#character 01
以前から何度かキャラクター詳細を出してほしいというご意見をいただいていたので、作成していましたが、やっとメインメンバーも出そろったので公開します。
現時点での能力値となっています。
◆ナギ・クレセント・シュヴラン(三日月 凪)
ヴァルデマル帝国シュヴラン伯爵家〔秤の紋章〕・養子・長男・当主
“黒の新月”ギルドマスター
〈容姿〉
短めの黒髪、衣装もほとんど黒な為かなり目立つが、目立つこと自体、本人は気にしていない。ただし、余計なことに巻き込まれないために、バンダナを巻いたり、ローブをまとったりしている。相対的にみると、この世界では身長が低め。若干、気怠い雰囲気(寝不足)をまとっている。顔立ちは、純日本人。視力はこちらに来た時に回復したが、前世界までの癖で落ち着かないため、伊達眼鏡をかけることがある。
〈髪/瞳色〉黒色/左目 濃褐色・右目 灰色
〈身長〉175cm
〈性格〉楽観的/博識/狡猾/趣味人
〈種族〉黄色人種(日本人)
〈能力〉
錬金術師 Lv.10
魔法属性 幻
職業奥義 強行錬成+
(等価値になる量をそろえれば複雑なもの以外は錬成できる。またある程度複雑な物でも設計・製作手順を理解していれば作成できる)
流派奥義 シュヴラン式錬金術/戦場の錬金工房
(あらかじめ決定しておいた自分の武器を高速で錬成する戦闘向けの錬金術。ナギの場合は刀剣などの武器類を大量に錬成し、投擲、及びそれによる近接攻撃を行う)
流派奥義 我流/奔放なる天才
(自身の緊張状態が低いとき、精神と器用の能力値を最大40%上昇させる)
超越奥義 無幻錬創+
(自らの創りだした夢幻の世界に相手を取り込む)
体力 C/攻撃 C/防御 D/精神 S/敏捷 B/器用 S/幸運 C
魔法適正 C/魔力量 S
解析の魔眼(相手の情報を見る)
〈戦種〉中遠距離・中距離物理攻撃(棒術)/術式攻撃/術式補助
〈武具〉機巧杖(丙型)
先端に機巧装置部分を含む装飾があるが、そのまま打撃目的で使うことがあるためそこまで大きなものではない。魔法の杖としての効果としては、魔力増幅や起動式の演算補助、錬金術の補助なども行う。甲型・乙型よりもより前衛向きの杖。
◆クレハ・ヒューゲル=シュヴラン(秋風 紅葉)
ヴァルデマル帝国シュヴラン伯爵家・正妻
グンナル公国ヒューゲル伯爵家・養子・長女〔交差する剣の紋章〕
“黒の新月”サブマスター
〈容姿〉
セミロングの黒髪、スタイルは全体的に細身でかなり良い。この世界で主流の野暮ったい服はあまり好みではなく、現代的でシンプルな服装を好む。その結果、比較的露出が多くなっているが、本人は気にしていない。黒髪であることを除けば、この世界でもかなり好まれる容姿。ただし、やや近寄りがたい雰囲気を放っている。相対的にみると身長はやや低めで、バストサイズもこの世界では小さめのC。ナギ曰く、腰から脚にかけてのラインが抜群らしい。
〈髪/瞳色〉黒色/右目 黒色/左目 濃褐色
〈身長〉160cm
〈性格〉正直/冷静/潔癖/好戦的
〈種族〉黄色人種(日本人)
〈能力〉
剣術士Lv.10
魔法属性 時
職業奥義 現幻斬剣
(自分が認識できるすべてのものに斬撃を通す)
流派奥義 ヒューゲル流剣術/常在戦場
(自身に対する敵意、周囲での戦闘に関して即座に反応。ほぼノーウェイトで攻撃行動に入れる)
流派奥義 我流/戦闘中毒
(自分より強い相手との戦闘時、自身の攻撃能力を最大20%上昇させる)
超越奥義 剣盤指針++
(自身の剣による攻撃の3秒後を視ることができる。また、その予測地点に攻撃を加え、敵に命中したことにできる。魔眼を併用することで効果時間を5秒にできる)
体力 B/攻撃 A/防御 C/精神 C/敏捷 S/器用 B/幸運 C
魔法適正 C/魔力量 S
加速の魔眼(視界内の範囲への移動に自由に加速を掛ける)
〈戦種〉近距離・高速物理攻撃(ヒューゲル流剣術)/術式補助
〈武具〉機巧刀改
聖鋼製の刃は非常に斬れ味が良く、頑丈で軽い。また、ヒューゲル流の剣術に合わせた魔力使用、剣に対する属性付加も可能になっている。
◆キーリー・シュヴラン
ヴァルデマル帝国シュヴラン男爵家〔秤の紋章〕・養子・長女
“黒の新月”
〈容姿〉
茶髪で軽くウェーブの髪をサイドテールにしている。身長は低めで、服には無頓着。基本的にナギ製の制服、もしくはその上に白衣を着て生活している。フィールドワークをするせいか体は意外と引き締まっている。バストサイズは平均的なD。制服以外では全体的にだぼっとした服を着ることが多いので体形は隠れがちだが、スタイルはいい方。
〈髪/瞳色〉焦茶色/緑色
〈身長〉158cm
〈性格〉楽観的/柔軟/狡猾
〈種族〉クロヴ人(ミロスラヴァ系)
〈能力〉
錬金術師Lv.8
魔法属性 地
職業奥義 強行錬成
流派奥義 シュヴラン式錬金術/戦場の錬金工房
(あらかじめ決定しておいた自分の武器を高速で錬成する戦闘向けの錬金術。キーリーの場合、複数の毒を瞬時に生み出し、敵を行動不能にする)
体力 D/攻撃 C/防御 D/精神 A/敏捷 C/器用 S/幸運 B
魔法適正 D/魔力量 B
〈戦種〉中遠距離・中距離物理攻撃(薬物)/物理補助(薬物)/術式補助
〈武具〉機巧杖(甲改型)
ナギの物に比べていくらか装飾は大きいが、ある程度近接戦も考慮されている造りになっている。機巧杖のプロトタイプをキーリー自身が使いやすいように改造したもので、魔法というよりは錬金術の補助に用いられることを前提としている。
◆シャノン・レヴェリッジ=シュヴラン
旧ルーツ帝国レヴェリッジ子爵家〔歯車の紋章〕・長女
“黒の新月”
〈容姿〉
銀髪の肩までの長さの髪。衣装は職業柄暗めの色のものを選ぶ傾向にあるが、いろいろな服を着てみるのは好きで、ナギの試作した洋服を試着することを楽しんでいる。また、家事技術はかなり高く、自作の衣装も何点か存在する。バストサイズはGで平均的に見ても大きい。ナギ曰く、何を着せても似合う上、脱いだらすごいらしい。
〈髪/瞳色〉銀色/緑色
〈身長〉165cm
〈性格〉冷静/依存/博愛
〈種族〉クロヴ人(ルーツ系)
〈能力〉
暗殺者Lv.9
魔法属性 幻
職業奥義 幻葬死刃++
(認識外から即死の一撃を放つ。高度な術式の併用により完全な隠蔽を行うことが出来る。また、ターゲットに認識されている状態でもその認識を剝がすことが出来る)
流派奥義 我流/身捧げる愛+
(パーティーにナギがいる場合に限り、全能力が10%向上する)
体力 B/攻撃 A/防御 D/精神 B/敏捷 A/器用 B/幸運 C
魔法適正 B/魔力量 C
〈戦種〉近距離・近距離物理攻撃(短剣・奇襲)/術式補助
〈武具〉ファルカタ型エクトル鋼剣
聖鋼製。とにかく頑丈でさらに鋼だろうと易々と切裂く切れ味を持つ。また、魔力の浸透性が高く、機巧武具でないものの魔法の効果を強く付与できる。
◆アーリック・クラウジス
旧ルーツ帝国クラウジス騎士爵家〔鷹の紋章〕・次男
“黒の新月”
〈容姿〉
長めの黒髪に一部編み込み、体にはヴェルカ人の特徴である刺青がある。ギルドの中でもとびぬけて背が高く、筋肉質である。寒暖差に強く、基本的には薄着。戦闘時以外はかなりラフな格好で過ごしている。
〈髪/瞳色〉黒色/赤色
〈身長〉189cm
〈性格〉温厚/博愛/単純
〈種族〉ヴェルカ人(純血)
〈能力〉
剣術士Lv.9
魔法属性 火(狂)
職業奥義 断空剛斬
(自分の視界を面として捉え、その面ごと断ち割る力任せの轟撃)
流派奥義 ルーツ騎士式剣術/騎士の矜持
(パーティーに自分以外のメンバーがいる場合、防御能力を20%向上)
体力 A/攻撃 S/防御 B/精神 D/敏捷 B/器用 E/幸運 C
魔法適正 C/魔力量 A
狂化(80%の制御が可能。80%解放で全能力が1.8倍)
〈戦種〉近距離・近距離物理攻撃(ルーツ騎士式剣術)/術式補助
〈武具〉ファルシオン型エクトル鋼剣
聖鋼製。とにかく頑丈でさらに鋼だろうと易々と切裂く切れ味を持つ。ナギによって狂属性の魔力に順応しやすいように作られている。また、アーリックの丹力に合わせているため、通常よりも重く大きな剣である。一応は片手剣
◆エレノラ・ソランジュ・ザヴィアー
グンナル公国ザヴィアー伯爵家〔白百合の紋章〕・長女
“黒の新月”
〈容姿〉
暗い髪の色を父親に好まれていないため、ショートカットにしているが、彼女自身はあまり気にしていない。どちらかというと比較的低い身長と育つ気配のない胸(A)を気にしている。ローブのような裾の長い服を好んできている。ナギとクレハが冗談で作ったとんがり帽子が案外気にいっている。
〈髪/瞳色〉藍色/金色
〈身長〉157cm
〈性格〉無口/勤勉/好奇心旺盛
〈種族〉クロヴ人(グンナル系)
〈能力〉
魔術師Lv.8
魔法属性 魔
職業奥義 魔導大成
(魔法に対する適性を大きく上げ、術式実行速度を格段に上昇させる)
流派奥義 ロデス魔法学園校訓/智は力なり
(精神の能力値に比例して、攻撃能力を上昇させる)
流派奥義 我流/研究室の大魔導師
(非戦闘時、精神能力を10%上昇させる)
体力 D/攻撃 A/防御 D/精神 S/敏捷 C/器用 C/幸運 C
魔法適正 S/魔力量 A
〈戦種〉遠距離・術式攻撃/術式補助/特殊補助(呪詛)
〈武具〉機巧杖(乙型)
甲型・丙型に比べると、術式行使のための機能に寄っている。術式の展開速度・威力・制度を上昇させる。エレノラとパンドラの杖の違いは装飾と強化されている属性の違いのみ。
◆アイヴィー・(サイアーズ)シュヴラン
イネス王国サイアーズ家〔麦穂の紋章〕・長女
“黒の新月”
〈容姿〉
ほとんど車いすで生活しているためわかり辛いが、女性陣の中では背は案外高い。全体的に細身で胸は大きい方(E)。筋肉のほとんどついていない脚はかなり細いが、凪が開発している超強力な治癒魔法(というよりも再生)によって改善されつつもある。基本的に派手な動きはしないため、スカートでいることが多い。
〈髪/瞳色〉赤銅色/青色
〈身長〉164cm
〈性格〉温厚/好奇心旺盛/計画的
〈種族〉クロヴ人(イネス系)
〈能力〉
機巧術師Lv.8
魔法属性 水
職業奥義 操機遊戯
(複数の機巧装置を自在に操り、その出力を上げる。また、自分が機巧式を理解している機巧装置に対しては、完全な制御下に置くことが出来る)
流派奥義 我流/頭の中の戦場
(戦闘時に、精神能力を最大30%上昇させる)
体力 E/攻撃 B/防御 C/精神 B/敏捷 D/器用 S/幸運 D
魔法適正 D/魔力量 S
虚視の魔眼(機巧装置の魔力の流れから機巧式を読み取る)
〈戦種〉中距離・中距離物理攻撃(機巧術)/術式攻撃/術式補助
〈武具〉機巧杖(丁型)
アイヴィーオリジナルの機巧式をナギが情報化し、シンプルなロッドになっている。従来の物よりも小型に設計されていて、普段は車椅子の中に折りたたまれ格納されている。もちろん、魔法の補助能力を持つが、基本的には機巧式へのクラッキングなどの際に術の起点として使用される。また、緊急時の歩行補助能力がナギによって組み込まれている。
◆パンドラ・カステレード
メリザンド法国カステレード家・長女
“黒の新月”
〈容姿〉
聖女と呼ばれただけはあり、かなり容姿は優れている。本人はあまり興味がなかったため、髪は胸元あたりまでのロングを一本に結んでいるが、まれにクレハたちにいじられていろんな髪型にさせられる。黒い制服の上にエレノラと色違いの白いローブを着ていることもあるが、基本的にはアーリックに合わせた服装をしている。胸はかなり大きめのF。エレノラが隣に並んで比較されるのを嫌がっている。
〈髪/瞳色〉金色/緑色
〈身長〉163cm
〈性格〉活発/頑固/ロマンチスト
〈種族〉クロヴ人(イネス系)
〈能力〉
聖術師Lv.8
魔法属性 聖
職業奥義 神罰代行
(神の敵と認識したものへの攻撃を極限まで強化する)
流派奥義 地母神教会式祈祷術/祈りの真言
(回復術式の効果を2%向上させる)
流派奥義 我流/輝く聖光
(攻撃聖術式の威力を25%上昇させる)
体力 C/攻撃 A/防御 C/精神 A/敏捷 C/器用 D/幸運 D
魔法適正 A/魔力量 B
〈戦種〉遠距離・術式攻撃/術式補助/特殊補助(加護)
〈武具〉機巧杖(乙型)
◆ルイテル・リゼリア・ヴィーラント
ヴァルデマル帝国ヴィーラント公爵家〔不死鳥の紋章〕・当主
ヴァルデマル帝国ヴィーラント皇家・第一皇子(王位継承権は放棄)
“黒の新月”
〈容姿〉
異様にきれいな容姿をしているせいか、女性に見えないこともない。長い金髪は何度も切ろうと試みているが、ペトラに阻止され続けて、今は邪魔にならないように三つ編みになっている。服にはあまりこだわりがないため、ナギと一緒にシャツとボトムだけのラフな格好でいることも多いが、大抵はペトラセレクトのフルコーディネートを着ている。
〈髪/瞳色〉白金色/左目 青色・右目 碧色
〈身長〉178cm
〈性格〉信望/高貴/狡猾
〈種族〉クロヴ人(ヴァルデマル系)
〈能力〉
魔剣士Lv.8
魔法属性 火
職業奥義 魔剣煌舞
(純度の高い魔力を纏わせた強力な連撃を放つ)
流派奥義 ヴァルデマル皇式剣術/電光石火
(戦闘開始5分間、自身の攻撃能力を30%向上させる)
流派奥義 我流/潜む軍神
(戦闘時、自身の精神と器用の能力を30%上昇する)
体力 A/攻撃 A/防御 B/精神 B/敏捷 B/器用 D/幸運 C
魔法適正 A/魔力量 B
予測の魔眼(次の相手の動きを予測する)
〈戦種〉近距離・近距離物理攻撃(ヴァルデマル皇式剣術)/術式攻撃/術式補助
〈武具〉機巧剣
ロングソード型で魔力の浸透性に特化し、魔法剣を扱う前提で調整された剣。魔剣士としての能力を持たないものが使っても凄まじい能力を持つが、有能な魔剣士が扱った場合の効果は絶大である。
◆ペトラ・フェーレンシルト
ヴァルデマル帝国フェーレンシルト子爵家・三女
“黒の新月”
〈容姿〉
髪型はショートヘアのアシンメトリー、服装はルイテルに合わせて派手すぎず、地味すぎずの格好を選ぶ。一応、護衛の意味も兼ねているため、比較的動きやすい恰好を選ぶ。最近はルイテルの趣味で、クレハと似たような脚部の露出が多い服を着せられることが多い。体系はほぼ標準で、バストサイズもD。子爵家三女とはいえ貴族なので、容姿はかなり整っている方。
〈髪/瞳色〉明茶色/灰色
〈身長〉162cm
〈性格〉一途/正義/従属
〈種族〉クロヴ人(ヴァルデマル系)
〈能力〉
銃士Lv.8
魔法属性 水
職業奥義 未発現
流派奥義 ヴァルデマル軍式銃術/精密射撃
(戦闘時、自身の器用能力を15%上昇させる)
流派奥義 フェーレンシルト子爵家/護りの心得
(護衛対象がパーティーにいる場合、敏捷と防御の能力を15%上昇させる)
体力 C/攻撃 B/防御 D/精神 D/敏捷 A/器用 A/幸運 A
魔法適正 C/魔力量 D
〈戦種〉遠距離・遠距離物理攻撃(ヴァルデマル軍式銃術)/術式補助
〈武具〉機巧銃
ナギによって魔力弾を撃ち出せるように改造された機巧式銃。魔力増幅と緊急時に備蓄魔力が使用できるため、燃費もある程度は抑えられている。また、セットする魔宝石を変えることによって撃ちだされる弾の属性を変更する。設定を変えれば、速射、溜撃、散弾、などを撃てる。また、物理弾丸を用いることによって魔宝石自体を撃ちこむことも可能。
◆ジーナ・アルティエリ
イネス王国アルティエリ騎士爵家・長女
“黒の新月”
〈容姿〉
長めの髪をポニーテールにしている。体は引き締まっており、受付嬢をしている間でもわかる人には武人とわかる程度だが、筋肉はつけすぎないように気を付けているらしい。胸はあまり大きくない(B)が、本人的には動きにくくなるのでこれ以上は必要ないらしい。
〈髪/瞳色〉栗色/灰色
〈身長〉164cm
〈性格〉慎重/頑固/照れ屋
〈種族〉クロヴ人(イネス系)
〈能力〉
槍術師Lv.8
魔法属性 風
職業奥義 鎧貫神槍
(あらゆる防御を無視して攻撃を通す)
流派奥義 イネス王国騎士式槍術/攻撃領域+
(戦闘時、自身の攻撃と敏捷の能力を5%上昇させる)
流派奥義 冒険者の極意
(危機に陥ったとき、全能力を5%上昇する。)
体力 A/攻撃 A/防御 C/精神 C/敏捷 A/器用 B/幸運 D
魔法適正 C/魔力量 C
〈戦種〉近中距離・近中距離物理攻撃(イネス王国騎士式槍術)/術式攻撃/術式補助
〈武具〉機巧槍
攻撃の瞬間のみ魔力効果で攻撃力を得る仕組みの槍。また、使用者の身体能力の補助などを自動で行う。
◆リュディヴィーヌ・ルシェ
イネス王国西部ルシェ村(現在は廃村)ルシェ家・次女
“黒の新月”
〈容姿〉
同年代の女子と比較すると、少し痩せ型で身長も低め。髪の色や目の色は基本的な大陸人で、かなりどこにでもいる配色。目立たないが、ナギたちと行動することになってから栄養状況が改善されたため、血色がよくなってきている。今までの食生活がいまいち良くなかった、かつ、まだまだ成長過程という事で胸はほぼない。シャノン曰く、姉に似て綺麗な女性になると思われる、とのこと。
〈髪/瞳色〉淡茶色/琥珀色
〈身長〉153cm
〈性格〉積極的/勤勉/弱気
〈種族〉クロヴ人(イネス系)
〈能力〉
使役師Lv.6
魔法属性 地
流派奥義 開祖/使役師の目覚め
(使役対象となる生物の懐きやすさが大きく上昇する)
体力 E/攻撃 D/防御 E/精神 C/敏捷 D/器用 B/幸運 A
魔法適正 B/魔力量 B
疎通の魔眼(あらゆる動物の声を視覚化する)
〈戦種〉遠距離・聖獣使役/術式攻撃/術式補助
〈武具〉機巧指揮棒
魔法補助系の能力を機巧杖から引き継ぎ、より軽く小型化している。使い魔に指示を出す際にも使われる。
◆ミト
“黒の新月”
〈容姿〉
通常時:白くてもふもふした謎の毛玉。ところどころ紫の斑がある。一応はウサギ。
成獣時:白い龍。頭だけでも人2、3人は乗れるほどの大きさ。
〈種族〉ミトロン
〈能力〉
聖獣Lv.2→Lv.7
魔法属性 聖→聖・火・水
幼体奥義 超もふもふ
(もふもふしている)
成体奥義 竜の頂
(戦闘時、全生物の敵意を大幅に下げる。また、竜種を強制的に恭順させる)
成体奥義 豊穣の竜
(戦闘時、仲間の魔力量を50%上昇させる)
成体奥義 神話の白竜
(戦闘時、自身の全能力を15%上昇させる)
成体奥義 神獣の聲
(アデライダへの会話を試みることが出来る)
体力 S/攻撃 A/防御 S/精神 S/敏捷 A/器用 D/幸運 S
魔法適正 SS/魔力量 SS
索敵の魔眼
〈戦種〉全方位・近接物理攻撃(牙・爪)/遠距離物理攻撃(咆哮)/術式攻撃/術式補助
◆クラ
“黒の新月”
〈容姿〉
通常時:黒猫。サイズは可変。
成獣時:大きな虎。
〈種族〉シェキナ
〈能力〉
聖獣Lv.4→Lv.9
魔法属性 魔→魔・風・地
幼体奥義 自由気まま
(自身の身体の大きさを自由に変更する)
成体奥義 獣の王
(戦闘時、全生物の敵意を大幅に下げる。また、獣種を強制的に恭順させる)
成体奥義 終焉の咆哮
(戦闘時、仲間全体の攻撃能力を15%向上させる)
成体奥義 神話の獣+
(戦闘時、自身の全能力を20%上昇させる)
成体奥義 我流/疾風迅雷+
(戦闘時、攻撃と敏捷の能力を25%上昇する)
成体奥義 神獣の聲++
(ヘルミオネの招来を試みることが出来る)
奥義 /超越奥義
体力 A/攻撃 S/防御 A/精神 A/敏捷 S/器用 B/幸運 S
魔法適正 SS/魔力量 SS
威圧の魔眼
〈戦種〉全方位・近接物理攻撃(牙・爪)/遠距離物理攻撃(咆哮)/術式攻撃/術式補助