05 目標と魔法。
今回は、短めです!すみません。
俺はこの世界の事が少しだが分かり、歯も少しだが生え始め、この世界の言葉も喋られる様になってきた。
言語は日本語では無いのだが、何故か最初から理解できた。神様が何かしたのだろう。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
暇なので屋敷をうろちょろしていると、大発見をした。
この屋敷の中には学校にある図書室ぐらいの大きさの書庫があったのだ。
紙は高級らしいが良くこんなに集められた物だ。前から思ってたけど男爵ってそんな儲かるのか?
だが、しかし!
そこには大きな壁があった。
それは、文字が……読めないことだ……。
これでは異世界系お馴染みのMA☆HOが出来ないではないかっ!
なんやねん!言葉が分かるんだったら文字も分かっても良いやん!
と言う事でこの世界の文字を覚える事を第一目標とする。
良く分からない本を三冊程拝借し、自室へと戻る。
まぁ、枕の下にでも隠してたらバレないだろう。
そんな事を考えていたら俺の父、アルドが部屋にやって来る。
ア、アブねぇ!
危ない、バレる所だった。
本は高級なので拝借しているのがバレたら書庫に入室禁止になるかも知れないからバレたら俺の計画が全て終わる。
「アイルー、魔法見せに来たぞー。」
そう、ハイハイ出来る様になった時、屋敷を散策している時、父が庭で魔法を使っているのを見たのだ。
何故魔法か分かったかと言うと火の球が父さんの周りに何個か発生していたからだ。
チャッカマンの様な道具が無い今、魔法としか考え様がない。
その後、至近距離で魔法を見てみたくなり、どうにか父へ魔法が見たい事を伝える事が出来たのだ。
「じゃあ今日はな……、火魔法を見せようか。」
「おぉー」
最近は安全性を考慮した風魔法と呼ばれる魔法ばかりだったが、遂に火魔法だ!
「危ないからな、気をつけろよ」
と言うと父さんは詠唱を始める。
「闇夜を照らす火よ、出でよ火球!」
父さんは詠唱すると俺と父さんの前に小さな火の球が現れる。
最初、庭で使っていた魔法の小さい版の様だ。
「危ないからこの位にしておくけど、魔法は剣にもなるし盾にもなる。使い方を間違えては駄目だよ。」
と言いながら父さんは小さい火を消す。
使ってみたくなった俺は父さんが言った通りに詠唱してみる。
「やいよをえあういよ、いえよあいあおーる!(闇夜を照らす火よ、出でよ火球!)」
ハッ恥ずい……。
まだ火の球が出て来たら良い。だが、上手く発音出来なかったので火の球は出てこない。
「ハッハッハ、真似したのかい?まだアイルには早いよ。」
む、失礼だな。
涙目になりながら、父さんは言う。
俺は恥ずかし気も無くあんな厨ニ臭い事を平然と言える事に笑ってやりたいよ。
どうやらきちんと詠唱しないと魔法は発生しないらしい。
後、父さんから僅かだが、魔力は減ったので魔力も必要らしい。
普通なら魔力が自分にあるか疑問に思う所だろうが、俺の場合はお腹の中に居た時にもう魔力は確認済みなので大丈夫だ。
だが魔法が使えるのは後少し掛りそうだな…。後、文字を覚える事か。
これからの目標が増えたな。
そんな事を考える。
どうやら俺の日々は、発音練習と文字を覚える事の繰り返しになりそうだ。
後、筋トレもしなくてはいけない。
これからの日々を考えるアイルであった。
面白いと思ったら感想、ブックマーク、レビューお願いします。
誤字脱字、言い回しが変な場合、教えて頂けるとありがたいです