身勝手なあたしより
一方的に、仲良くなりたいって思うと、そうなっちゃいますよね。
やめて わたしを食べないで!
って りんごをかじったときと
いいよ わたしを味わって♡
って りんごをかじったとき
あたしはおんなじように
りんごをおいしくかじれるのだろうか
やめて わたしを摘まないで!
って お花を手折るときと
いいよ わたしをつれてって♡
って お花を手折るとき
あたしはおんなじように
お花をぺきんっと手折るのだろうか
あたしのきもちは あたしのきもち
りんごをかじりたかったり
お花を手折ってしまったり
でも
りんごのきもちは りんごのきもちで
お花のきもちは お花のきもち
かじられたくなかったり
手折られたくなかったり
りんごやお花のきもちも考えないで
かじったり 手折ったり
あたしは なんて身勝手なやつなんだ!
だから
あたしの身勝手なきもちで
あなたのことを大好きなのが
なんだか すごくいけないことのような
そんな気がしてた
あなたのきもちも考えないで
大好きだなんて
あたしは なんて身勝手なやつなんだ!
ごめんね
こんな身勝手な大好きは もうおわりにしなきゃ
りんごをかじるのも やめるし
お花を手折るのだって やめるから
なのに
あなたは 大好きでもいいってゆるしてくれた
苦笑いか 困り顔か
ひょっとしたら
あきれ顔だったりするのかもしれないけど
あなたのことを大好きじゃいけないって
これっきりにしようとしてた あたしに
大好きでいいって ゆるしてくれたんだ
ほんとにいいんだよね?
あたしの身勝手じゃないよね?
じゃあ 大好き
ずっとまえから 大好き
きっとこれからも 大好き
ばかでごめんね 大好き
それなのにありがとう 大好き
大好きって ちょっと言いすぎたかもしれないし
まだ ぜんぜん足りないかもしれない
大好きなあなたへ
大好きだよ これからもよろしくね
好意をもつことを、ゆるしてもらえるのって、しあわせ♡
仲良くなりたい、仲良くしたい。