20.熱帯果実、大量収穫できました。
「ただいま〜いやー今日も大量に収穫できたなぁー」
リスボンのレモンにオレンジ、グレープフルーツ、パイナップルにマンゴーにカカオにロカイ、そしてグーリクナット。
グリークナットはロカイに教えてもらった果実。
果肉は食べられないけど、中の仁を焼いたり揚げたりして食べるスイートアーモンド。
鑑定したら二種類のアーモンドの樹が生えてて、普段食べてるアーモンドはスイートアーモンドらしい。
もう一つは野生種のビターアーモンド。
ビターアーモンドはなんと、一定量食べると病院送りの代物らしい。
理由は、ビターアーモンドの苦味になる部分が、それ自体は毒ではないが、食べて胃の中で加水分解されると、なんと毒になってしまう。
ヒェーー!怖すぎる。
致死量は50粒くらいとか。
オイルや香り付けで使われるらしいけど、間違えて食べたら怖いので、スイートアーモンドだけにしておいた。
味が苦いから分かるみたいだけど、それでもやっぱり怖いからね。
それにしても今日の収穫、パイナップルはホラーだったな。
アナナスって言う食肉植物で、獲物をおびき寄せるために一番目立つてっぺんにパイナップルを実らせて、いかにもここに美味しい果実がありますよぉ〜って言わんばかりに甘い香りを漂わせて、誘い込み近づいたら葉っぱを使ってガシッとつかみ取り、突然胴体がパカーーーーッと口が裂けるように割れてそこに掴んだ獲物を放り込む。
その口みたいなところの中に、よだれの様な液体がたっぷりと溢れていて、一見みずみずしい感じだけど、実はそのよだれは世にも恐ろしい酸。
この酸で獲物を溶かして消化吸収。
その後溶かして取り込むために時間がかかるのか、10分間だけ動きが止まる。
そしたらパイナップルを狩るんだけど、思ったより硬いんだよな。
一個めはそれで切り取るまでに時間がかかって、危うく10分過ぎるところだったんだよ。
すぐ切り取れると思ってたから、動きが本当に止まったのか不安で、5分くらい経ってから始めたから危なかった。
いつも通りシャボンボールで包んだけど威力が足りなくてカットできず、もう少し威力を上げたもので採る事に成功。
収穫はパイナップル本体をあまり傷つけたくなくて、カットする力をかなり抑えた出力にしているので、それが裏目に出た結果となった。
二つ目からは口? を閉じたらすぐに威力を上げたシャボンボールで包んでカット。
ある意味で魔力操作の訓練にもなったよ。
でもあの酸。人間でいう胃酸? 胃液? かな。
かなり強力そうだったよ。
あと掴んでくる葉っぱだけど、あの葉も実は消化吸収能力があって、葉の表面に粘着液を出している為、くっついたら離れられず、そのまま消化吸収する恐ろしい葉っぱ。
これは小さい虫とかを獲るための様だ。
収穫後も大変で消化が終わったアナナスが、怒り狂った様に葉をワサワサ動かし始めて、周りに飛ぶ虫だとかを手当たり次第くっつけたり掴み始めて、葉からの吸収する時間が惜しいのか、よだれの中に小虫を突っ込み始めたんだ。
あの光景は不気味で嫌な汗が流れたな。
どうやらその光景は三日くらい続いて新しい実をつけるらしい。
実が成長するごとにフル稼働から休憩をはさみながら、小さな虫とかを取り込むみたいだ。
どうやら果実は効率よく香りで虫をおびき寄せる手段の一つだが、それよりも小型の魔物や鳥、小動物など虫よりも大きな者を獲るためのマストアイテムらしい。
それが奪われるのだから必死にもなるよな。
どうみても、こいつ虫だけじゃ足りなさそうなエネルギーの使い方してるから。
植物とは思えないほどワサワサ動いて、夜見たら妖怪だぞ。あーこわっ。
オレンジやグレープフルーツはまともな方だったな。
カカオもラグビーボールみたいな硬い実を投げてくるだけだったし。
マンゴーも俺は結界があるからすぐとれた。
結界とかない人は少々厄介な相手かもしれない。
マンゴーの果実を実らせる魔物は何種類かいるらしいけど、俺が収穫できたのは赤いマンゴーと黄色のマンゴー。
それぞれ魔物が違う種類で、上位種とかさらに上の最上位種? とかもいるらしく、上に行けば行くほど甘くて美味しいようだ。
そのかわり危険度も高いので収穫難易が上がる。
赤いマンゴーはアーウィンという魔物。
黄色はナムドクマイだ。
アーウィンは毒ガス風の腐敗臭を出して、近づく者を痺れさせて動けなくするやつ。
俺は結界があるから何ともないけど、結界ないと悲惨だよな。
ナムドクマイも同じような具合で、近づく者に吐き気を引き起こさせる毒ガスを放つ。
上位種のゴールデンマンゴーを収穫できるやつは、何と驚くべき事に両方の特性がある毒ガスを吹き付けるそうだ。
ついでに最上位の魔物は同じように毒ガスを吹き付けて、近づいた者を動けなくし枝を伸ばして捕獲する。
その後、枝から魔力や水分など必要な栄養分を吸収する。
吸収された者はアンデット化して意識もなくなり、さまよう事になる。
アンデットって。どうなの?
植物がそんな事していいの?
つい想像して身震いしたよ。
最上位種?には会いたくないよな。
とりあえず風呂だよな。
あそこは暑いから汗だくだよ。
それにしても服が欲しいなぁー。
俺の手持ちは今着てるインナーのTシャツとボクサーパンツに長袖のロンTとデニムのジーパンとジャケット。
俺の会社は通勤はスーツじゃなくても問題ない会社だったから良かったけど、これがもしスーツでこっちの世界に来てたらめちゃくちゃ動きにくいよな。
それを思えばラッキーだったけど、さすがに替えは欲しい。
毎日、風呂に入ったら風魔法で全身乾燥してる間に、土魔法で作ったバケツというか大きなタライだな。
一昔前のバラエティ番組で上から降ってくるやつ。
あんな感じの深さのある物を作って、その中に洗濯物を入れて水魔法を使って洗濯。
魔法で洗濯機をイメージしながら水流を起こすから、結構綺麗になるし手で洗わない分楽だけど、やっぱり傷んでくるしもちろん服が乾くまで全裸なわけだから、せめて下着だけでも替えが欲しいよなぁ。
たとえ、糸とか手に入っても、俺じゃ紡いで布にする技術や布を服にする事なんて、魔法を使っても出来ないみたいだし。まいったなぁ。
前に一度、調べた魔法でマットみたいな物を、草から作ろうかと思ってやってみたけど全然できなかったんだよな。
そういう技能はやっぱりスキルも必要なのか、器用な人じゃないとそれ系の魔法は使いこなせないのか。
とにかく俺には素養はまるでなかった。
そんな事を考えながら風呂のお湯をためて服を脱ぎ、これまた手から水魔法のホットウォーターを出して湯浴びする。
シャワーも欲しいよなぁー。
そうなると魔石がいるし。
うーーーーん。
髪、体を洗って浴槽につかる。
ふぅーーーー。
この風呂の効果は本当にありがたい。
疲れを回復したりする特殊効果付きで保湿効果も多少あるようだ。
この効果がなかったら、きっと毎日全身乾燥している俺は、一週間で潤いが蒸発してミイラになってるだろう。
そうだ。
保湿できるボディークリームとか化粧水的な物でも作るか。
この二日で日焼けもして、ちょっとヒリヒリするんだよな。
あっ!日焼け後のローションとかクリームで、アロエのやつとかあったよな。
ロカイを使って作ってみるか。
そうだな。それ以外にも色々あるから、ちょっと整理するかな。
グリフィンに会った時に獲った魚もまだアイテムボックスにしまいっぱなしだし。
当分食料にも困らないはずだし……採取は気分転換程度にするか。
観葉植物にもなるリスボンとロカイも我が家に増えたし。
よし、またサーチとか使いながら色々作ってみるか。ムフフフフ。
読んでいただきありがとうございます




