ぼくらはがくせい
がんばれ受験生
毎日が文字と にらめっこ
口だけの親に おこりんぼ
友達との会話すら めんどう
疲れて頭はもう がらんどう
あれもやらなくちゃ
これもやらなくちゃ
覚えていくこと増えてくばかり
あれもできないな
これもできないな
やりたいことは消えてくばかり
やってもやっても減らない不安
やればやるほど募るの不満
楽になるにはどうする思案
立てても遅れてくばかりの計画
頑張らないと辛くなるって
周りも親も言うけれど
どんなに頑張ってみたって
楽になるとは限らない未来で
何のために頑張るのなんて
自分のために決まっているのに
頑張った先で何がしたいか
考えている余裕はなくて
押し付けばかりの毎日の中で
自分らしさを考えてなんて
そんな余裕も与えないくせに
矛盾してるの分かってる?
有限なはずの時間と規則に
追われて絡まれて縛り付けられて
楽しみのないのが僕ら学生
今日も数字と にらめっこ
気持ち割り切れず おこりんぼ
時間割思い出すのも めんどう
全部もう忘れたい がらんどう
あれもやっちゃだめ
これもやっちゃだめ
出来ないことが増えてくばかり
あれもできないな
これもできないな
わからないことも増えてくばかり
やってもやっても減らない問題
やればやるほど募るの課題
楽になるにはどうする議題
詰め込めるだけ詰め込まれるよ供給
知らないことを知っているって
周りも親も喜んだから
自然と頑張ってたってだけで
やりたいことをやっていただけ
何のために頑張るのなんて
自分のために決まっているのに
やりたいことがやらされること
いつの間にかすり替わってて
押し付けばかりの毎日の中で
自分らしさを忘れてたなんて
そんな余裕を失ってたのは
何かを無くしてしまったからなの?
「知ってるよ」って話せることは
昔も今も嬉しいはずで
「それ知らない」って伝えることは
知りたい裏返しだったはずで
「知ってる」ことが楽しかったのは
周りも喜んでくれてたからで
「知ってる」ことが楽しくないのは
周りも当たり前と思うからで
知りたいことを楽しみたい
そんな気持ちにまたなりたい
分かったことを喜びたい
みんなそうならもっといい
毎日本と にらめっこ
雑誌だったら苦にならない
これで終わりと決めるの めんどう
やりたいことならいつまでも
あれもこれもと決めつけるから
あれもこれもが嫌になってくる
やってもやっても足りない不満
やればやるほど広がる一族
楽しいからこそ冴えわたる直感
積み上がっていく結果は壮観
有限なはずの時間と規則に
追って追われて縛りを解いて
楽しみしかない僕らは学生
知りたいって気持ちが
自然と育っていくように
知りたいって気持ちが
楽しいって思えるように
そんな世界になっていくといいな