表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/34

復讐のはじまり



 夜、肌寒さで目が覚めた時、彼は土の上にいた。彼らは森の中に捨てられていた。起き上がったライセは老婆の遺体には目も触れず、後ろを振り返った。


 「ライト・・・」


 そこには頭と体が転がっていた。その頭を強く抱えたライセは涙だけを流す。声はせき止めた。それでも溢れるものなら土に顔を埋めた。


 「なあ、ライト。お前は言ったな、僕の人生を生きてほしいって。だから僕は生きるよ。僕の人生を。お前がいない僕の人生を。復讐の人生を──まずはあの二刀流の剣士を殺してやる!」



***1***

 


 ────ライセは次の日、木の家へ来ていた。自身が割った窓がまだ修理されていないことにため息をついたが、あの時のように中へ入った。そこで今度は黒い衣服を盗んだ。


 「魔術士みたいだな。まあ、僕に(スキル)はないけど」


 その時、外から助けを求める悲鳴が聞こえた。ライセが反応して、すぐに小屋から出たのはその悲鳴が少女(こども)の声だったからである。


 その声を目指して走ると、そこには1人の騎士が少女を肩に担いでいた。ライセはその赤髪の少女と目が合った。


 「助けてお兄ちゃん!!」

 

 その声に足が止まったのは騎士も同じであった。少女をかついだまま振り返った騎士は剣を片手で握り、ライセに向ける。


 「貴様、才ありか?」

 「・・・ああ、俺は魔術士だ」

 「なら王国の人間だろ? どういうことかわかるよな?」

 「その子が何かしたのか」

 「こいつの両親はな、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()んだよ」

 「・・・ただの宝石だろ」

 「それがどうも違うらしいぞ。なんと賢者の石らしい」

 「そんなもの、あるわけない」

 「俺もそう思ってる。だが、王国が特級騎士を派遣したくらいだ」

 「なるほど、宝石にそこまでしないってことか」

 「けど、結局見つからなくてな。今さっき特級騎士様自ら、こいつの両親を()()したのよ」

 「・・・っ」

 「どうした震えて? 寒いのか?」


 ライセの脳内に死の間際の記憶が蘇る。2つの剣で刺され、弟が死ぬ瞬間。その怒り、復讐心がライセの体から黒いエネルギーとなって、漏れ出していた。その正体は『復讐の才』。

 

 「な、なんだその黒いのは!」

 「──そうか、復讐のための人生には、復讐のための才が与えられるのか!!」

 「お、お兄ちゃん?」

 「今助けてやるからな」

 

 騎士はパニックになった。目の前の黒い渦を見て、恐怖のあまり剣をふるった。だが、ライセの手にも剣があった。闇の中から抜かれた剣に、騎士の腕がはねられる。


 「お、おまえ、いつのまに、剣を・・・」

 「いつだろうな。欲しいと思ったら手に握っていたよ」

 「ち、ちくしょう。ふいうちしやがって」

 

 騎士は残りの片腕で落ちた剣を拾おうと試みる。しかしその時気が付いた。自分がいつ少女を手離したのかと。


 考えて、考えて、いつまで経っても剣を拾えない訳を理解した。少女は彼の腕がはねられとき、すでにライセに抱えられていたのだ。


 「あ、ありがとうお兄ちゃん」

 「今片づけるからな。見ちゃだめだぞ」

 

 赤髪を黒い手でなでると、ライセの手はもう1本の剣を生成した。それを握りしめ、腰が抜けた騎士へ向かう。騎士からすれば彼の歩数が処刑へのカウントダウン。


 「な、何者だ。その剣の腕がありながら魔術士などありえん!」

 「俺もびっくりだよ。初めて剣を握ったのに、なんでか体が教えてくれるんだ」

 「な、なにを言って」

 「これが才能なんだろうな。別に知らなくてもできるんだ」

 「さ、才能・・・」

 「ところで騎士、お前の才能はなんだ?」

 「か、下級騎士の俺に才能なんてあるわけ──」

 「そうか。生まれ変わったら授かれると良いな」


 鎧を断ち、骨を断つ。騎士が死ぬと、ライセの剣は黒い塵となって消滅した。


 「お兄ちゃん強いんだね」

 「僕の名前はライセ。小林ライセ」

 「私は川野アカリ」

 「大丈夫?その・・・辛かったね」

 「うん。でも、泣かないって決めてるの」

 「泣いても良いんだよ。子供じゃないか」

 「ママとパパと約束したの。どんな時も明るくいるんだって」

 「名前に込められた願いかな」

 「そうかも。だから私、もう明るくならないといけない」

 「これからどうするの?」

 「・・・わからない。わからないけど私──誰も殺されない世界に住みたい」

 

 ライセがアカリと旅をするには、それが十分な言葉だった。弟と(かつて)の記憶に重ねながら、ライセはアカリの手を握った。

アカリは作中の良心のような、そんなイメージです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ