スライムが最強である事の証明
スライムとは
雑魚の代名詞とも言われる、定番中の定番のモンスター。
基本的に弱く新米勇者の肩慣らしどころか、その辺の子供でも倒せるような雑魚。
剣と魔法の世界には大抵出てくるモンスター。
場合によっては、物理攻撃軽減又は物理攻撃無効の能力を持ちそこそこの強さを持っている。
それでも、魔法を使えば簡単に殺せる雑魚に変わりはない。
ここではスライムが最強の生物である事証明するものである。
最強とはどの生物に殺される事のないもので圧倒的捕食者の証である。
所で君たちは、スライムが何なのか知っているかな?
スライムは「動く液体」なんだ。
液体、そうスライムは液体なんだよ。
液体に物理攻撃は効かない、これは当たり前。
じゃあ、魔法は?順を追って考えよう。
すぐに思いつく魔法の属性 水・火・風・土・雷・光・闇・時・空間を考えよう。
先ずは水、水の攻撃は水を圧縮して威力を高めるものと、凍らせる方法がある
液体に液体の水を与えても、効果が無いどころか、下手したら強化してしまう。
なので水は無意味。凍らせるのはどうだろう。
液体を凍らせても時間がたてば、液体に戻る。
凍らせて砕いたりしても溶ければ液体に戻る。
液体だから体のパーツはないし、脳や心臓もない。
凍らせて砕いても意味がない。だからスライムに水属性の魔法は無効。
次は火、火の攻撃は方法はそのまま火をぶつける事くらい。
火力が強ければ液体は蒸発するだろう。
理科で実験したと思うが、液体を蒸発させると蒸気になる。
蒸気は冷えると液体に戻る。液体に体のパーツはないし、脳や心臓もない。
だからスライムに火属性の魔法は無効。
次は風、風の攻撃方法は風で刃を作り斬る。真空に閉じこめる。
風の刃は液体を斬れないので無意味。
真空は液体を真空に入れると浮く。
呼吸をしていないので、窒息死も狙えない。
だからスライムに風属性の魔法は無効。
次は土、土の攻撃は土や岩をとばす事。土に閉じこめる事。
土や岩が液体に当たっても液体にダメージがない。
土に閉じこめるのも、染み込むことで脱出される。
だからスライムに土属性は無効。
次は雷、雷の攻撃方法は雷を当てる事。雷の熱で燃やす事。
雷は大抵の生物に効く。しかしスライムは生物ではなく液体。電気を通して逃がしてしまう。
雷の熱を用いることは、火属性と同じ結果になってしまう。
だからスライムに雷属性は無効。
次は光、光の攻撃方法は、浄化?それから光の速度で生み出した熱による攻撃。
浄化は液体が綺麗になる。熱利用の攻撃は火と同じ結果になる。
だからスライムに光属性は無効。
次は闇、闇の攻撃は呪いや即死攻撃。
液体に呪いは効かない。生きてないから。
即死攻撃も効かない。生きてないから。
だからスライムに闇属性は無効。
次は時、時の攻撃方法は過去に遡り、生まれ無い様にする事。
最初の液体は水、水が産まれないようにすると、全ての生物は消える。
スライムは消えるが、全ての生物も同時に消える。それは出来ない。
だからスライムに時属性はほぼ無効。
次は空間、空間の方法はバラバラにする事。
液体は何処まで行っても液体であり完全にバラバラに出来ない。
だからスライムに空間属性は無効。
以上よりスライムは物理攻撃無効、魔法攻撃無効を所有しており殺す事はほぼ不可能という事になる。
スライムは殺す事が出来ないので天敵がいない事になる。同族殺しすら出来ないので決して死なない。
食物網により天敵がいないのは圧倒的捕食者の証である。
故に誰にも殺す事が出来ず、天敵のいない圧倒的捕食者である、スライムは最強の生物である。
Q.E.D