表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/42

エピローグ

…、あれから数年が過ぎた。

世の中には溢れんばかりの活気が高まって…。

ストレスを感じる者も少なくはなかったが、決して多いわけでもない。

ここ、心の診断所は輪さんの後を継いだ僕を見て、アユラとセツナさんは安心したのか、いきなり旅に出るとか行って、この街を去った。

…俺は、一人ここで過ごしている…。


「暇だな~」


23歳。

職業、心診断。


「人っ子一人来ないもんだねぇ~まったく」


ついでに…、独身。

そんな僕は、輪さんの死を克服するのにもかなり時間を費やした。


…忘れ ない。


どう ても、 な。


 よ

  う 

 な

できない。

墓地に泣き倒れる僕は、輪さんが父であった事を知らされた。

それは、アユラの口からであった。

…セツナさんは、それを知っていたという。

僕は、実親だと思っていた義理の親に保護をされていただけで…。

実は、母は他界して、父はそのショックで、僕を育て切れる自信もなく僕をアユラの家へと預けたのだ。

正直に言うと、あの日々が懐かしく、楽しく思えていた僕にとって、それは残酷なる知らせであった。


いつか、輪さんがこんな事を言っていた。


『人の悲しみを本当に知るためには、自分がそうなるしかねぇ…俺は今でもそう思えるよ。だけどな、自分が辛いからって、それを他人に押し付けちゃあいけない。だってよ、心審判マインドジャッジしてんだぜ?俺は。自分の心に判決決めねぇと、誰が裁判官ジャッジマンできっかよ。』と。


あの不真面目な輪さんが、初めて真面目に語った一言は、恐らく今の僕に伝えたかった言葉なのだろう。

…だから。

だからこそ、僕は…。


「ようこそ、心の診断所へ。」


診断を始めた。



これにて、心審判は終了です!

BIOHAZARDやユメノミを今後ともよろしくです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ