表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/27

[六 東雲羽瑠] 感覚を共有していた

 芝生の上で休んでいると、少しずつ回復してきた。今なら立てそうな気がする。それでも横になっていた。


 腰が抜けたと思っていたが、実際には抜けてなく、火炎で受けたダメージによる重力負荷だった。

 長政の後ろにいたのでかなり軽減されていたが、火炎の迫力はものすごかった。本当に焼かれていると思った程だった。


 心身ともに疲れた。動き回ったし、緊張する状況も続いた。そしてなにより、泣き疲れた。

 今の自分の顔は、鏡で確認するまでもなく、ひどい状態になっているだろう。羽瑠は思った。


「はい、羽瑠ちゃん。お水とタオルを買ってきたよ。それと、甘い美杉饅頭ね」

「ありがとうございます。でも、お金なかったんじゃ」


 売れるお金になる獲得品は、美杉が持っていたはずだ。


「んふー。あるところにはあるんだよ。長政ちゃんには内緒ね。怒られるから」


 笑い合うと、返事をして水とタオルを受け取った。水は少し飲み、残りはタオルを濡らすのに使った。その濡れタオルを、顔に当てる。

 気持ち良い。

 遊々が隣に腰を降ろした。大きな瞳で、羽瑠の顔を覗き込もうとしている。


「ね、ね。すごい楽しそうだったよね。あんな飛んでさー」


 あれが楽しそうに見えたの?


「そ……そうかな」


 長政と違ったベクトルで、遊々もおかしな人だ。

 望みもせず、納得もしていない危険が、どれだけ怖いか。その心境を、華道が分かってくれるとは、思えなかった。


 落ち着きなく、遊々はすぐに小走りしていった。


『遊々はかわえーねえ』

『いやいや、拙者は羽瑠殿の方が好みでござる』

『羽瑠が好きって言ったって、羽瑠視界だと羽瑠自身が見えないじゃん。嘘でしょ』


 視聴者のコメントは、全てオープンにしていた。共有はしていないので、他のメンバーには見えないし、聞こえてもいない。

 視聴者は増えたり減ったりしている。常駐している視聴者は、十人前後と思われた。


『羽瑠殿と同じ視界を見たいのでござる』

『どうせ涙でほとんど満足に見えないじゃんww』

「はい、すみません」


 遊々は通りに出て、何かを探している。多分、美杉と一枚を待っているのだ。

 羽瑠の傍には、今は誰もいない。だから、視聴者のコメントに対して、声を出して反応した。


『しかも、映ってるのは美杉ばっかだし。美杉を見過ぎってなww』

『立ち位置的に、どうしてもそうなるってだけでしょ』

「はい、その通りです」


 いつも長政の真後ろにいる。敵の敵愾心てきがいしんを増加させてしまうので、長政の近くにいないと、他のメンバーが困ってしまうのだ。


『それにしてもさ、羽瑠は戦力になれてなさすぎだよ』

『でもほら、今回は落下を防いでたじゃん。あれって立派な貢献じゃない?』

『そもそも、さらわれなければ、必要ないことだっただろ』

「はい、仰る通りです」

『自覚ありwww』

『ぶっちゃけ、俺がリーダーだったら、とっくに除名してるね』

『実際に美杉がそんなことをしたら、呪いのメッセージ送り続けるけどな』

『陰湿だなー』

「そういうことは、やめて下さいね」

『はーい』


 眼の前の通りでは、兵士が忙しそうに走っていた。怪我人を搬送していたり、石を運んでいたりする。石は、城壁の補修と推測した。

 人工知能なのだろうが、動きが随分と細かい。ドラマなどで見たことのある顔もいて、モデルがあの人なんだろうなーと考えると、見ているだけで楽しい。


『許せんといえば、美杉氏でござる。あやつ、羽瑠殿のむむむ胸を、揉みしだいたでござる。まっこと許せん所業』

「ち、違うよ。あれは、ももも揉まれたんじゃなくて、よじ登ろうとしただけで、結果的にもげそうになったけれど……」

『もぐ程にでござるかっ』

『もぐwwwww』

『もげる程の大きさがあるの?』

『俺にもがせて?』

『むしろ俺をもいで?」

「うん、いや、もう。その話はやめて下さい……。嫌なので」


 忘れたい過去である。


「なに一人で喋ってんだ?」


 突然話しかけられてビックリした。美杉だ。接近に気が付かなかった。


「えと、ビューワーさんと話していたよ」

「へぇ、羽瑠は、我慢強いんだなあ」


 我慢出来る出来ない、って話なのだろうか。


『俺らを何だと思っているんだコイツ』

『腫れ物』

『うんこ』

『視界ジャック』

『俺はネットのモンスターだ!』


 違う違う。そんなことないって。


 長政が缶ジュースのプルタブを開けた。ぐびぐびと飲んで、大きく息継ぎをした。部活でも、時々見た横顔だ。


『でも彼、懐が深いところあるよね。最初のパーティと違って、羽瑠ちゃん見捨てられてないし』

『学校同じだからじゃない?』

『女だからじゃない?』

『弱いの助けて悦に浸ってるだけっしょ』

『全体で見れば、彼も相当弱いけど』

『弱いっていったって、装備が弱いってだけだろ』

『強い弱いはどうでもいいけど、羽瑠によじ登ってもぎたい』

『新しく生えてこないんだから大事にしろ。あとあたしのだから、てめーらは触るな』

『じゃあ、おまえのをもがせろ』


 結局、真面目な話にならないのね。それか、認めたくないのね。


『羽瑠殿の反応がなくなったでござる』

『人に聞かれそうだと、反応しなくなるよね。この人』


 だって、独り言みたいじゃない。共有してないんだから。


 時々口が悪い人もいるが、視聴者と話すのは楽しい。誰も反応しないような小さなことにも、反応してくれる人がいる。みんなで頑張っている気がしてくる。


 無責任にあれやれこれやれ、と言ってくる人がいたり、みんなでバラバラのことを言われる場合もある。逆にみんなで同じ方向へ走るように、一致する状況もある。

 例えば、ドラゴンからの火炎放射を盾一枚で耐えきった時のことだ。


『くるぞおおおおおおおおお』

『HQ!HQ!至急救援を乞う!』

『うわああああああああ』

『生贄に隠れろーーー』


 今思いだすと、叫んでるだけだったかな。一致はしてなかったかな。

 でも、みんなで同じものを見ていた。感じていた。感覚を共有していた。

 明日もこういうこと、あるのかな? あるんだったら、怖くても頑張れる気がする。クリアを……優勝を目指せる。


 一枚も戻ってきて、ま行姉妹以外の全員が揃った。ま行姉妹は消滅してしまったので、もういない。


「さて、迎撃部隊に参加したことで、多少のお金がもらえたので、明日に備えて消耗品の補充をした。でも、回復系は饅頭のみ。文句ないな」

「うん、おいちーよ」

「今、食うなよ。ああ、今日はもう終わるし、もういいか。食え食え。感想をくれ。うちの父ちゃんに伝えておくから」


 羽瑠も、遊々からもらった饅頭に、小さくかじりついた。


『美味しそうでござる。拙者も食べたひ』

『食いてえ』

『カロリーは?』

『今が何時だと思って……』

『飯テロだーーー』


 咀嚼すると、饅頭らしくない食感があった。


「あの、美杉君」

「ん?」

「なんか、ゆで卵が丸々一個入ってるんだけど……」

「おう、当たりだな。一個、俺が作ってみたんだよ。面白いだろ。塩いるか? マヨネーズの方がいいか? 買ってくるぞ」


 ああ、発想が奇抜だなあ。どうやって作ったんだろう……。


『いらねぇwww』

『馬鹿じゃねーの』


 美杉饅頭店様。未来のお客さん候補を、今何人か失いましたよ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ