表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怒りと嘆きの獣道  作者: 龍崎 明
序章 イジュラの森
1/32

第一話 誕生

 ?なんだここ?真っ暗だ。


 うーん、ん?壁が柔らかい?ん、俺以外にもいるのか、なんか動いてんぞ。んー?


 もぞもぞ


 お!こっちが出口っぽいな、よいっしょっと。


「クゥーン!キャウキャウ!!」


 何の音だ?ん?これ、子犬の鳴き声っぽくね?


「ワウワウ!」


 うお!?なんだよ、オマエ!デカい犬だなぁ。ん?あれ、俺が小さいのか?ん?あれ、俺の手、毛むくじゃらだなぁ、ははは!


 って!?なんで、犬になってんのー!!!?!


 ……


 俺が第二の誕生を果たしてから、しばらく。これが夢でないという実感が湧いてきました。現状を確認いたしましょう、はい。


 どうやら、ここは俺がいたのとは違う世界のようだ。産まれたばっかで、視覚があったことは冷静になった後、疑問に思ったことだが、そもそも、向こうの生物常識が通用しそうにない。

 でだ、このようなことを確信した理由はだな。うん、まぁ、俺の名前とか、友人とか、パーソナルな記憶がないことから、自分を確認したいと強く念じたときに出現したこれだ。


『名称: 性別:雄

 種族:ワイルドドッグ・リーダー 闘級:F

 レベル:1/10 状態:幼体

 パラメータ

 筋力:20 体力:20 魔力:20 技巧:20 敏捷:20

 スキル

 特性:【異界(アナザー)()(ソウル)】【理の声】【自動翻訳】【能力閲覧権:lv.1】【共鳴】

 戦術:【爪牙術:lv.1】【遠吠え:lv.1】【指揮:lv.1】

 魔術:

 耐性:【獣の毛皮:lv.1】

 称号:【異界人】【転生者】【群れの長】    』


 こんなの表示されました、はい。ちなみに、きょうだいの能力は、ただのワイルドドッグで、闘級はG、平均能力5と、俺とは、四倍の開きがありますね。だが、まぁ、状態が幼体なので、パラメータは軒並み減少補正をくらっている。もちろん、きょうだいたち、ちなみに、4匹いるんだが、そのスキルに異世界関連らしきものは、当たり前だがない。後、【指揮】と【共鳴】も持っていなかった。称号も、【群れの長】ではなく、【群れの一員】だった。


 ちなみに、今は母犬の乳を飲んでいます。ほぼ本能で体が動いているので、頭は情報整理に費やしましょう。


 では、スキル効果を見ていきましょう。


 エントリナンバー1番!【異界の魂】さんでーす!


『【異界の魂】

 異世界から迷い込みし魂。この世界の理から外れている。                    』


 意味深。それだけだな。今のところ、効果がない。次!!


『【理の声】

 レベルアップやスキルの獲得などを知らせてくれる脳内音声。アナウンス。システム・メッセージ。 』


 だから?まぁ、定番だね!次々、いこう!


『【自動翻訳】

 言語、文字を、相互で自動的に翻訳する。

 【能力閲覧権】

 能力を閲覧する。対象が、己より上位の存在だと、無効となる。レベルアップにより、制限解除。

 【指揮】

 【群れの一員】に、このスキルと同レベルの【連携】のスキル効果を与える。

 【共鳴】

 群れ全体で、経験値を共有する。進化共鳴を引き起こす。

 【爪牙術】

 爪と牙を使った戦闘術。

 【遠吠え】

 鳴き声によって、情報を伝達する。草食動物に威圧の効果。

 【獣の毛皮】

 物理的攻撃に耐性を得る。

 【異界人】

 異世界の住人である証。【異界の魂】【自動翻訳】を獲得。

 【転生者】

 前世の存在を自覚している証。【理の声】【能力閲覧権】を獲得。

 【群れの長】

 群れを率いる証。【指揮】【共鳴】を獲得。  』


 ふぅ。【異界人】と【転生者】が分けられている理由はなんだろうか?転移者とか、ありそうだが、なんか違うのか?

 あ、ついでに


『【群れの一員】

 群れに所属する証。【群れの長】のスキル効果の影響を受けるようになる。            』


 うん、そのまんまだ。


 よしよし、お腹いっぱいだ、おやすみ。

パラメータ

筋力:文字通り、力の強さを表す。

体力:文字通り、継戦能力を表す。

魔力:魔術の威力、耐性を表す。

技巧:肉体の制御能力を表す。

敏捷:動体視力、思考速度、瞬発力などを表す。

*実際の攻撃力や最大速度は、筋力、技巧、敏捷の値が互いに影響し合う。


 一応、書いときます。よろしくお願いしますね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ