6.[エッセイ] レビューを見て「レビューを書いている人たちって凄い! 私いつもお世話になってまーす\(^^)/」という方へ
・作品タイトル:
お手軽に『レビュー』を書く方法の提案ーブクマを用いた「作品の選定」から、あらすじを活用した「レビュー本文の書き方」、レビュー投稿と「同時に行うと良いこと」の解説!
・作品URL:
https://ncode.syosetu.com/n4405fl/
・作者名:
軽石
・レビュー日時:
投稿日:2020年02月09日 16時56分
改稿日:2020年02月10日 10時26分
はい、3週間前の私です。
そんな私でしたが、どうしてもレビューを書く必要に迫られました。
理由は私があるエッセイにいたく感動して作者さんにお礼したいと思った事です。
作者さんへの1番のお礼って何になるんだろう?
それは「お薦めレビューを書く事」です。
でも私にはレビューは完全な未知の領域でした。
どう書けば良いのかまったく分かりません。
レビュー一覧を眺めると本当に額縁に入れたいくらいの素晴らしい『レビュー作品』があります。
逆に「本当にそれレビューとして書く意味あるの?」というレビューもあります。
お礼のレビューを書いて作者さまにご迷惑を掛けることになっては申し訳ない……。
筆が止まります。
そんな時にこのエッセイに出会い、レビューをスラスラ書けるようになりました(!!)
あなたも感謝のレビュー書いて、お気に入りの作品を書いてくれた作者さまに日頃の感謝を伝えてみませんか?
・レビュー文字数
文字数(空白・改行含む):400字
文字数(空白・改行含まない):380字
■レビューの補足:
見てみて!
初の『ピッタリ400字』!
レビューの場合、空白・改行を含んで400字なんですよね。
そこも難しい……。
■作品への感想等:
マジでお世話になってます。
こちらのエッセイ作品!!
レビュー書きたいけど勇気が出ない人。
ぜひこのエッセイを読んでみてくださいっ(*´∀`)
割烹(活動報告のこと)で、「どうして黒猫虎はそんなにレビュー書けるん?」と聞かれて「実はこのエッセイを読んだからさ」とお返事したら「そんな虎の巻が……黒猫『虎』だけに!w」と、実力では無いことがバレたんですよね(///∇///)