表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/40

魔物撃退

 森とある森の中を抜ける街道、そこは様々な人たちが利用するため一定の安全は保たれている…のだがこの人物達は不運な事に強力な魔物に出会ってしまったようで、荒い息遣いをしながら全力でその魔物から逃げているようだ。


「クソッ!!なんで街道のすぐそばにフォレストベアーが出てくるんだよ!!」

「知るか!そんなこと考える暇があるなら逃げる事に集中しろ!アイナ!魔法で足止めはできるか?」

「全力疾走しながら使える魔法じゃけん制にもならないわよ!イーダの弓は!?」

「同じく全力疾走しながらの弓は無理!」

「クソ、打つ手なしか!とにかく逃げるぞ!!」


 そう叫び、ひたすら全力で魔物から逃げるが、どうやら魔物とはほぼ互角のスピードのようで距離が近づくことはないが離すこともできないようだ。


「このままじゃマズいな…アイナ!まだ走れるか?」

「そろそろキツい…かも…」


 そう呟く彼女からの顔からはかなりの疲労感が見て取れる


「キツくても街まで走るんだ!とにかく頑張れ!アレに追いつかれるのはマズい!」

「わ、わかってるわよ…」


 しかしそれから数分ほど経ったところでついに一人の脱落者が出てくる。


「も、もう無理だわ…私が足止めするからその間にハンス達は逃げて!」


 そう叫び足を止めるが他の3人も同様に足を止めてしまう。


「何いってんだアイナ!置いて行くわけないだろ!多分あと少しであいつの縄張り範囲外だ、流石にそこまでは追ってこないだろうから、もうすこし頑張れ!」


 他の2人も同じ意見なようで強く頷く。


「でも私がいたらいつか絶対に追いつかれるわ、そもそも私が遅いから距離を離せなかったのよ?それにもしかしたら縄張りはまだあるかもしれないじゃない!」

「そんなことは関係ない!とにかく逃げるぞ!…もし逃げないなら俺もココに残るからな!」

「そうだ!アイナ一人置いて逃げ帰った人生を俺は送りたくない!」

「私もよ!絶対おいていかないから!」

「みんな…」

「よし、皆!ここであいつを倒すぞ!フォレストベアーを倒せば金もランクも一気にあがるんだ!絶対誰も欠けずに勝つぞ!」

「「「あぁ!!」」」


 そう決意をしてフォレストベアーに向かい戦闘体勢を整えたところで一条の光の線が空から一閃。フォレストベアーを貫いたかと思うとそのままバタリと倒れこむ。


「な、なにが起きたんだ…?」


 先ほどまで追いかけていたフォレストベアーはピクリとも動かない、よくよく見ると頭に大きな穴が開いていて、その向こう側からは煙の上がる地面が見える。どうやら頭から股にかけてその光によって完全に貫通しているようだ。


「もしかして今のは聖魔法…?そ、それにしてもあのフォレストベアーが一撃だなんて…」

「それにしても一体誰が?」


 あたりを見渡すもどこにも人影が見当たらず、疑問に思っていると何かが上空から降ってきて着地をする。


「ふぅ…皆さん大丈夫ですか?どうやら追われていたようなので助けに入ったのですが…あの、もしもし?」


 もしもーし?ともう一度問いかけてみるとようやく一人の女性から反応が返ってくる


「はっ!は、はい!大丈夫です!それでその、貴女様はもしかして天人族ですか?」

「えぇ、そうですよ。」

「でも天人族って滅んだはずでは…」


(あぁ、そういえばアディじゃそんな設定だったな。他にも滅んだ設定の種族が居てそれでレアな課金種族になってたな。どうやって説明しよう…)


「あーっと、それ関係の詳しい事は内緒ということでお願いしますね?」

「わかりました、命の恩人ですし勿論他言はしません。勿論でしょ?ハンス?…おーい?」


 ハンスと呼ばれた男は呆けていたようで2回呼びかけられたところでようやく反応が返ってくる。


「え?あ、あぁ!当然だ!危ないところを助けてもらい本当にありがとうございました!僕の名前はハンスと言います。Dランク4人PT「力の斧」のリーダーをしています。よろしかったらお名前を教えてくれませんか?」


 そう、微笑む彼は茶色い髪で20代前半といった感じの見た目でまさしく現代であればモテそうなイケメンの好青年で盾に片手剣、そしてハーフプレートの装備から察するにどうやら戦士職のようだ。


「いえいえ、ご無事で何よりです、えっと………イーリスと言います。」


 あやうく黒川彰人と言いそうになるところで自身の状態を思い出し慌ててイーリスと呼びなおしたようだ。


「イーリスさんですね、それにしてもずいぶんとお綺麗な方ですね…思わず見惚れてしまいましたよ。」

「そ、そうですか?そういうのは言われたことがないのでわからないんですが…ありがとうございます(うちの娘の可愛さはここでも通用するんだな…流石だぜ!)」


 重度の自キャラ可愛い病に罹っている彼は、中身だけを考えるとだいぶホモホモしいのだが、自身のキャラをベタ褒めされたことで全く気が付いてないようだ。


「イーダよ、このパーティでは狩人アーチャーをしているわ。」


 短剣に弓という身軽な格好でいかにも中衛的姿をしている彼女は短く切りそろえられた金髪や顔立ちから活発で元気そうな見た目をしている。10人中7人は恐らく彼女を可愛いと呼ぶだろう。


「ポールだ、戦士ウォリアーやっている。」


 ハンスと同じくハーフプレートメイルに背中には背丈ほどもある巨大なハルバードを背負っている。

赤に黒色が混ざった髪色に筋骨隆々な体と顔つきに若干荒めの口調とかなり豪快そうな人物だ。


「最後に私ね、アイナと言います。魔道士メイジをやっています。」


 最初に答えてくれた彼女な深い青色の髪にクールな印象を与える顔立ち、そしてローブと杖を装備しておりインテリっぽさを感じさせる。イーダとはまた違うベクトルの美人である。


「イーダさんにポールさんアイナさんですね?よろしくお願いします。」


 こうしてお互いに自己紹介をおえた所で現状について話し始める


「それでこれからどうしましょうか?この辺にはつい先ほど着たばかりでこの辺には疎いので、もし街に向かうようでしたらご一緒したいのですが。」

「そうですね、実はこんな街道のすぐそばでフォレストベアーが出るのはかなり異常な事なので、ギルドに報告しないといけないんです。なのでゴナイまでご一緒しましょう!ただ、その前にあのフォレストウベアーの爪とさっき追われていた時に投げ捨てた荷物を取りに行ってからでいいですか?」

「ええ、勿論です。」


(ゴナイって街もこの森の見覚えは全くないし、さっきの熊もアディには居なかったはず。でも魔法は使えるし、聞いた限りのジョブも全部アディのなんだよな。どうやら全部が全部アディの世界というわけではなさそうだな…後で適当に情報収集してみるか。)


 そんな事を考えながら回収した後にこの辺りの事について教えてもらいながら歩いていると正面からまだ遠めだが人影が見えてくる


「イーリスさん、正面から人が来ています。その翼は隠したほうがいいですよ」

「アイナさんの言うとおりですね…ちょっと待ってください」


 助言通りさっそくインベントリを思い浮かべて適当なローブを選択する。すると手からポンッとローブが現れるのでさっそく羽織ってみる。


「これで大丈夫ですかね?」

「少し違和感があるけど翼が見られるよりはマシじゃないかしら?でもどこからそんなローブを取り出したの?」


 全員が正面の相手や魔物を警戒して森の方などを見ており、取り出す所を目撃できなかっため、剣と服しか装備していないのにローブを羽織っていた疑問をイーダが投げかけてくる。


「勿論イン…(いや、まてあの大荷物を見る限り…)いえ、これは…内緒という事でお願いしますね」


 【インベントリ】そういいかけたところでポールやハンスの大荷物を見てこういった物にはお約束のインベントリというのは存在しない。もしくは非常に高価な品という考えから寸でのところで思いとどまる。


「内緒って…いや、そうだな。じゃあそういう事にしておくぜ、男は細かいことを気にしちゃいけねえしな!」

「ふふっ、助かります」


 そうやって軽い談笑をしながら歩く事数十分。他にも正面に来ていた幾人かは、皆同様にイーリスの整った顔立ちに驚いたようで、全員がイーリスを凝視したりしてくるが談笑をしていた為に気が付かなかったようだ。


 こうした更に歩いていると森林地帯を抜けたようで倉庫のような建物が数軒まばらに建つだけでどこまでも続く広大な草原と農場地帯が見えてくる。


(うおおおおっ!!これはすげえな!!北海道旅行した時の湿原地帯を観にいったときも凄かったが、この見事な草原はあの時にも負けないくらいだ…)


「これは凄いですね、私の居たところじゃこんなの中々見れなかったので…」

「そうなんですか?それじゃギルド支部に行きますね。こっちです。」


 案内された方向に向かうと石でできた壁に囲まれた場所が見えてくる。


「ここがこの街の中心部ですね。農村地まで壁を囲うことはできないので住宅地や重要な施設を密集させることで纏めて石壁で囲っているんです。その分馬車が通るメインストリート以外なんかは少し窮屈ですけどね。」


 そう説明しながらハンスは門番らしき人物に話しかけると何やらカードのようなものを取り出し、何かを話ながらこちらに何度か顔を向けている。どうやらイーリスの事について説明しているようだ。


「許可が取れたので行きましょう。」


 こうして無事に街の中心部に入れた彼は先ほどから何度か聞く「ギルド」や現代では見たことのない城壁に興奮を必死に胸の中で抑えながらハンス達と共にギルド支部へと向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ