


なんとレーン内にいる人間、全員が坊主っ!


「なんだよこの坊主激戦区! マジでやばいって!」


山本、すでに走り終わったので待機している僕に猛抗議。

僕、光景が面白くて聞く耳持たず。


「ははっ、おもしれ」


「笑い事じゃないよ!?」




塩瀬さん、コーナーを曲がり切って、この状況に気づく……はず……?




1人、2人、3人、4人……走っている人間は5人いるはずだが、1人足りない。

そしてさらに気づく、コーナー手前、立ちあがろうとする塩瀬さん。

転んだ事など、一目瞭然……。


彼女の膝から、赤い赤い液体は滲み出ていた。


「塩瀬さん、こけてっ……」


山本の絶句する声。

バトンパスを行う人々の間で、彼は立ち尽くしていた。どうする事もできずに。




──皮肉なことに


レーンに残ったのが山本だけだったので、塩瀬さんは間違えることなくバトンパスを終えた。

山本は遅れを取り戻そうと必死に走ってはいるが、今から先頭に追いつくことなんて、不可能に近い。


「──ごめっ、こけちゃった」


血液の滲む右足を庇うように歩く塩瀬さん。

悔しさなどを顔に浮かべて、僕の隣に体育座り。


「……謝ることないよ。ああいうのは、誰にだってあるから」


そう声をかけるのが正解なのかどうかは、僕には分からない。

僕はこんな時、どう声をかけてもらいたかったのだろうか。




「でもっ、私がこけなかったら……」




──パァン!


今、一位のチームがゴールテープを切った。

少し遅れて他のチームもゴールを通過していく。


『赤チームのアンカーさん、頑張ってください』


放送部がやっている実況の音声が響いた。

未だ走っている山本にはこんな、公開処刑とも思える声援が送られるのであった。


「私がこけなかったら、あんな……」


「──確かに、塩瀬さんがこけなかったら僕たちが一位だったかも」


何が正解か、よく分からない。

慰めても上っ面の言葉を使うだけ、だったら……。


「山本だってあんな、恥ずかしい思いはしなかっただろうよ」


「そう、だよね……」


だったら罵倒でもしてみようか。

それこそ、みんなの思いの代弁とまでは言えないけど、塩瀬さんが想定している言葉を吐き出せる。


それが正解か?


ていうか、何が正解なんだ?


「いや、ごめん。そんなこと思ってない」


僕だったら、どんな言葉を期待する?

僕だったら、どんな言葉を投げかける?


「塩瀬さーん!」


ゴールの方から、山本が走ってきた。

『ドドドドッ!』と、足音がやかましい。


──山本は、なんで言うんだろう?


慰め?


罵倒?


アイツは優しいから、前者かな?


「──俺の走り、見てましたっ!?」


「えっ!?」


塩瀬さんの目が点になる。

山本の思いもよらない発言と、相変わらずな態度ゆえ。


「おれっ、過去最高に速かったですよねっ!?」


山本の走り、たしかに過去最高だった。

塩瀬さんも僕も、会話中は彼の走りを見ていた。

それはきっと、アイツの走りに視線を奪われたから。


雑念のない、ただ前を向くその姿勢に。


「たっ……たしかに凄かった! カッコよかったよ!」


あっ、まずい。


ドシャァァァァァー!


山本、走りながら倒れる。

顔面を地面に強打及び、数メートルの滑走。


「午前10時15分……ご臨終です」


山本に駆け寄って脈を測ったが、やまり止まっていた。

そりゃあ、塩瀬さんにあんなことを言われてしまえば当然だろう。


山本はただでさえ死にやすいのに……。


「これ、どうするヨ?」


横から岡本がひょこっと顔を出し、山本を見下ろす。


「まぁ山本だし、水でもかけたら復活するだろ」


「うん、オレもそう思うネ」


「じゃ、オレ取ってくるわ」


岡本はそう言い残し、水道のある所へ駆けて行った。




「塩瀬さぁぁぁぁん……」


山本は寝言を呟くように、無意識的にそんな言葉を吐く。

こいつの中には、塩瀬さんの失敗など存在しないのかもしれない。


「山本くん、大丈夫かな?」


塩瀬さんはかがみ込み、山本の様子を伺う。

たまにほっぺをツンツンとつつく。

そんな彼女の表情には、普段の色が戻っていた。


──考えすぎてたのかもな。


「山本だし、大丈夫だよ。それと──」


僕は続ける。


「さっきは酷いこと言ってごめんね」


これは、心からの謝罪。


「えっ? なんのこと?」


……まぁ、塩瀬さんは変わらない。




────水道のある場にて────


「バケツっ、バケツっ。お水っ、お水っ」


岡本はバケツをぶら下げ、山本に浴びせる水を調達していた。

ジャァァァッと勢いよく溜まる水を視界の中心に捉え、暇を持て余す。

そんな彼の後ろを、2人の女子生徒が世間話をしつつ横切った。


「──さっきの、上手くいったよね?」


「うん、完璧だったよ」


「次は、ね?」


「学年対抗リレーまでに、佐藤くんを潰せば──」


「もちろんゲームセット」


ガタガタガタ……。


そうやって震えていても、もう遅い。

岡本は、聞いてはいけない話を聞いてしまった。


「お水っ、早く溜まって……」


ジャァァァァァ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします!                                           同作者の作品

田舎で師匠にボコされ続けた結果、気づいたら世界最強になっていた

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ